企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

あの大人気 焼鳥・「中目黒いぐち」が 7月 焼肉いぐち に続き、今度は 土鍋ごはん「和食屋」をオープン。恵比寿 米ル 「エビス・コメル」

(2017/10/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社 M.I.T

あの大人気 焼鳥・「中目黒いぐち」が 7月 焼肉いぐち に続き、今度は 土鍋ごはん「和食屋」をオープン。恵比寿 米ル 「エビス・コメル」

「この国に生まれて良かった。」そう 改めて思う。そんなお店を作りました。

10月1日に 恵比寿西口徒歩5分 五差路近くにオープン!!日本各地より、厳選したお米を玄米でお取り寄せ。自家精米し、お水にもこだり、美味しい「お米」を メインにした和食。 中目黒いぐち シリーズ8号店 お米和食 。心を込めて「 恵比寿 米ル 」



店内・カウンター

予約が取れない 大人気の焼鳥 中目黒いぐち が、新業態を恵比寿西口近くに「美味しいお米の和食店」 シリーズ8号店『恵比寿 米ル』を2017年10月1日にオープンします。
中目黒いぐち といえば初ピンチョススタイルの 焼鳥で少量多種のコーススタイルを確立したお店でありますが、ここ数年 多ブランド展開を加速させています。焼鳥から、天ぷら・串揚げ、焼鳥バル 7月に焼肉いぐち、そして待望の 和食屋 「恵比寿 米ル」へ。
最近の和食店は どこのお店も 最後に炊き込みごはん。おまかせ で 色々な味覚を味わい進みながらも最後まで 味が「強い」、炊き込みごはんを〆で頑張りすぎるお店が多過ぎる と お声を頂きます。
恵比寿 米ル は、おまかせの メインディッシュは、お米。お米を より良い状態で 召し上がって頂く。
土鍋で 本気で炊いた 美味しいお米を食べて頂く。

白米
厳選玄米
米ル おまかせ では、まず、毎月変わる5種類の厳選された 玄米でお取り寄せされた 好きなお米を選んで頂き、そこから炊き上げます。東京では、ほとんど見掛けない 炊きあがりの前の状態 「煮花(にえばな)」をお出しし、ごはんへと変化する お米本来の風味を味わって頂きます。炊き上がりを迎え 他種類のごはんのお共と シンプルに お米を味わって頂く、白米こそ すべて!! これが 「恵比寿 米ル」 我々のコンセプトであります。
前菜から はじまり、八寸や お米をメインとして思考された料理が続きます。焼魚のタイミングで、炊き上がりを合わせ、一緒に召し上がる。米ルならではの絶妙タイミング。是非お試しを。その先は、自家製のごはんのお共が 4種類と参ります。ごはんの美味しさを更に お楽しみ頂けます。


店内・カウンター

デザインは 中目黒いぐち シリーズすべてを手掛けている、シンガポールを拠点に活躍するブランディングチーム JET SETTER。いぐち 名物の「五葉松」を あえて今回は、封印。黒漆喰の空間に、廊下の奥に、アンティークの飾棚 廊下の天井から下がる淡い電球。まるで、大正ロマンな空間。個室は、黒漆喰と白漆喰の二タイプ。センターにありますカウンターは、天井に網代を用い、数寄屋作りテイストを。とても恵比寿にあるとは思えない、上質で京都を彷彿させる空間です。

店内・個室
店内・個室
店内・廊下

恵比寿駅西口から5分、代官山へ向かうビルのB1階。いつもの如く看板も、何も表記のない ビル正面の地下へと続く階段を下りると、ドアを開け中へ入るとそこには、“中目黒いぐち 史上最高の大人の秘密基地” 恵比寿 米ル が広がります。


≪店舗概要≫
●所在地 渋谷区恵比寿西1-16-7 HAGIWARA BLDG7 B1F
TEL03-6416-9637(予約優先)

●商品
おまかせ5,980円
前菜、八寸、旬のお造り三点、茶碗蒸し、和サラダ、汁椀、煮花、季節のかき揚げ、焼き魚、土鍋ごはん、ごはんのお共、香の物、お味噌汁
毎月産地より、美味しいお米をお取り寄せ、水や、炊き方に拘り、お米の美味しさを追求。追加肉料理もご用意 21時以降は、単品も検討中。優良ワイン、日本酒、高品質ドリンクなど・・・

●特徴
恵比寿にありながら、京都を彷彿とさせる設え、落ち着いた環境と、恵比寿では今まで無かった大人の和食。お米の美味しさを究極に追求した和食屋。和食屋の原点がここにあります。

●内装
いぐちシリーズ同様 JET SETTER 何の看板もないごく普通のドアを開け薄暗い店内へ、白木無垢の一枚カウンター、伝統的な黒漆喰、モダンジャパニーズ、大正ロマン、日本人そしてインバウンドも意識した、「禅」究極の引き算の美学を表現。

■『中目黒いぐち』について
2012年8月10日(焼鳥の日)に中目黒に1号店をオープンし、“ピンチョススタイルで少しづつ出す”という新しい焼鳥スタイルを確立し 知らしめた『中目黒いぐち』。連日満席、女性・芸能人・著名人御用達。本店そして全店 数週間先まで予約が埋まっているという人気ぶり。2014年4月にオープンした2号店・恵比寿店では、既存の「焼鳥コース(4,800円)」に加え、6,800円の「牛肉コース」を更に用意。同年11月にオープンした3号店 麻布十番店。そして4号店 2015年9月 新業態 天麩羅・串揚げ「中目黒いぐち 上ル」を 恵比寿に、2015年12月 5号店、新業態ヤキトリバル「中目黒いぐち PIN」を更に恵比寿に、2016年9月に6号店 天麩羅・串揚げ「中目黒いぐち 上ル」を麻布十番に、そして、2017年7月7日七夕に 7号店 焼肉いぐち を聖地中目黒に開店。更に2017年10月に、8号店 新業態 和食 恵比寿 米ル をオープン予定。全店予約が殺到し大好評・連日満席の状態です。

来年は、更なる 新業態を。

●所在地 渋谷区恵比寿西1-16-7 HAGIWARA BLDG,B1F
TEL03-6416-9637

【お問い合わせ先】

株式会社MIT 「MARIS GROUP」広報 川村まで メールにてお問合せ下さいませ。

〒150-0042 渋谷区宇田川町37-10 MANI bldg 2F
電話 03-5738-7540 FAX 03-5738-7541
メールアドレス:kawamura@maris-group.com
URL: http://www.nakameguro-iguchi.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン