企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ルノー・スポールが仕立てた RR・MT・ターボエンジンのコンパクトスポーツ

(2017/9/28)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ルノー・ジャポン株式会社

ルノー・スポールが仕立てた RR・MT・ターボエンジンのコンパクトスポーツ

限定車 新型ルノー トゥインゴ GT 発売

 ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、ルノー・スポールが、リアエンジン・リアドライブ(RR)の駆動方式を持つルノー トゥインゴに、5速マニュアルトランスミッションと109psを発生するターボエンジンを組み合わせ、シャシーに専用のチューニングを施したコンパクトスポーツ 新型ルノー トゥインゴ GT を、10月19日(木)から、全国のルノー正規販売店で、200台限定で販売します。  新型ルノー トゥインゴ GTは、2018年の年明け後に、5速MTと6速EDC(エフィシエント デュアル クラッチ)をラインアップし、通常販売モデルとして発売します。


 新型 ルノー トゥインゴ GTは、ルノー・スポールが、特徴的なRRの駆動方式を持つルノー トゥインゴに、5速MTと、109psに出力を向上させた0.9Lターボエンジンを組み合わせ、さらにシャシーに専用のチューニングを施した、街中を自在に駆け廻れるコンパクトスポーツです。

 車体リアに搭載される0.9Lターボエンジンは、サイドエアインテーク(空気吸入口)の採用を始め、燃料供給、エンジン冷却、エキゾーストシステムの改良により、最高出力が109ps、最大トルクが170N・mに向上しました。
 シャシーは、ダンパーが専用となり、アンチロールバーも強化されています。さらに、横滑り防止装置(ESC)は、標準モデルに比べ介入を遅らせ、曲がりくねったコーナーで後輪のスライドを感じることができるようチューニングが施されました。
 特徴的な17インチホイール、NACAダクトをイメージしたデカールなど、外観にはコンセプトカーのTwin’Run そのままのデザインが取り入れられています。

 新型 ルノー トゥインゴ GTは、200台の限定販売です。


   ※リサイクル料金:¥12,760

 ボディカラー:オランジュ ブレイズ M
   ※M:メタリック
 販売台数: 200台


コンパクトスポーツ

 20年以上にわたり、ルノー・スポールはスポーツカーづくりにおいて独自のノウハウを獲得してきました。
 これまでのトゥインゴ、ルーテシア、メガーヌのR.S.モデルやGTモデルは、多くのコンパクトモデルが採用するフロントエンジン・フロントドライブ(FF)でしたが、3 代目となったルノー トゥインゴでは、エンジニアはこれまでとは全く違う挑戦をしなければなりませんでした。

「リアエンジン・リアドライブ(RR)モデルのハンドリングは、我々が慣れているFFモデルのハンドリングとは全く違うため、このモデルの開発はルノー・スポールにとって真の挑戦でした。そして、ルノー トゥインゴ GTは、バランスのとれたファン トゥ ドライブなモデルとなったのです。」
ルノー・スポール マネージングダイレクター パトリス・ラティ


エンジンに新鮮な空気を

 ルノー トゥインゴは、ルノー5(サンク)ターボや、ルーテシア ルノー・スポール V6といった、ルノー・スポールが誇る歴代の人気スポーツモデルと共通のRRレイアウトでありながら、正確なハンドリングや広々とした室内空間など、スモールシティカーとしての特徴を兼ね備えています。
 そのRRレイアウトを活かしたスポーティなGTモデルをつくるため、ルノー・スポールのエンジンデザイナーは、ルノー トゥインゴのラインアップ中最もパワフルな0.9Lターボエンジンの性能向上に取り組みました。リアに搭載されるこのエンジンは、よりコンパクトになるよう49度傾けて後輪の間に収められています。

 ルノー トゥインゴ GTを特徴付けるものの一つが、左リアフェンダーに取り付けられたサイドエアインテークです。これは、ルノー トゥインゴの他のモデルでは、ホイールアーチ上部に設置されています。エアインテークの位置をリアフェンダー上部に変更したことにより、ターボチャージャーに入る空気の温度が12%低下し、エンジンの吸気流量が23%向上しました。この吸気の改善により、ターボチャージャーの回転数を増加させることができました。
 また、より多くの燃料が供給できるよう、燃料ポンプが専用設計となり、パワートレインの冷却性を向上させるため、ウォーターポンプも専用に設計されました。
 エキゾーストシステムも、排気流の見直しと排気圧の改善のために見直され、新たにクロームデュアルエキゾーストパイプが装着されました。
 エンジンマッピングも変更された結果、このエンジンの最高出力は109ps/5,750rpm、最大トルクは170N・m/2,000rpmへと向上しました。


レスポンスの良い繊細なアクセル

 ドライバーとエンジンを繋ぎ、そしてエンジンを通じてシャシーコントロールする役割を担うアクセルには、メガーヌ R.S.で培われた技術が取り入れられています。専用のアクセルマッピングによって、鋭いスロットルレスポンスによる素早い加速を実現しました。また、アクセルオフ時には、素早く回転を落とします。
 ルノー トゥインゴ GTには、ノーマルモードとエコモードの2種類の走行モードが備わっています。


ルノー・スポールの手によるシャシーチューニング

 エンジンの性能向上に合わせ、シャシーにもルノー・スポールの手により特別なチューニングが施されています。
 ダンパーは、減衰力が変更された専用のものに変更されています。アンチロールバーも、直径の大きいものに変更されました。ESCの制御も変更が加えられました。

「我々は、安全性を犠牲にすることなく、スポーティドライビングでの安定性の向上に取り組みました。ドライバーが、きついコーナーでアクセルを開けると、ESCが作動して軌道を修正する前に、大きくスピードを損なうことなくわずかにドリフトするのか感じられます。このように、ドライバーは典型的なRRのハンドリングを楽しむことができるのです。」
ルノー トゥインゴ GT チーフエンジニア マチュー・メティヴィエ

 ルノー トゥインゴ GTの最後の仕上げは、全てのR.S.モデル、GTモデルを担当した ルノー・スポールのテストドライバーが行いました。


正確なハンドリングと小回り性能

 ルノー トゥインゴ GTのステアリング機構には、バリアブル ギアレシオ(VGR)ステアリングが採用されています。低速でステアリングを大きく切りフルロックに近付くと、タイヤはより大きく切れてステアリング操作を助けます(ハイギアレシオ)。ステアリングの中立付近では、タイヤは小さく切れるので安定かつ正確なハンドリングをもたらします(ローギアレシオ)。そのため、入り組んだ細い路地を楽に走ることができ、また狭い場所でのUターンや車庫入れをスムー ズに行える一方、高速道路やワインディングなどでは正確な操作感を得られます。

 RRレイアウトとしたことで、フロントからエンジンや多くの機器、構造物が無くなり、サスペンションやステアリング機構の配置の自由度が増しました。その結果、前輪の切れ角は同セグメント平均の30°を上回る49°を実現し、最小回転半径はクラストップレベルの4.3m*となりました。
*社内測定値


コンセプトカーTwin’Run のイメージを受け継ぐスポーティなデザイン

 ファン トゥ ドライブを味わう前から、ルノー トゥインゴ GTは、存在感のあるデザインでスポーツマインドを刺激します。
 装着される特徴的なデザインの17インチアロイホイールは、コンセプトカーのTwin’Runに装着されていたものと同じデザインです。同様に、ボンネットからルーフ後端へ続くNACAダクトをイメージしたデカールも、Twin’Runのデザインをイメージしたものです。

 このほか、リアエンジンを強調するサイドエアインテーク、クロームデュアルエキゾーストパイ プ、このデュアルエキゾーストパイプに合わせてデザインされたブラックリアディフューザー、フェンダーモール、サイドスカートなども、ルノー トゥインゴ GTのスポーティさを象徴しています。


 ルノー トゥインゴ GTのボディカラーは、はじける火の粉をイメージさせるオレンジの、オランジュ ブレイズ Mです。

 室内の配色も、ボディカラーのオレンジを取り入れ、統一感とデザイン性を持たせました。レザー調×ファブリックコンビシートには、ホワイト・オレンジラインとオレンジステッチが、レザー調ドアトリムにもオレンジステッチが施されています。エアコン吹き出し口、シフトレバー ブーツリングにもアクセントとしてオレンジが配されています。

 オレンジのアクセントと共に、RENAULT SPORT ロゴ入りキッキングプレート、アルミペダル、ZAMACシフトノブが、ルノー トゥインゴ GTが持つモータースポーツの遺伝子を感じさせます。



ルノー トゥインゴ GT 主要装備一覧



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン