電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,103件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

アドバンテスト、STT―MRAM向け検査装置 20年度めど投入 (2018/6/8 電機・電子部品・情報・通信2)

STT―MRAMは、NAND型フラッシュメモリーに比べてデータの書き換え速度が100万倍で、データを書き換えられる回数も100億倍多いことなどから、消費電力の低下につながる半導体メモリーとして注目され...

東芝メモリ(TMC、東京都港区、成毛康雄社長、03・3457・3370)と米ベインキャピタルは4日、都内で共同会見し、3年後をめどに新規株式公開(IPO)することや、新...

東芝メモリ岩手、7月に新棟着工 (2018/5/23 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝メモリ(東京都港区、成毛康雄社長、03・3457・3370)は22日、東芝メモリ岩手(岩手県北上市)で3次元構造NAND型フラッシュメモリーを生産する新製造棟の建設...

TDK、産業用SSD3種追加 工場IoT化向け (2018/5/23 電機・電子部品・情報・通信2)

いずれも自社で開発したNAND型フラッシュメモリーコントローラーIC「GBドライバーRD4」を搭載した。

東芝の半導体メモリー子会社「東芝メモリ」(東京都港区)が独立する。... (政年佐貴恵、栗下直也) 2位の座、危うし/中...

経営再建策の柱だった半導体メモリー子会社の東芝メモリ(東京都港区)の売却が、中国の独占禁止法審査の承認を得られず難航しているためだ。... サーバーやスマートフォンを中心に3次元構造N...

米WD、日本法人社長に小池淳義氏 (2018/4/16 電機・電子部品・情報・通信)

小池社長はNAND型フラッシュメモリーで協業する東芝メモリとの合弁事業に加え、WDの日本でのハードディスクドライブ事業、ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)事業を統括する。

大日印など、セキュリティSIM開発 IoT機器向け (2018/4/2 電機・電子部品・情報・通信)

また、フラッシュメモリーではなくICチップ内にセキュリティー機能を実装することで、物理的な攻撃や、暗号を不当に解読する「サイドチャネル攻撃」に対して高い耐性を確保できる。

東芝、四日市工場に1400億円投資 今年度計画分を完了 (2018/3/28 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝は27日、半導体メモリー子会社、東芝メモリの四日市工場(三重県四日市市)で建設中の第6製造棟に対し、約1400億円の設備投資を実施すると発表した。... 18年度以降もサーバーやデ...

パートナーとは東芝メモリ。協業関係では、14世代分のフラッシュメモリー技術を実現した。

日立ハイテク、半導体製造装置モジュール 3D NAND型に有用 (2018/3/28 電機・電子部品・情報・通信2)

3次元(3D)NAND型フラッシュメモリーなど次世代半導体デバイスの製造に有用としている。

昭和電工、HBrの生産能力 1.5倍の900トンに (2018/3/27 素材・ヘルスケア・環境)

DRAMやNAND型フラッシュメモリーといった半導体の製造工程で、ポリシリコンの微細加工(エッチング)に使われる。

東芝の半導体子会社の東芝メモリは、2022年度までの5年間で先進の3次元(3D)NAND型フラッシュメモリー工場を最大2棟追加建設し、4棟稼働させる。... 東芝メ...

3次元NAND型フラッシュメモリーや、微小電気機械システム(MEMS)などで需要を見込む。

来年の半導体装置投資、初の4年連続成長 米SEMIが見通し (2018/3/15 電機・電子部品・情報・通信1)

製品分野別では、データセンター(DC)やパソコンに使われる3次元(3D)NAND型フラッシュメモリーが投資をリードする。

またサーバー向けでは、米インテルとマイクロンが共同開発した新型メモリー「3Dクロスポイント」が、DRAMの一部を置き換えるとみられる。... さらに、サーバー向けでNAND型フラッシュメモリーを採用し...

東芝の半導体メモリー子会社、東芝メモリ(TMC、東京都港区)と米ウエスタンデジタルが、NAND型フラッシュメモリー市場の覇権を奪うべく、再び手を取り合い動きだした。... 最先端メモリ...

3月末のクロージングを目指す東芝の半導体子会社「東芝メモリ」の売却だ。... 東芝メモリ売却をめぐっては、メモリー事業の合弁相手の米ウエスタンデジタル(WD)が反対し法的手段に踏み切り...

先端材料に加え、フッ化アルゴン(ArF)やフッ化クリプトン(KrF)フォトレジスト、3次元(3D)NAND型フラッシュメモリー向け製品など汎用品も期待で...

アドバンテスト、中国・清華大に検査装置納入 (2018/3/7 電機・電子部品・情報・通信1)

清華大はマイクロエレクトロニクス&ナノエレクトロニクス学部の学生に、半導体メモリーのテスト手法を教えるために両装置を使うという。 ... T5830ESは、フラッシュメモリー...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン