企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ITインフラ運用の一元監視サービス「srest」がAWS 認定ソフトウェアに

(2024/3/21)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社メタップスホールディングス

ITインフラ運用の一元監視サービス「srest」がAWS 認定ソフトウェアに

セキュリティ、信頼性、運用優位性を評価

メタップスホールディングス(渋谷区、代表取締役社長 山崎祐一郎)が提供するITインフラ運用の一元監視サービス「srest(スレスト)」は、AWS(Amazon Web Services)が実施する技術レビュー「AWS Foundational Technical Review (FTR)」を通過し、AWS 認定ソフトウェアとなりました。今後も安心して利用できるサービス運営に努めていきます。


■FTRについて
AWS上で稼働しているソフトウェアやSaaSが、AWSのベストプラクティスに基づいて実装・運用されているかを「セキュリティ」「信頼性」「運用優位性」という3つの観点で評価する技術レビューです。全ての要件を満たしてレビューを通過すると、「AWS 認定ソフトウェア」になります。

FTRは、リスクの軽減や運用体制の改善によってカスタマーエクスペリエンスを向上させることを目的としており、セキュリティやレジリエンスのベースラインがAWSによって技術的に検証されていることで、ユーザーが安心して利用できるサービスの状態を目指しています。

今回AWS 認定ソフトウェアとなった「srest(スレスト)」は、AWSやその運用に必要な複数の監視SaaSデータを横断して一元監視できるダッシュボードです。SRE(Site Reliability Engineering:サイト信頼性エンジニリング※)に基づき、安定して運用するための支援を行うサービスだからこそ、FTRを実施する意義があると考えました。今後も安心して利用できるサービスを維持するべく努めていきます。

参考:AWS JAPAN APN ブログ
https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/what-is-aws-ftr/

※SRE:Googleが提唱した、システムの信頼性、スケーラビリティ(拡張性)、パフォーマンスを確保するためのエンジニアリングアプローチ
■「srest」について


AWSやその運用に必要な複数の監視SaaSデータを横断して一元監視できるダッシュボードです。クラウドインフラ領域のエンジニア不足が深刻化する中、Webサービスを安定して運用するための日常的な監視業務を効率化し、異常の早期発見にも寄与します。SREエンジニアの業務を少しでも効率化したいという思いから、SRE+rest(休息)で「srest」と名付けました。現在はAWS、Datadog、Sentry、PagerDutyに対応しており、今後さらに拡充予定です。2024年8月頃の本格提供開始までは無料で提供しています。
サービスサイト
<参考>プレスリリース(2024年2月14日発表)
ITインフラの“体調”を一元監視で早期に異常検知
~ダッシュボードを2月14日から無料で提供開始~
■「srest TEAM」について
SRE領域に特化したリソース支援です。20を超えるサービスのインフラ構築・運用の実績があるSREスペシャリストが、要件に合わせたナレッジとフレームワークを構成・共有し、チームとしてSRE業務を支援します。
サービスサイト
■当社について
2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施したことに伴い、吸収合併・社名変更を行いました。グローバルで戦える事業の創出に向けて、クラウドとAIを中心にしたインキュベーションを積極的に進めており、「srest」もその1つです。

ミッション:テクノロジーでお金と経済のあり方を変える
ビジョン:世界を解き放つ

〈会社概要〉
会社名:株式会社メタップスホールディングス
所在地:東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア
代表者:代表取締役社長 山崎 祐一郎
設立:2023年1月26日
資本金:100百万円(資本準備金を含む)※2023年12月末時点
コーポレートサイト:https://metaps.com/

※Amazon Web Services、AWSは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
※その他、記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

■報道関係者の方のお問い合わせ先
株式会社メタップスホールディングス
社長室 広報
pr@metaps.com

■サービスに関するお問い合わせ先
株式会社メタップスホールディングス
プラットフォーム戦略部
担当:山北、ソ
support@srest.io


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン