トップニュース

2024/6/14 17:00

日銀、国債購入減額を決定 来月会合で具体的計画

日銀は14日、金融政策決定会合で長期国債の買い入れを月6兆円程度から減額することを決めた。量的引き締めに動く。今後1ー2年程度の具体的な減額計画を7月30、31の両日に開く次回の金...

東北大、「国際卓越研究大」年度内認定へ

【仙台】東北大学は世界最高レベルの研究水準を目指す「国際卓越研究大学」制度の本認定に向けて、体制強化...

続きを読む

山梨県とコーセー、再生エネ地産地消加速 新工場建設工事にCO2フリー電力

山梨県とコーセー、コーセーインダストリーズ(群馬県伊勢崎市、小林正典社長)は、同県の水資源などを利用...

続きを読む

量子化学で触媒からMRIまで高性能化 東海国立大学機構、新研究拠点で産業創出へ

量子は原子や、原子を形作る電子・中性子・陽子などの極微小な粒子の総称。分子レベルの物理学では説明でき...

続きを読む

自然現象を高精度予測 エレックス工業、高速AD変換技術でJAXAプロ参画

エレックス工業(川崎市高津区、内藤岳史社長)は、次世代のマイクロ波放射計「超広帯域電波デジタル干渉計...

続きを読む

ぞっとする食事、環境破壊に警鐘 『絶滅体験レストラン』著者・WoWキツネザル氏に聞く

―まず、ワオキツネザルに扮(ふん)した理由を教えて下さい。「バンド活動中の2013年、開設した動画配...

続きを読む

国士舘大、眼球手術鉗子向け柔軟機構 4自由度実現、ロボに活用

国士舘大学の神野誠教授は米ジョンズ・ホプキンズ大学と共同で、眼球内手術に使う鉗子(かんし)向けに、直...

続きを読む

Journagram→ Journagramとは

紙面別ニュース

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン