企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

“ブランク×アラフィフ主婦”で雇用創出3000人 採用難対策に、ブランク・年齢不問の人材サービス!利用企業100社超

(2017/9/19)

カテゴリ:その他

リリース発行企業:ビースタイル

“ブランク×アラフィフ主婦”で雇用創出3000人 採用難対策に、ブランク・年齢不問の人材サービス!利用企業100社超

しゅふJOBアライブ:就業職種、コールセンターやデータ入力・事務など

就労ブランクを抱えるアラフィフ主婦を中心にコールセンターや事務センター向けに低単価派遣・紹介サービスを展開している『しゅふJOBアライブ』(事業運営会:株式会社ビースタイル/本社:東京都新宿区、代表取締役会長:三原邦彦)では、雇用創造数が3,000人を超え、中小企業を中心に導入企業が100社を突破しました。


  厚生労働省が発表している一般職業紹介状況によると、平成29年7月の有効求人倍率(季節調整値)は1.52倍。全体的に人材不足が深刻化している状態ですが、中でも年齢別一般職業紹介状況をみると、アラフィフ層と呼ばれる45~54歳の有効求人倍率は0.84倍。人手不足が課題としてありつつも、企業側がまだ積極的にアラフィフ層の雇用を行えていないことが推測されます。
 そのような中、しゅふJOBアライブでは就労ブランクがある主婦やアラフィフ層に着目しました。就労ブランクやアラフィフ層にも活躍しやすい職種や業務の仕事情報を提供、2年間に約3,000人もの雇用創造を行って参りました。

■しゅふJOBアライブを通して仕事についた主婦層属性


■短時間勤務、就労ブランク有のアラフィフ主婦が活躍できる背景
就労ブランクがあるアラフィフ主婦が活躍できる背景には、安定したコミュニケーション力の存在があります。

◆主婦ならではの万能スキル“コミュニケーション力”が重宝されている
主婦として長年培われたコミュニケーション力は、コールセンターの電話応対などで必要スキルとして評価されます。ママ友や義理の両親、ご近所づきあいなど、様々な属性の人々とうまくバランスを取りつつ、円満に付き合う事ができる“コミュニケーション力”は日々の主婦業の中で自然と培われ、鍛えられてきたスキル。また、コール先のお客様にも主婦層が多く、同じ立場そして “消費者”としての視点を持つ主婦自身が応対側となることで、消費者に対してより説得力のある提案ができる可能性が高まります。そして実際に、スムーズな応対が行えているという評価に繋がっていることが、主婦層へのリピートオファーを増やしている要因となっています。
コミュニケーション力は、コールセンターだけでなく全ての職種において有効な万能スキルです。

■導入が促進されている業界・職種について


■就労ブランク有、アラフィフ主婦が活躍しやすい業界・職種の特徴
 仕事情報の提供を行いやすい職種としては、コールセンターやカスタマーサポートでの電話対応(テレマーケティング、オペレーター)次いでファイリングや仕分けなどを行う「事務的軽作業」、簡単なデータ入力などが挙げられます。
 特に高度なOAスキルや専門スキルがなくても、主婦ならではのコミュニケーション力を活かすことができる職種が中心となっています。また、勤務については週や時間でのシフト制で行う仕事が多く、主婦にとってスケジュール調整が行いやすいことも特徴として挙げられます。

■実際の導入事例 ※写真はイメージです


■活躍している主婦・事例(※写真はイメージ)



■就労ブランクは関係なし、採用難の現在、解決の鍵は「主婦人材」
 現在、多くの企業が経営課題として抱える「人手不足」。企業側はこの課題を抱えながらも「就労ブランクがある」「年齢が高く感じる」という理由から、就労ブランクがあるアラフィフ主婦の採用を懸念する傾向が多く見られます。
「就労ブランクがある=即戦力として厳しい」とイメージしがちですが、家庭や育児を担ってきた主婦には就労ブランク期間中に家事や育児を行う中で「コミュニケーション力」 「消費者視点」などのスキルを自然と身に着けている方がたくさん存在します。
 企業が採用難に対処する際に、年齢や就労ブランクだけで判断してしまうと、活躍できる可能性のある「人材」をいつの間にか逃してしまうかもしれません。業務整理・見直しを行い、アラフィフ主婦を受け入れる体制を整えることができれば、人手不足の解消と新たな戦力を獲得できる可能性が高まると考えます。
 また、就労ブランクを持つ主婦にとっても、主婦力を活かして無理なく働ける仕事が中心となっているためブランク明けでも働きやすく、社会復帰への第一歩となりえています。また、その後のキャリアアップにも繋げられることができます。

 しゅふJOBアライブでは、就労ブランクがあるアラフィフ主婦層が活躍できる場をより増やすべくサービスをさらに広めていきたいと考えています。アラフィフ主婦の優秀さを社会に伝え、より多くの企業様に採用いただくことで、アラフィフ主婦の年間雇用創造数1,500人以上を目指します。

《しゅふJOBアライブについて》


主にコールセンター・事務センターのお客様向けに、低単価派遣・紹介サービスを展開しています。期間限定プロジェクトや大人数採用もスピーディに対応することができます。 派遣・紹介予定派遣からパート・アルバイトなどの直接雇用、土日・早朝・夕方だけなど採用難易度の高いケースにも柔軟に対応しています。

《ビースタイルとは?》


企業理念は「best basic style」。時代に合わせて新たなスタンダードをつくる会社です。この理念に基づき、2002年の創業以来、働きたい主婦に対して就業支援を行って参りました。約15年間で生み出した主婦の雇用数はのべ10万人。女性がそれぞれの価値観、ライフスタイルに合わせて働ける社会の実現に向け、派遣・在宅・エグゼクティブなど、様々な『しゅふJOBサービス』を提供しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン