電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

767件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

年間のゴミ処理能力は計70万トンで、発電出力は7万キロワット以上となる。 ... HZIなどの共同企業体は主要設備となるクレーンや火格子、排ガス処理設備などの設計や機器供給、据え付け...

荏原環境プラント、伊豆ゴミ処理施設受注 DBO方式172億円 (2020/6/9 機械・ロボット・航空機)

荏原環境プラント(東京都大田区、渡辺良夫社長、03・6275・8600)は、伊豆市伊豆の国市廃棄物処理施設組合(静岡県伊豆市)から新ゴミ処理施設の整備・運営事業を受注し...

3月の環境装置受注、90%増 官公需が大幅伸長 産機工 (2020/5/27 建設・生活・環境・エネルギー)

官公需の受注額は下水汚水処理や都市ゴミ処理の各装置が増加し、同6・5倍の1079億円となり、例年の3月並みの水準に戻った。

川重、東京・小平市からゴミ処理施設受注 (2020/5/26 機械・ロボット・航空機)

川崎重工業は、東京都小平市でのゴミ処理施設の建設・運営事業を受注した。老朽化した焼却施設、粗大ゴミ処理施設の解体と新施設の工事を段階的に進める。... 川重と川重環境エンジニアリング(東京都江...

製造現場、DXの波到来 AIが生産計画を自動立案 (2020/5/19 電機・電子部品・情報・通信2)

多数の制約条件 熟練ノウハウも自動処理 NTTデータは、キリンビールの濾過工程計画策定をAIで実現するシステムを提供する。... 半導体製造ラインの異常検知、ゴミ処理施設の燃...

積水化、INCJと共同出資会社 可燃性ゴミをエタノールに (2020/4/17 素材・医療・建設・生活)

積水化学工業は16日、可燃性ゴミをエタノールに変換する技術の展開を目指し、INCJ(東京都千代田区)との共同出資会社、積水バイオリファイナリー(東京都港区)を設立したと...

中国全土からの千を超える市や町の工場、住宅、病院、ゴミ処理場を中心に6億平方メートル以上のエリアを消毒しているという。

日立造、新潟・長岡市からゴミ処理施設受注 (2020/3/31 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は新潟県長岡市からゴミ焼却発電施設(完成イメージ)の建設と運営を受注した。... 新施設は1日当たり計82トンのゴミを処理できるストーカー式焼却炉2基や不燃・粗大ゴミ処理施設な...

タクマ、さいたま市にゴミ処理施設 建設・運営受注 (2020/3/19 機械・ロボット・航空機1)

タクマは18日、さいたま市からゴミ処理施設の整備と運営事業を受注したと発表した。... ストーカー式焼却炉3基で1日当たり計420トンのゴミを処理できる。... さいたま市内のゴミ処理施設は計4カ所。

JFEエンジ、国内ゴミ処理場の更新工事を連続受注 (2020/3/10 機械・ロボット・航空機1)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長、03・6212・0800)は9日、国内の自治体などからゴミ処理プラントの基幹改良工事を計3件相次ぎ受注したと発表した。... また、...

中部電、愛知・岡崎に地域電力小売り会社設立 東邦ガスなどと共同 (2020/3/10 建設・生活・環境・エネルギー1)

同市のゴミ処理施設のバイオマス発電設備などで発電した電力を同市の公共施設などに供給する事業を7月に始める。... ゴミ処理施設や同市内の太陽光発電所などからの電力を市役所や小中学校などの高圧設備に供給...

スターエンジ、生ゴミ処理機を遠隔監視 給食センターで実証 (2020/3/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

【水戸】スターエンジニアリング(茨城県日立市、星哲哉社長、0294・38・1212)は、生ゴミ処理機の稼働状況を遠隔監視するシステムを開発、日立市内の給食センターで実証実験に着手した。...

現物から図面を起こし、満足度の高い製品を低コスト、短納期で提供 泉エンジニアリングはゴミ処理施設の焼却炉やリサイ...

買い物袋として使った後は、抗菌の機能を生かした食品保存や、消臭機能を生かしたおむつ廃棄、生ゴミ処理などの二次利用ができる。... 紙製容器の飲料 飲用後可燃ゴミで処理 ...

昨年の環境装置受注、19%減 民需好調も官公需減少 (2020/2/24 建設・生活・環境・エネルギー2)

都市ゴミ処理と事業系廃棄物処理の各装置が落ち込み、官公需は10年以降で最低だった。 ... 内訳は製造業向けが食品業界からの廃水処理装置の受注が増え、同39・3%増の786億...

日立造、スイスでゴミ発電設備受注 (2020/2/24 機械・ロボット・航空機)

日立造船はスイス子会社の日立造船イノバ(HZI)を通じ、スイスで新設のゴミ焼却発電プラント設備を受注した。... 完工は25年末予定で年間のゴミ処理能力は計22万1000トン。 ...

日立造船、英でゴミ焼却プラント受注 (2020/2/25 機械・ロボット・航空機1)

日立造船のスイス子会社の日立造船イノバ(HZI)が英レスターシャー州のニューハースト採石場内に建設するゴミ焼却発電プラント(完成イメージ)を受注した。... 年間のゴミ...

ゴミ処理施設建設などの公共事業が落ち着き、2年連続の減少となった。

買い物袋として使った後は、抗菌の機能を生かした食品保存や消臭機能を生かしたおむつ廃棄、生ゴミ処理などの二次利用ができる。

11月の環境装置受注、34%減の350億円 官公需4割落ち込み (2020/1/22 建設・生活・環境・エネルギー2)

製造業向けは化学や機械業界からの産業廃水処理装置の受注が同53・7%減の34億円に縮小。 一方、ゴミ処理装置関連機器の増加があった非製造業向けは同43・5%増の61億...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン