企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Rebaseとビットキーが連携し、建物の入口からお部屋のドアまでをスマートロック一元管理でレンタルスペース無人運営化を促進

(2024/3/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ビットキー

Rebaseとビットキーが連携し、建物の入口からお部屋のドアまでをスマートロック一元管理でレンタルスペース無人運営化を促進

~マンション共用部、自社オフィスの会議室、商業施設の一部など、無人運営にハードルがあった遊休資産の貸出を実現~

株式会社Rebase(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:佐藤 海、以下Rebase)と株式会社ビットキー(本社:東京都中央区、代表取締役:寳槻 昌則・福澤 匡規、以下ビットキー)は、レンタルスペース運営を始める第一歩のハードルを下げることを目的に、Rebaseが展開するレンタルスペースの予約プラットフォーム「instabase(以下インスタベース)」と、ビットキーのスマートロックのサービス連携を開始いたします。なおスマートロックは、インスタベースのスペースオーナー(以下、掲載者)限定で、手軽に導入できる「bitlock Starter Kit instabase Pack(以下、本パッケージ)」として提供いたします。


■本連携で実現すること
ビットキーのスマートロックを導入した掲載者は、インスタベースの管理画面上で連携の設定をするだけで、スペース予約毎に異なる有効期限付きの暗証番号を自動発行することができます。暗証番号使い回しによる不正利用を防げるほか、入退室の履歴も取得できるため安心です。



利用者の予約詳細画面
スマートロックは、既存のサムターンにかぶせて扉に貼り付ける工事不要型と、オートロックエントランスなどの電子制御ドアに対応できる工事式スマートロックから選ぶことが可能です。工事不要型は初期費用なし・月額5,000円の低コストで設置も簡単なため、製品が届いた翌日からすぐにレンタルスペースの運営を開始いただけます。


この度の連携では電子制御ドアにも対応が可能になったことで、マンション共用部の貸出、自社オフィスの会議室の貸出、商業施設の休日貸出など、建物の入口から使用するお部屋まで、鍵の受け渡しの手間がない、無人運営を実現いただくことができます。


今後もRebaseとビットキーは、レンタルスペース運営を始める第一歩のハードルを下げることを目的に、取り組みを進めてまいります。

■インスタベース限定の特別パック
本パッケージの導入にはビットキーとの契約が必要です。今回、インスタベースにレンタルスペースを掲載する掲載者限定で、特別価格にてご提供いたします。詳細は「マーケットプレイス(https://www.instabase.jp/marketplace)」 ※1よりご確認ください。
※1:マーケットプレイスへアクセスするには、インスタベース掲載者としてのご登録およびログインが必要です(https://www.instabase.jp/owner

■導入事例
安田不動産株式会社 資産営業事業本部 廣渡亮也(ひろわたり りょうや)氏
<コメント>
「当社ビルの入居テナント様からは『会議室が足りない』という声を頂くことが多く、居抜きオフィスをレンタル会議室として利活用すべくインスタベースに掲載しました。これまで、他拠点のレンタルスペースは運営委託先や再委託先の社員が現場に向かい、ドアの開錠、施錠をしておりましたが、運営の効率化とコスト削減を目的に無人運営化に踏み切りました。
ビットキーのスマートロックを選んだ決め手は、低コストで利用可能なサブスクリプションモデルであり、自動ドア・電気錠向けのスマートロックも提供していたためです。インスタベース経由の利用者は暗証番号ですが、月単位でまとめて貸し出す場合はFeliCaカードで解錠してもらうといった運用も検討しており、解錠方法が柔軟に選べる点も魅力的でした。会議やセミナーでのご利用はもちろん、取材場所など様々なシーンで活用いただきたいです。」




スペース名:Sprout Muse(スプラウト ミューズ)
スペースページ:https://www.instabase.jp/search?building_uids%5B%5D=4259688755
住所:東京都中央区日本橋浜町3-16-7
導入箇所:フロアエントランスと会議室7部屋に導入

■「bitlock Starter Kit instabase Pack」について
ビットキーのスマートロックやクラウドの管理システムなど、スペース運営に必要な製品をまとめたお得なパッケージです。ビットキーのコネクトプラットフォームworkhubと連携しているため、スペースの鍵管理だけではなく、混雑状況の可視化や、他社システムとの連携など、スペース運営のニーズに応じて機能を拡張できる特長があります。

■「インスタベース」について
インスタベースは、日本最大のレンタルスペースの予約プラットフォームです。貸し会議室、セミナー会場、レンタルスタジオ、レンタルキッチン、レンタルサロンなど、30分間から予約できるレンタルスペースを全国で33,000件以上掲載しています。利用者数は延べ1,600万人を超え、幅広い年代のユーザーにご利用いただいています。
インスタベース:https://www.instabase.jp

■Rebase 会社概要
会社名:株式会社Rebase
所在地:東京都渋谷区神宮前4-26-18 原宿ピアザビル5F
代 表:代表取締役CEO 佐藤 海
会社設立 :2014年4月
事業内容 :予約プラットフォーム事業
URL:https://www.rebase.co.jp

■ビットキー会社概要
社名  :株式会社ビットキー
所在地 :東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン9F
代表者 :代表取締役CEO 寳槻昌則
     代表取締役COO 福澤匡規
創業  :2018年8月1日
資本金 :15,747,704,300円(2023年11月10日時点 資本準備金を含む)
事業概要:デジタルコネクトプラットフォームの企画・設計・開発
     Home/Workspace/Experience領域のコネクトプラットフォームの開発・販売・運用
     上記プラットフォームと連携するプロダクトおよび、サービスの開発・販売・運用
     「ビットキー」「workhub」はビットキーの登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン