電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,158件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

三井不、オフィスビル向けロボ3種公開 デリバリー・清掃・運搬 (2022/4/25 建設・生活・環境・エネルギー)

三井不動産は参画する東京駅前の再開発プロジェクト「東京ミッドタウン八重洲」(東京都中央区)に導入するロボットの実証実験を公開した。... 実験は日本橋室町三井タワー...

三井不、物流施設を開発 国内5棟・海外1棟 (2022/4/22 建設・生活・環境・エネルギー)

三井不動産は21日、2022年度以降に新たに国内5棟・海外1棟の物流施設を開発すると発表した。

経営ひと言/三井不動産・菰田正信社長「リアルの価値」 (2022/4/15 建設・生活・環境・エネルギー)

「ポストコロナ新時代のビジネスモデルを確立する」と明言するのは、三井不動産社長の菰田正信さん。

三井不、NYで高級分譲販売 (2022/4/14 建設・生活・環境・エネルギー)

三井不動産は13日、米ニューヨークで23階建て(144戸)高級分譲住宅「コートランド=イメージ」の販売を始めたと発表した。... コートランドは三井不動産が...

廃棄される花、ホテル装飾に 三井不ホテルマネジメント (2022/4/12 建設・生活・環境・エネルギー)

三井不動産ホテルマネジメント(東京都中央区、雀部優社長)と第一園芸は、廃棄される花や規格外で利用予定のない花をホテルの装飾に活用する取り組みを始めた。... 三井不...

経営ひと言/NTT・澤田純社長「文化を生かす」 (2022/4/1 電機・電子部品・情報・通信)

このほど、三井不動産などと共同で東京・内幸町の再開発構想を発表。

中部電ミライズ、三井不動産と協定 グリーン電力供給 (2022/3/31 建設・生活・環境・エネルギー)

【名古屋】中部電力ミライズ(名古屋市東区、大谷真哉社長)は、二酸化炭素(CO2)排出量実質ゼロのグリーン電力供給で三井不動産と包括協定を結んだ。三井不動産が中部圏で保有...

経営ひと言/三井不動産・菰田正信社長「街の結節点」 (2022/3/28 建設・生活・環境・エネルギー)

そこに大きな価値が生まれる」と力を込めるのは、三井不動産社長の菰田正信さん。

三井不動産や帝国ホテルなど10社は24日、日比谷公園(東京都千代田区)と一体となった東京・内幸町の再開発構想「東京クロスパーク構想」を発表した(写...

日本橋桜フェス、新たな食を体験 (2022/3/24 東日本・西日本)

日本橋室町エリアマネジメント(髙津伊兵衛代表理事=日本橋北詰商店会会長)、三井不動産などで構成する日本橋桜フェスティバル実行委員会は地域の事業者とともに「SAKURA...

【三井不動産ファシリティーズ】安井清史氏(やすい・きよし)87年(昭62)京大法卒、同年三井不動産入社。... ▽土屋昭裕社長は三井不動産レジデンシ...

NTTデータ、本社ビル全電力を再エネ化 (2022/3/22 電機・電子部品・情報・通信)

再エネ電力調達には三井不動産が提供するグリーン電力サービスを活用する方針。

2月の首都圏マンション価格、7418万円 高価格帯好調で最高値 (2022/3/18 建設・生活・環境・エネルギー)

不動産経済研究所が17日に発表した2月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)新築マンション発売価格は、平均で1戸当たり7418万円と、前年同月に比べ1038...

ニュース拡大鏡/不動産、防災にIT活用 三井不がBCPの運用サポート (2022/3/11 建設・生活・環境・エネルギー)

不動産各社が防災分野でデジタル活用を積極化している。三井不動産は、1500件を超える企業の過去の被災状況を蓄積したデジタルデータを基に、企業の防災対策の脆弱(ぜい...

三井不、大阪・心斎橋の新建物 名称「心斎橋グローブ」に (2022/3/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

三井不動産は大阪市・心斎橋で開発している新建物の名称を「心斎橋グローブ」に決定し、8日に完工した。

三井不動産グループが運営・管理する商業施設「ららぽーとTOKYO―BAY」(千葉県船橋市)内の店舗の商品を、JR南船橋駅(同)前に設置した専用ロッカーに配送する。

農林中央金庫はニプロおよび三井不動産とサステナビリティ・リンク・ローン(SLL)契約を結んだ。... ニプロは医療過誤防止や業務効率化につながり得るプレフィルドシリンジ(薬剤充...

東京大学と三井不動産は17日、千葉県柏市の民間研究施設「三井リンクラボ柏の葉1」に、オープンイノベーション拠点「FS CREATION」を4月に開設すると発表した...

ノーベル賞候補者に挙がっている東京大学の藤田誠卓越教授らは、三井不動産と東大が開設した分子構造解析の分野では初となるオープンイノベーション拠点で4月から新たな研究活動を進める。... 同拠点は三井不動...

スマホでバイタル測定、NTTデータが商用化 (2022/2/4 電機・電子部品・情報・通信)

三井不動産は「柏の葉スマートシティ」(千葉県柏市)で同機能を生活者向けに提供。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン