電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,650件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

アフィット/PEEK専用3Dプリンター (2022/1/17 新製品フラッシュ2)

ホットエンドノズルにセラミックヒーターを使い小型化し、500度Cまで加熱できる。

国内の半導体関連企業と構築した“仮想垂直統合”と呼ぶサプライチェーン(供給網)に生産委託し、8月からIHクッキングヒーター用IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)...

「パンダ」の限定車「パンダストリート4×4」は前席のシートヒーターなど、室内の快適性を高める装備を備えた。

井関農機、農産物保冷庫を発売 マイナス温度帯も設定 (2022/1/11 機械・ロボット・航空機2)

霜の付きやすいエバポレーター付近に熱源ヒーターを取り付け、除霜することで、低い温度でも安定した冷却性能を保てる。

本社定点観測/私の景気診断 (2022/1/4 景気アンケート インタビュー)

石英やヒーター、紫外線(UV)ランプなどを使ったユニットの装置は今後もさまざまな業界で需要がある。特に当社はハロゲンヒーターも扱っており、カーボンニュートラルなどの影響からガスで熱処理...

両車種ともファブリックシートとフロントシートヒーターの組み合わせを新たに設けた。

トレーにIH、自動で加熱 下村漆器店(福井県鯖江市、下村昭夫社長)は、高齢者施設など向けに、1人分ずつの食事セットを自動で調理できるIH...

■優秀経営者賞 (2021/12/24 優秀経営者顕彰)

約2000度Cまで昇温可能な赤外線ヒーターなど独自製品で存在感を高めている。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(6)ヒメジ理化 (2021/12/23 建設・生活・環境・エネルギー2)

加熱設備を自社開発 石英加工製品や石英ガラスによる産業用ランプ・ヒーターなどを手がけるヒメジ理化(兵庫県姫路市)。... 加工済み製品を中に入れて...

加えて、コロナ禍で一時落ち込んだ住宅着工が回復しつつあり、IHクッキングヒーターや食器洗い乾燥機、換気扇が対前年でプラスだった。

中部電、後付け高出力ヒーター完成 溶解保持用2機種 (2021/12/20 機械・ロボット・航空機1)

【名古屋】中部電力はガス式アルミニウム溶解保持炉に後付けし溶湯保持で2―3割の省エネルギーができる高出力電気浸漬ヒーター「アル・ハイパー・エル=写真」と「同・マッ...

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(3)北浦工業野田塗装 (2021/12/14 建設・生活・環境・エネルギー2)

この硬化炉内に計36本の中赤外線ヒーターを配置し、ガスバーナーと併せて短時間で所定温度まで昇温して効率的に塗膜を硬化している。... その際、補助ヒーターはあるもののボイラを使用しないため、従来比67...

ホットエンドノズルはセラミックヒーターを搭載し小型化した。

加えて、ヒメジ理化の装置事業で製造するランプやヒーター、石英製品を使用した改質・殺菌装置や熱処理装置なども手がけていく。

ヒーターやクーラーのほか、外気の水分を取り除くため直列に並べた二つのローターなどで構成。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(2)スズキ相良工場 (2021/12/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

打開策を探る中、スズキの開いた展示会で中部電力が紹介した赤外線ヒーターに着目した。... 中部電が当初提案した近赤外線ハロゲンヒーターは加熱時間が長かったが、中赤外線のカーボンヒーターは実用化が見込め...

赤外線カーボンランプヒーターが加熱の環境負荷を低減するとして、「気候変動アクション環境大臣表彰」の大賞に選ばれた。 ... 同社はこれまでヒーター管の部品供給が主力だった。

ウエハー加熱や特殊ガス配管用ヒーターといった精度や高い品質が求められる分野に特化しており、航空宇宙や医療機器分野にも供給するなど、応用分野は幅広い。

これを機にヒーター線の国内生産を2022年の春頃から始める。... 1階が倉庫およびヒーター線などを生産、2階が事務所、3階がヒーター線を活用した2次加工品などの生産、4階が食堂となる。... 新工場...

このほか有機EL成膜用蒸着装置のメタルヒーターへの被膜や、炭化ケイ素被膜の小型・小ロット材料の短納期化も進める。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン