電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

641件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.022秒)

京セラ、独社の事業買収 セラミックスの欧州市場を強化 (2019/5/31 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】京セラは30日、樹脂製部品などを手がけるドイツのフリアテック(バーデン=ヴュルテンベルク州)のセラミックス事業を買収すると発表した。... 京セラは4月に取り込んだ別の...

2018年度のM&A(合併・買収)総額が過去10年で最高―。... そのほかルネサスエレクトロニクスによる米半導体メーカーの買収、日立製作所によるスイスABBの送配電事業買収な...

東洋紡は22日、帝人のポリエステルフィルム事業を買収すると発表した。... 10月1日に買収が完了する予定だ。 ... 東洋紡の森重地加男常務執行役員フィルム本部長は「生産拠点でTF...

オーストラリア医療保険大手NIBホールディングスは豪保険大手QBEインシュアランス・グループの旅行保険事業買収を完了した。買収額は2420万豪ドルで、旅行保険を強化しているNIBは同部門で豪州第3位に...

日立の新中計 成長投資に2.5兆円、IoT基盤へ重点配分 (2019/5/13 電機・電子部品・情報・通信)

IoT(モノのインターネット)共通基盤「ルマーダ」などIT分野のほか、M&A(合併・買収)を含めてロボットなど産業システム構築分野へ重点投資する。... 20年...

挑戦する企業/大陽日酸(9)イノベーション追求 (2019/4/24 素材・医療・ヘルスケア)

2018年には国際事業本部内の組織を独立し、イノベーション事業本部を発足した。... 山梨事業所(山梨県北杜市)やつくば事業所(茨城県つくば市)では、ガスアプリケーショ...

日本電産は保有するコンプレッサー事業を売却することにより、19年度前半を予定するワールプールのコンプレッサー事業の買収完了を前進させる。 ... 日本電産によるワールプールのコンプレ...

日本電産は16日、約1000億円を投じてオムロンの車載電装部品事業を買収すると発表した。... 買収するのはオムロンの子会社「オムロンオートモーティブエレクトロニクス(愛知県小牧市)」...

ニュース拡大鏡/構造改革に中国リスク JDI、中台の出資決定待ち (2019/4/16 電機・電子部品・情報・通信1)

【1兆円の損失】 東芝の米LNG事業を買収予定だった中国ガス大手のENNグループの翻意も、CFIUSの審査遅れなどが影響したようだ。... この中で日本企業は米企業から事業買収を進め...

挑戦する企業/大陽日酸(2)欧州、エレ向け事業に勝機 (2019/4/12 素材・医療・ヘルスケア)

“陣取り合戦”の動き続く 【シナジー狙う】 大陽日酸は2018年12月に米プラクスエアの欧州事業を買収後、プラクスエアが欧州統括拠点を設けていたスペインに、ニッポン...

【戦略を加速】 買収したのは米プラクスエアが12カ国で展開してきた産業ガスとヘリウム関連事業。... 19年2月には独リンデから、米国のHyCO(ハイコ)事業を4億1...

NEC、英社の事業買収 糖尿病網膜症検査を強化 (2019/4/9 電機・電子部品・情報・通信2)

NECの子会社である英ノースゲート・パブリック・サービシズ(NPS)は、英EMIS(ウェストヨークシャー州)の糖尿病網膜症の検査関連事業を買収した。NPSは警察や政府機...

【電子版】先週の注目記事は? (2019/4/23 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(4/15~4/21) 1位 経産省、金型管理に“目安”策定 下請け取引適正化へ ...

【ロサンゼルス=時事】米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーによる米同業21世紀フォックスのテレビ・映画関連事業の買収が米東部時間20日(日本時間21日)...

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ銀行は1日、ドイツ大手銀行DZバンクの子会社から航空機ファイナンス事業を買収することで合意したと発表した。......

米国企業から半導体検査事業を買収するなど業容拡大に取り組む吉田芳明社長に今後の戦略を聞いた。 ―米アストロニクス・コーポレーションの半導体検査事業買収の狙いは。

ボーイングの買収案提示は、欧州航空機大手エアバスによるカナダの同業ボンバルディアの事業買収に続く形で行われた。エアバスが買収したのはボンバルディアの小型旅客機「Cシリーズ」事業で、エンブラエルと直接競...

【高松】タダノは25日、米テレックス社(コネティカット州)が「Demag(デマグ)」ブランドで展開するクレーン事業を買収すると発表した。買収額は日本円で約236億円。&...

AGC、米社プリント基板材料事業買収 5G需要見込む (2019/2/20 素材・ヘルスケア・環境)

AGCは19日、米国のタコニック(ニューヨーク州)のプリント基板向け銅張積層板(CCL)事業を買収すると発表した。... AGCは2018年にも米国のパーク・エレクトロ...

18年に米プラクスエアの欧州事業を買収、独リンデの米国事業の一部を買収する契約を締結し、事業規模が拡大する点に対応した。 ... 欧州事業で創出したキャッシュは半導体向け設備や、オー...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン