企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

自動車、産業機器、民生機器など多様なアプリケーションの小型化に貢献!

(2024/3/21)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ローム株式会社

自動車、産業機器、民生機器など多様なアプリケーションの小型化に貢献!

6432サイズの金属板シャント抵抗器「PMR100」のラインアップに定格電力5Wかつ超低抵抗0.5mΩ/1mΩ/1.5mΩの3製品を追加


6432サイズの金属板シャント抵抗器「PMR100」
要旨ローム株式会社(本社:京都市)は、車載機器や産業機器、民生機器のモーター制御回路や電源回路などに向けて、標準タイプの6432サイズ(6.4mm×3.2mm)金属板シャント抵抗器「PMR100」に、定格電力5Wかつ抵抗値0.5mΩ/1.0mΩ/1.5mΩの3製品を新たにラインアップ追加しました。



金属板シャント抵抗器「PMR100」
新製品は、温度特性に優れた新材料および端子温度ディレーティング(*1)の導入により、定格電力5Wを達成。これは、6432サイズの保護膜ありフラットチップタイプでは業界最高クラスです。従来品であるPMR100の2W品と比べ定格電力を約2.5倍、3W品と比べ約1.7倍向上することで高電力大型タイプからの置き換えが実現できるため、アプリケーションの小型化に貢献します。また定格端子温度(*2)130℃(0.5mΩ・1mΩ品の場合)および使用温度範囲-65℃~+175℃を保証しており、高温環境下でも安定した動作を確保できます。さらに、優れた抵抗温度係数(TCR(*3))±75ppm/℃により、高精度かつ信頼性の高い電流検出が可能です。
新製品は、2023年12月よりサンプル出荷を開始(サンプル価格250円/個:税抜)しており、2024年3月より順次量産を開始する予定です。生産拠点は前工程、後工程ともにROHM Electronics Philippines, Inc.(フィリピン)となります。なお、新製品を含むPMRシリーズのサンプルは、インターネット商社のコアスタッフオンライン(TM)、チップワンストップ(TM)にて1個から購入可能です(取り扱い品番は後述)。
なお、PMRシリーズにおいては、さらに小型の5025サイズおよび3225サイズで4W品の開発を進めており、ラインアップを拡充していく予定です。今後もロームは、シャント抵抗器の性能向上を通じて、アプリケーションの小型化や省エネ化に貢献します。
ニュースリリースページ:https://www.rohm.co.jp/news-detail?news-title=2024-03-21_news_resistor&defaultGroupId=false
背景
電流検出用途のシャント抵抗器は、主にモーター駆動回路や電源の過電流保護、電池の残量検知に使用され、自動車や産業機器、民生機器など幅広い分野で使われています。そして、各種アプリケーションで求められる省電力化を実現するためには、高精度かつ高信頼なシャント抵抗器による精密な回路制御が必要になります。加えてアプリケーションの機能向上に伴い基板の高密度化が進んでおり、シャント抵抗器には小型化かつ高電力化も求められています。また自動車分野においては、高温環境下でも高い電流検出精度を確保することが重要視されます。
ロームはこれまで創業製品である抵抗器において、業界に先駆けた製品開発を進めてきました。その中でも金属板シャント抵抗器PMRシリーズは、ラインアップの豊富さが評価され、これまでさまざまなアプリケーションに採用されています。今回、さらに高電力化および抵抗値範囲を拡大することにより、小型・高電力で高温対応、高精度を実現した「PMR100」のラインアップを拡充しました。

PMRシリーズラインアップ
定格電力アップについて
PMRシリーズについてPMRシリーズは、ロームのシャント抵抗器シリーズの中で最も標準的な金属板抵抗器です。
抵抗器市場で標準とされる製品サイズ「1005(1.0mm×0.5mm)」から「6432(6.4mm×3.2mm)」までの7サイズを網羅しています。



ロームのシャント抵抗シリーズ表
また、独自のトリミングレス構造を採用することで、課題となっていた電流の局所集中による製品温度の上昇を抑制しています。これにより電極間の距離を広げることができるため、0.5mΩの低抵抗品でもパターン設計の容易さが向上します。
PMR100のラインアップ

PMR100のラインアップ
アプリケーション例
新製品は幅広いアプリケーションの電流検出用途で汎用的に使用可能です。
- 車載:EPS、電動コンプレッサ、ウォーターポンプ、オイルポンプ、ドアモーター、ADASコントローラ 等
- 産業機器:産業機器用パワーモジュール、パワーコンディショナー、電動工具、PVインバータ、サーバー電源、UPS(無停電電源装置)、基地局電源 等
- 民生機器:白物家電(エアコン、掃除機、冷蔵庫、洗濯機) 等

インターネット販売情報販売ネット商社:
コアスタッフオンライン(TM)チップワンストップ(TM)
新製品は、1mΩ(PMR100HZP7FV1L00)の抵抗値より販売を開始しています。なお、他抵抗値品は、随時追加予定です。



インターネット販売情報
抵抗値検索ページ
製品ページでシリーズや抵抗値から検索、サンプル購入ができます。
https://www.rohm.co.jp/products/resistors
用語説明
*1) 端子温度ディレーティング
故障の原因となる自己発熱を抑えるためには、定められた定格温度値以下での動作(ディレーティング)が必要である。部品の周囲温度を判定基準とする「周囲温度ディレーティング」に対し、部品の端子部温度を判定基準にする方式を「端子温度ディレーティング」と呼ぶ。
*2) 定格端子温度
製品の定格電力を100%印加できる、製品の端子温度の最大値を示す。定格端子温度は、製品のシリーズやサイズ、場合によっては抵抗値によっても変わる。
*3) TCR(Temperature Coefficient of Resistanceの略)
「抵抗温度係数」のことで、この値が低いほど周囲温度の変化に対する抵抗値変化が少なく、機器の動作ばらつきを抑えることができる。

注) 「チップワンストップ(TM)」、「コアスタッフオンライン(TM)」は、各社の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン