企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【BestBuy受賞】“水を飛ばす”ドライヤー「エアーブロースティック」が『家電批評』高級ドライヤーサラサラ部門でBestBuy&第一位を獲得!

(2024/4/17)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社No.

【BestBuy受賞】“水を飛ばす”ドライヤー「エアーブロースティック」が『家電批評』高級ドライヤーサラサラ部門でBestBuy&第一位を獲得!

株式会社No.(ノードット)(所在地:渋谷区)は、Noend(ノーエンド)ブランドが展開する「エアーブロースティック」が、テストした本当に良い商品を本音でおすすめする家電専門雑誌『家電批評』2024年4月号にて、高級ドライヤーサラサラ部門のBestBuy・第一位を獲得いたしました。





今回、評価されたポイントは「風が強く速乾性が優秀」「軽量で手が疲れない」、また「スティック型で収納しやすい」という点から総合評価A判定を獲得。仕上がりは軽くサラサラになることから、サラサラ部門でBestBuyを受賞しました。

・補足)
ヘアケアに関するアンケートの「どんな髪の毛に憧れるか」という調査では、【さらさら】が45%で最多となっています。

アンケート引用元:https://classy-online.jp/partner/prtimes/143422/
※回答者数:9,629人


『エアーブロースティック』がサラサラで軽い仕上がりになる理由は、“熱ではなく、風量で乾かす”ドライヤーだからです。


風量で水を飛ばす


・ドライヤー購入時の重視点
ドライヤーを購入する際に重視することを調査したアンケートでは、【風量が大きい】という点が46.3%で最多となっています。
風量の大きさは短時間で早く乾かすポイントにおいて重要です。

アンケート引用元: https://cm-marketinglab.mynavi.jp/column/research_womanhaircare23/
※調査対象:23~34歳の働く女性
※n=328 内訳:【20代前半】 n=67 【20代後半】 n=118 【30代】 n=143


『エアーブロースティック』は風量で水を飛ばすことで、熱によるダメージを軽減し、かつ乾かす時間を最大50%短縮します。「熱」で乾かす風量の弱いドライヤーは、温度が高いため熱によるダメージが大きく、さらに熱ムラが発生してしまい後頭部には温風が当たっていても、毛先には当たらないため乾きにくくなります。
しかし、エアーブロースティックは大風量かつ低温で、毛先まで満遍なく風が当たり、「短時間で乾かすこと」と「ダメージを抑えること」を可能にしています。





さらに、5つのモード(60℃-90℃-120℃-冷風-温冷循環)と3段階の風速調整で、計15モードから髪の毛の状態に合わせて使い分けが可能です。美容サロンのブロー技術を自動で再現できる「温冷循環モード」は、温風と冷風を自動で切り替えます。



軽量&スティック型


ヘアドライヤーと髪の理想的な距離(約20cm)を無理なく保てるスティック型。無理に腕を曲げることなく、理想的な距離と方向から風を当てることが可能です。本体の重さも驚きの330g。お客様に寄り添えるよう、長時間のヘアドライでも腕が疲れにくい形を探求し、生まれた形状です。





【Noend エアーブロースティック】
■通常販売価格(税込):¥34,800
■楽天市場 母の日早割価格(税込):¥27,840
■OFF率:20%(4/1(月)~4/28(日)まで)
■URL:https://item.rakuten.co.jp/japan-store1/nb-hd-001/


〈製品仕様〉
商品サイズ:41 × 47 × 287mm(電源コード除く)
商品重量:330g(電源コードを除く)
風量:最大3.05㎥ / 分
風速:最大62メートル / 秒
風速モード:48メートル、54メートル、62メートル
温度モード:60-120℃、冷風
消費電力:最大風速最高温モード → 1200W/最小風速最低温モード → 65W
騒音値:最低風速の騒音値: ≤76dB/最高風速の騒音値: ≤80dB


Noendブランドについて


“人生の質を変えるプロダクトを生み出し続ける”ブランド、それがNoend(ノーエンド)
私たちが一貫して大切にしていることは「本質」です。
人生の質を変えるプロダクトを、何百、何千もの声を集めて改良を続ける。
Noendの最高の完成形を目指す旅は終わらない。あなたの“ありたい未来”を共に作りたい。
それがNoendのブランドコンセプトです。

No.(ノードット)について


所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-30-10 代官山イルテンポ308
事業内容:「世界が熱狂するブランドを創る」をビジョンに自社で商品企画、開発、販売、サポートまで一貫して行う、D2C スタートアップ
企業WEBサイト:https://noend.jp/
オフィシャルX:https://twitter.com/noend_official
オフィシャルInstagram:https://www.instagram.com/noend_beauty/
広報担当メールアドレス:press@nodot.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン