電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

862件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

展望2021/旭化成社長・小堀秀毅氏 EV市場“地図”変化注視 (2021/1/12 素材・医療・ヘルスケア)

「各国のEVシフトは鮮明で、セパレーターの増産設備は21年に垂直立ち上げを図る。... またコロナ下で営業担当者がオンラインで医師との関係を構築することも課題だ」 ―20年はセパレー...

セパレーターの需要増は予想通り。

【電子版】先週の注目記事は? (2021/3/23 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(3/15~3/21) 1位 岩谷産業、関東に液化水素製造の新拠点 200億円投資、供給...

帝人は22日、セパレーター(絶縁材)の大手メーカーである中国・上海市の上海恩捷新材料科技(上海エナジー)と、リチウムイオン二次電池(LIB)に用いる溶剤...

(福岡県久留米市) 【廣瀬製紙相談役・岡田勝利氏】 《受賞理由》世界トップクラスの抄紙技術を武器に、バッテリー用セパレーターや水処理用フィルターなど...

独り勝ち中国 日系化学・繊維の戦略(3)IT・AI投資旺盛 (2020/12/7 素材・医療・ヘルスケア)

無形資産で戦う」(同)との方針で、19年にはセパレーター基材大手メーカーの上海恩捷新材料科技(上海エナジー)と技術ライセンス契約を締結した。

独自の酸化物系固体電解質セラミックスを使用しており、セパレーターなどが不要。

安全で高容量な電池へ 東レ、LIB向け無孔セパレーター開発 (2020/11/20 素材・医療・ヘルスケア)

東レは19日、リチウムイオン二次電池(LIB)向け無孔セパレーター(写真)を開発したと発表した。... このポリマーを無孔層として微多孔セパレーター上に積層することで、...

東芝、-30℃に耐える水系電池 高い安全性、ビル内に設置 (2020/11/19 電機・電子部品・情報・通信)

今回開発した電池は固体電解質セパレーター(絶縁材)とリチウム塩の濃度が高い電解液を組み合わせ、正極側から負極側への水素イオン移動を防いで電気分解を抑える構造にした。

昭和電工は、新しいリチウムイオン電池材料として、セパレーターのセラミックス耐熱層用バインダーを本格展開する。... セラミックス粒子と強く結びつき、異常な発熱時もセパレーターの形状を維持する。

石化の近未来2020(7)旭化成常務執行役員・小野善広氏 (2020/10/16 素材・医療・ヘルスケア)

旭化成はANとセパレーター材料のポリエチレンは拡大、他の石化製品は自己完結型の事業構造を目指す。

JNCは電子部品事業やリチウムイオンバッテリー用セパレーター事業からの撤退などの事業構造改革を2019年から進めており、同事業の売却はその一環だとしている。

【多様な機能】 「多孔質材料」は内部に穴(孔)がある材料の総称で、化粧パフ、断熱フォームといった日用品をはじめ、最近話題のマスクや防護服、リチウムイオン電池用セパレー...

理研ワールド、炭素メッキ加工受託 小ロットから開始 (2020/9/8 素材・医療・ヘルスケア)

金属に炭素メッキを施した低コストの電池セパレーター材、ネジの耐食加工、放熱特性の部材などの需要を開拓する。

リチウムイオン電池が過充電されると、負極表面に針状の金属リチウムが析出し、これが負極と正極を隔てるセパレーターを突き破りショートする。

集電体のアルミ箔や銅箔、セパレーターの枚数が減るため、電池セルの材料を25―40%減らせる。

星源材質は韓国LG化学など大手メーカーを顧客に持ち、リチウムイオン電池向けセパレーターの中国トップ級シェアメーカー。3月にはスウェーデンのリチウムイオン電池メーカーと協定を結び、欧州でセパレーター生産...

帝人は2019年、セパレーター大手メーカーの上海恩捷新材料科技(中国・上海市、上海エナジー)と、車載用リチウムイオン電池(LIB)向けセパレーターの「コーティング技術」...

また複数のセルの接続に必要な電池用絶縁材(セパレーター)の形状を工夫して軽量化し、出力当たりの重量を従来と比べ60%低減できた。

中部クリーンは2013年にジャパンセパレーター(岐阜県多治見市)から機械加工用クーラント液関連装置事業を買収し、工場向け設備事業に参入した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン