企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

エコスタイルがエコプロ2018 “SDGs EXPO”へ出展!CO2排出量と電気代の両立削減が可能な「太陽でんき(R)」をご紹介

(2018/12/3)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:エコスタイル

エコスタイルがエコプロ2018 “SDGs EXPO”へ出展!CO2排出量と電気代の両立削減が可能な「太陽でんき(R)」をご紹介

太陽光発電事業を中核とした再生可能エネルギーの普及促進を展開している株式会社エコスタイル(代表取締役社長:木下公貴、本社:東京都千代田区)は、2018年12月6日(木)~8日(土)に東京ビックサイトで開催される、エコプロ2018へ出展いたします。当日はSDGs EXPOゾーン内でブース出展をし、CO2排出量と電気代の両立削減が可能な「太陽でんき(R)」サービスについてご紹介いたします。


【エコプロ2018について】


持続可能な世界を実現するための開発目標「SDGs」や、地球温暖化対策の国際枠組みを定める「パリ協定」の採択を契機として、国内外で持続可能な社会に向けた取り組みが加速しています。
エコプロは、環境への関心の高いビジネスパーソンや一般消費者、行政・自治体、NPO、環境教育を目的とした学生など、環境を取り巻く多様なステークホルダーが一堂に集う展示会であり、今年で第20回目の開催となります。2018年は、"SDGs時代の環境と社会、そして未来へ" をテーマに、環境問題を中心に様々な社会で発生している問題や課題を解決するイベントとして展開されます。
SDGs EXPO 2018
「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2015年9月、国連に加盟する193カ国によって全会一致で採択されました。地球温暖化や貧困、健康や雇用
など、世界各国で共通する課題に対し、すべての人と組織(政府・企業・市⺠など)が2030年までに達成する国際目標として、17のゴールと 169のターゲットから構成されています。
SDGs EXPO 2018では、17の目標達成に向けて、国の施策や地方創生につながる地域の取り組みなど、産官学民それぞれの立場からSDGsを事業と結び付けて紹介するブースを設けています。
展示会詳細:http://eco-pro.com/2018/

【出展概要】




【太陽でんき(R) ~CO2排出量と電気代の両立削減~】
「太陽でんき(R)」とは、自家消費型太陽光発電設備と割安な電力供給を組み合わせることで、事業所の電気代削減メリットを最大限に引き出すサービスです。日中は発電した電力を自家消費することによって購入電気量を削減し、夜間など太陽光発電では賄えない電力は単価の安い電気をご利用いただけます。お客様の購入電気量と電気料金単価をダブルで削減すると共に、CO2排出量の削減にも大きく寄与するため、企業価値の向上に貢献します。



【初期投資0円で設置できる自家消費型太陽光発電PPAプラン】
資産の保有が難しいという法人向けに、初期投資0円で設置できる自家消費型太陽光発電PPAプランをご案内しています。PPA(電力購入契約)とは、当社と提携金融機関が開発した自家消費型太陽光発電の導入プランです。この仕組みを活用することにより、導入検討時に懸念されていた「設備を所有する」という事に対して解決することができ、再エネで作られた電気をお得に利用することができます。


【会社概要】
■株式会社エコスタイル

所在地 東京本社:東京都千代田区丸の内1丁目4番1号丸の内永楽ビルディング20階
大阪本社:大阪府大阪市中央区道修町1丁目4番6号ミフネ道修町ビル3階
設立 2004 年10 月5 日
資本金 605百万円
代表者 代表取締役社長 木下 公貴
事業内容 産業用太陽光発電システム販売・施工・メンテナンス
家庭用太陽光発電システム販売・施工・メンテナンス
電力小売事業、再生可能エネルギー発電事業
再生可能エネルギーファンド組成募集事業、損害保険代理業務
実績 7,884件(2018 年11月1日現在、太陽光発電施工実績)
URL http://www.eco-st.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン