電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

254件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.027秒)

長野県にある諏訪東京理科大学は4月、茅野市など地元自治体の協力を得て公立大学法人「公立諏訪東京理科大学」に生まれ変わる。... 山口東京理科大とともに検討を進めたが、こちらが数年遅れたのは慎重な県民性...

高知工大が20周年式典 関係者や地元住民ら620人出席 (2017/11/8 中小企業・地域経済2)

【高知】高知工科大学は高知県香美市の香美キャンパスで開学20周年の記念式典を開いた。... 高知工大は97年4月に公設民営の大学として開学。2009年に全国で初めて設置形態を私立大...

また、18年4月には市内の諏訪東京理科大学が周辺8市町を巻き込む公立大学に改組する。

■教育・研究、地域に貢献 諏訪東京理科大は長野県の諏訪地域6市町村(岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村)が、18年4月に新公立大学として改組する。そのた...

地域活性化、役割を強調 北九州市の公立大学として「地域社会の発展」を目標に掲げる。「地域創生学群」や「環境技術研究所」の開設など、同市の発展を教育や研究の主要テー...

公共性の高い事業を効率化するため自治体から分離・独立した地方独立行政法人は、病院や公立大学法人などが多く含まれる。

横顔/兵庫県立大学学長に就任した太田勲氏 (2017/5/11 中小企業・地域経済2)

公立大学の重要なミッションに地域産業の振興をあげる。

近年、学生が集まらず定員割れに悩んできた地方の私立大学が、公立大学への転換を目指す動きが活発化している。

ニッセイコム(東京都品川区、荻山得哉社長、03・5742・7200)は、人事管理・給与計算システム「国立/公立大学法人版NC人くん・NC給くん」を刷新し「GrowOne人事給...

京都府公立大学法人、京都府立医科大学、京都府立大学、京都銀行は地域創生に関する包括連携協定を締結した。

サンダーズ氏は、これには反対票を投じ、また、全公立大学の無料化と国民皆保険運営を主張しており、若い世代の支持を取り付けている。

福知山公立大学長に井口氏 来年4月開学、京都府が認可 (2015/11/26 中小企業・地域経済2)

【京都】京都府は、京都府福知山市が2016年4月の開学を計画している福知山公立大学の公立大学法人設立を認可した。... 文部科学省からも大学設置者を現在の成美大学から公立大学法人に変更することなどを認...

「地方創生で公立大学が果たす役割は大きい」と話すのは、公立大学協会会長を務める兵庫県立大学学長の清原正義さん。... 「地域から公立大学はどうするのかと問われている」と背筋を伸ばす。 ...

【名古屋】公立大学協会は、多様な教育と研究、課題解決による地域貢献を公立大学の存在意義とする学長声明を発表した。... 全86校の公立大学の連名で地域密着の姿勢を示し、各地域で存在感を高めるのが狙い。...

大阪市立大学都市防災研究センターは全国の公立大学と協力し、地域の防災力強化を目的とした地区防災教室ネットワークを構築する。... 全国の公立大学86校が持つ地域情報と研究分野ごとのシーズを防災対策に生...

北九州市立大学を含め、全国に公立大学校は86校ある。... 社会を生き抜く力を養うことが、地方の公立大学には求められている。

国立大や法人化された公立大学では、かつて適用されていた教育公務員特例法に基づく「教授会の権限」が一部で残っていた。

国立大学協会、公立大学協会、日本私立大学団体連合会は、ドイツ大学学長会議と両国間の大学交流で協定を結んだ。

宮城大は看護、事業構想、食産業の3学部を擁する公立大学。

工学以外にも、化学や医学、心理学など、同大学の持つあらゆる研究分野の見地から、防災に貢献できる技術や対処法の確立を目指す。地元密着型の公立大学の強みを生かし、大学が主導する形で地域の防災意識を促し、災...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン