企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【イベント報告】一般社団法人「女性のための快適住まいづくり研究会」主催 第675回Miniセミナー 20代でも買える!マンション購入術♪

(2017/10/2)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:一般社団法人 女性のための快適住まいづくり研究会

【イベント報告】一般社団法人「女性のための快適住まいづくり研究会」主催 第675回Miniセミナー 20代でも買える!マンション購入術♪

~親の援助なし、25歳でマンションを買えた二人がそのノウハウを教えます~

一般社団法人「女性のための快適住まいづくり研究会」(事務局:目黒区自由が丘、代表:小島ひろ美)は9月24日(日)、マンション購入を考える20代女性を対象した座談会形式のミニセミナー「20代でも買える!マンション購入術♪ ~親の援助なし、25歳でマンションを買えた二人がそのノウハウを教えます~」を、同研究会の運営する銀座マンションライブラリーで開催いたしました。


今年で設立26年目を迎える一般社団法人「女性のための快適住まいづくり研究会」は、各分野の専門家や最新のマンション事情に精通した研究会のスタッフらが、マンション購入にまつわる関心の深いテーマを説明する女性向けのミニセミナーを、銀座・自由が丘・大阪マンションライブラリーで定期的に無料開催しております。

675回目となる今回は研究会の25歳女性スタッフ2人が経験談として購入のきっかけや道のり、物件を選んだポイントなどを紹介し、終始アットホームな雰囲気の中、参加した7人と意見を交わしました。

スタッフの2人は研究会に入社後、同世代の多くの女性がマンションを手に入れ充実した生活を送っている姿に感動し、自身のマンション購入について本格的に検討を開始。2人ともまずは現在の年収や貯金、毎月の家賃や生活費を整理し、今の生活の楽しみを減らすことなく返済できる無理のない資金計画を練ったうえで、諸費用の貯蓄を優先して行ったことを説明しました。

このうち築5年の中古物件を購入したスタッフは、結婚や引越といったライフスタイルの変化を見据え、賃貸に出した際に家賃収入を得ることができるかといった「物件の資産性の高さ」を基準のひとつとして理想の住まいを探したことを紹介。中古、新築の両物件を内覧し比較したうえで、中古物件であれば「希望のエリアでピンポイントで探せる」「実物を見られるため生活のイメージがしやすい」といったメリットがある一方、仲介手数料やリフォーム費用がかかったり、物件の競争率が高く即決が求められたりする場合があるといった注意点を合わせて伝えました。

その後の質疑応答では参加者からローンの選び方や図面の見方、内覧すべき物件の数など、実際の購入までの具体的なアクションについての質問が多く寄せられ、2人のスタッフが経験を交えながらプロの目線でも助言をさせていただきました。

一般社団法人「女性のための快適住まいづくり研究会」は、これからも女性の活躍と「快適で安全な住まいを購入する」夢を応援し、「女性が輝く日本」になる手助けとなるための活動をセミナーやイベントの開催などを通して展開していきます。

■女性のためのかしこいマンション購入術講座 【基礎編】 今後の開催予定
8万5千人以上が受講した人気セミナー。受講した3人に1人がマンション購入の夢を実現 講師:小島ひろ美先生他

10月7日(土)  【東京駅前】  12:45~16:00 会場:ベルサール八重洲
10月8日(日)  【自由が丘】  12:45~15:00  会場:Luz自由が丘(自由が丘マンションライブラリー)
10月13日(金) 【有楽町】   18:45~20:45  会場:有楽町イトシア(銀座マンションライブラリー)
10月14日(土) 【池袋東口】 12:45~16:00 会場:アットビジネスセンター池袋駅前【別館】
10月21日(土) 【東京駅前】 12:45~16:00 会場:フクラシア東京ステーション

■女性のためのかしこいマンション購入術講座 【実践編】 今後の開催予定
「女性のためのかしこいマンション購入術講座」基礎編を受講された会員の皆様を対象にテーマを決め、実際の建物やモデルルームを見学し、実践的な勉強を進めて頂く講座です。

10月9日(月・祝)  13:00~15:00
テーマ:【人気の東急沿線】
高台×環境×地盤の良い大田区の住宅街!お買得マンションを小島先生と一緒に見学しよう!!

■おススメマンション発表&見学会
マンション購入を検討するにあたって不動産会社の営業マンからの話ではなく、研究会からの客観的な意見でおススメマンションをご紹介し、ライブラリースタッフが一緒にモデルルームを見学します。

10月22日(日)  13:00~15:00
テーマ:住むにも投資にも!人気のコンパクトマンションシリーズをライブラリースタッフと一緒に銀座レジデンスギャラリーを見学しよう♪~小島先生も購入した「デュオヴェール目黒学芸大学-浅草WEST」を題材に~

10月28日(土)  13:00~15:00
テーマ:【京浜東北線・南北線】
利便性◎駅近◎最新設備◎をチェック!!完成したコンパクトマンションをライブラリースタッフと一緒に見学しよう♪~「リストレジデンス王子」を題材に~

■ Miniセミナー
銀座・自由が丘のマンションライブラリーで、会員の皆様から関心が深いテーマを詳しく短時間で勉強していきます。

10月9日(月・祝)  11:00~12:30  会場:自由が丘マンションライブラリー
テーマ:ベテラン一級建築士が教えるこんなマンションは絶対買うな!
~地盤・建築構造・間取り・設備仕様を具体的に説明~

10月15日(日)  11:00~13:00  会場:自由が丘マンションライブラリー
テーマ:好評につき今月も開催します!【小島先生特別セミナー】
50代から考える!マンション購入術♪~資金計画の立て方、賃貸からの住み替え、家賃収入~

10月15日(日)  13:00~14:30  会場:銀座マンションライブラリー
テーマ:新築VS中古のメリット・デメリット~新築マンションに向く人・中古マンションに向く人~

10月22日(日)  13:00~14:30  会場:銀座マンションライブラリー
テーマ:10月から〔固定型〕フラット35の制度が変わった!~銀行ローンと比較してのメリット・デメリット~

10月29日(日)   13:00~14:30  会場:自由が丘マンションライブラリー
テーマ:【まだ間に合う!】今年中に新しいマンションに引っ越す!購入までの近道とおススメマンション一挙公開!

■ 銀座・自由が丘サロン
少人数制・Q&A形式で受講する皆様に合わせて進める、アットホームな雰囲気で質問も気軽にできる勉強会です。

10月20日(金)  19:00~20:00  会場:銀座マンションライブラリーまたは自由が丘マンションライブラリー
テーマ:マンション購入の第一歩♪「小島ひろ美式」簡単計算法と繰上返済シミュレーションでかしこく安全な資金計画の立て方を学ぼう!~希望条件にピッタリ合ったマンションを新築・中古・リノベマンションの中からお探し致します~

■一般社団法人 女性のための快適住まいづくり研究会について


1991年に代表小島ひろ美により設立され女性の「安全で快適な住まい選び」を応援するために活動しています。今年で設立26年目を迎え、各分野の専門家が「女性が生涯にわたり安全で快適に幸せに暮らせる住まいづくり」の調査、研究、企画提案など幅広い活動を続けています。 皆様の温かいご支援に支えられ、会員数も8万5千人を超えました。
「女性のための快適住まいづくり研究会」はマンション購入に関心のある女性たちが会員としてセミナーやイベントを通じて知識や情報を吸収し、女性にとって より快適な住まいづくりを考える一般社団法人です。

【入会金・年会費無料】
1.提携不動産会社よりマンション購入時、または引渡時に下記の会員特典を利用できます。
(見学時に「研究会会員ご紹介状」の提出が必要)
1、会員優先登録・申し込み
2、マンション価格から会員割引
3、オプションサービスまたは商品券、お祝金進呈
2.銀座・自由が丘・大阪マンションライブラリー無料利用
3.企画協力・特別推薦のマンション資料の郵送(またはメール配信)
4.注目マンションのモニター会議やプレ発表会、研究会が主催するMiniセミナーやゼミナールへの無料参加
5.専門スタッフによるマンション購入に向けた個別相談(ライフスタイル・プランニング)の無料利用

【研究会概要】
・名称 : 一般社団法人「女性のための快適住まいづくり研究会」
・設立 : 1991年4月
・代表 : 小島ひろ美
・住所 : 東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘8F
・女性のための快適住まいづくり研究会HPアドレス :  http://www.kaiteki.gr.jp/
・マンションライブラリー :
●銀座 開館時間 AM 10:30 ~ PM 8:30 ※ 日曜は PM 7:00 閉館
休館日   水曜日
住所    千代田区有楽町 2-7-1 有楽町イトシアオフィスタワー 11F
TEL    03‐3211‐2201

●自由が丘  開館時間 AM 10:30 ~ PM 8:30 ※ 日曜は PM 7:00 閉館
休館日    火曜日・水曜日
住所    目黒区自由が丘 2-9-6 Luz 自由が丘 8F
TEL    03-3718-7017

●大阪 開館時間 AM 10:30 ~ PM 8:30 ※ 日曜は PM 7:00 閉館
休館日   火曜日・水曜日
住所    大阪市北区芝田 1-14-8 梅田北プレイス 10F
TEL    06-6376-2244

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン