電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

402件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

日本スチレン工業会が19日発表した11月のポリスチレン(PS)の国内生産は、前年同月比23%増の5万3694トンだった。断熱材などに使う発泡スチレンや包装向けの需要が伸び、国内...

東洋スチレン(東京都港区、虎谷卓社長、03・3519・5600)は5日、ポリスチレン樹脂とポリスチレン難燃樹脂を2013年1月出荷分から10%弱値上げする方針を決め、顧客と交渉...

日本スチレン工業会が20日まとめた10月のポリスチレン(PS)の国内生産は、前年同月比1%増の5万568トンとなり3カ月ぶりに5万トン台を回復した。... 雑貨・産業用は前年同...

日本デコラックス(愛知県扶桑町、木村重夫社長、0587・93・2411)は、主力のコンクリート構造物用固着剤を一新し、スチレンなど揮発性有機化合物(VOC)を含有しない...

電気化学工業は、ABS樹脂などスチレン系樹脂各種を20日出荷分より1キログラム当たり15円以上値上げする。耐薬品ABSやABSコンパウンドのほか、AS樹脂、スチレン系アロイなどが対象。

日本スチレン工業会が15日まとめた2012年1―9月期のポリスチレン(PS)の国内生産量は前年同期比12%減の47万2082トンだった。

旭化成ケミカルズはペットボトルのラベルに使うスチレン系特殊透明樹脂「アサフレックス」を15日出荷分から1キログラム当たり25円(従来比5―10%)値上げすると9日発表した。

現在のホットメルト接着剤の主要素材(スチレン・ブタジエン)より、数十度C低い温度で塗布できるため、「紙おむつはどんどん薄くなっていて、強度も落ちている。

発泡スチロールの原料となる発泡スチレン樹脂の国内需要低迷を受け、人員の流動化や人材交流などで共通の品質を確保しつつ、コストダウンと競争力向上を狙う。

日本スチレン工業会がまとめた8月のポリスチレン(PS)の国内生産は、前年同月比3%増の4万6696トンだった。

日本スチレン工業会、7月のポリスチレン(PS)の国内生産は前年同月比3%減の5万5571トンだった。... 包装用も同5%減だが、断熱材用の需要が伸びた発泡スチレン向け...

このほど日本スチレン工業会会長に就任した。

日本スチレン工業会が17日発表した2012年上期(1―6月)のポリスチレン(PS)の国内生産量は前年同期比16%減の32万1632トンとなった。

特に自動車製造ではABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂が欠かせず、詰まらない液体ポンプの使用は不可欠だ。

防護板の材質はアクリルに比べ強度の高いアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂を採用した。

日本スチレン工業会がまとめた5月のポリスチレン(PS)の国内生産は前年同月比24%減の5万2113トンと、3カ月ぶりに6万トンを割り込んだ。前年同月が東日本大震災後の増産で生産...

同拠点では低燃費タイヤの材料となるポリブタジエンラバーやスチレン・ブタジエンラバーを製造する。

東洋スチレン(東京都港区、03・3519・5600)は食品容器などに使うポリスチレン(PS)を6月1日出荷分から全グレードで1キログラム当たり12円以上値上げする。

複合材料の原料になる不飽和ポリエステル樹脂「リゴラック」が同29円(現状価格比5―8%)、ビニルエステル樹脂「リポキシ」のスチレン系が同31円、非スチレン系が同41円(...

1000億円超を投じたアクリロニトリル(AN)、溶液重合法スチレン・ブタジエンゴム(S―SBR)のアジア生産拠点の増強が完了する15年度は売上高9000億円の見込み。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン