電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,322件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

チクマは北九州市との官民共同事業として古着を自動車用内装材(吸音材など)にリサイクルする事業を進めている。

熊谷組、台湾のツインタワー工事受注 (2022/7/4 建設・生活・環境・エネルギー)

受注額は非公表だが、台北雙星股份有限公司の総事業費(土地代含む)は約2665億円。 熊谷組の現地子会社である華熊營造股份有限公司を幹事として、現地企業2社と共同事業体...

出光、太陽光発電量を予測 きょうから新サービス (2022/7/1 建設・生活・環境・エネルギー)

完全子会社のソーラーフロンティア(東京都千代田区)との共同事業で「フロンティア・フォーキャスト」と名付けてサービスを行う。

昭和電工傘下の昭和電工マテリアルズは、後工程の新たな需要を取り込もうと、21年に国内の材料・装置メーカー12社で共同事業体「ジョイント2」を立ち上げた。2・XDや3D実装の評価基盤を共同で構築し、各社...

「九州に産学官のコンソーシアム(共同事業体)ができ、熊本大学に人材輩出への圧倒的な違いが出てきた」と喜ぶ。

3者の共同事業「量子ネイティブ人材育成プログラム」として、ハードウエアの仕組みやプログラミングの方法に関する知識を深めてもらい、量子コンピューターを使いこなせる次世代の人材を育てる。 ...

両社は2020年2月に熊本県と鹿児島県の大型太陽光発電事業を共同で出資する共同投資契約を締結。阿蘇高森発電所のほか、JRE山都高森太陽光発電所(熊本県山都町、設備容量7万9955キロワット&#...

JX金属は8日、車載用リチウムイオン電池材料の回収・再利用に関する研究開発を行うドイツの共同事業体に参画すると発表した。... 独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)を中心に...

不動産特定共同事業法に基づき、自社開発した賃貸マンションを小口化するもので、2023年3月末までに始める。... 分譲・賃貸マンションや都市開発事業に続く、経営の柱に育成する。 &#...

NEC、オンライン商談深掘り 見込み客検索など新機能 (2022/6/1 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは、三井住友銀行や三十三銀行と共同運営するビジネスマッチングサービス「Biz―Create(ビズクリエイト)」において、有償の新プラン「セールスプロ」を6月に投入する。... コ...

三菱商事は、モルゲンロット(東京都千代田区)と分散型コンピューティングサービスの共同構築で資本業務提携した。... 両社は日本とともに、東南アジア諸国連合(ASEAN)...

ENIキプロスとトタルエナジーズのキプロス子会社による共同事業。

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション基金事業による水素燃料蒸気貫流ボイラの実証機開発のため、松山市堀江地区の本社工場内の水素ボイラ試験区画に整備した。...

松山事業所(松山市)にパイロット設備を設置し、実証試験を開始した。 ... 実証試験を踏まえて、2、3年後に年数万トン規模の量産化を計画しており、共同事業としてパート...

北九州響灘洋上風力事業、五洋建に優先交渉権 基礎工事・運営・保守 (2022/5/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

五洋建設は北九州響灘洋上風力発電事業で、風車基礎・海洋工事の優先交渉権者に選定された。... このうち、風車基礎と海洋工事は五洋建設と日鉄エンジニアリングの共同事業体(JV)が、オペレ...

JパワーとENEOS、30年めどCCS共同事業化 (2022/5/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

JパワーとENEOSホールディングス(HD)は10日、共同で二酸化炭素(CO2)の回収・貯留(CCS)の事業化調査に取り組むと発表した。... 2026...

建設デジタル化、3K払拭 担い手確保へ異例のライバル連携 (2022/5/2 建設・生活・環境・エネルギー)

(編集委員・山下哲二) 【施工ロボ・IoT技術開発】共通課題解決でコスト減 2021年9月、鹿島、竹中工務店、清水建設など31社の国内建設業・関連業...

複数企業から挙がった共通課題は共同事業で解決を目指す。 輸送費低減に向けては、立地企業を含めた共同物流の検討会を設けた。... 表面処理では県内に求める加工業者がいない課題...

共通課題解決で生産性向上 鹿島や竹中工務店、清水建設など31社の国内建設業・関連業者が2021年9月、建設施工ロボット・IoT(モノのインターネット)分野の...

日本財団と同大の海洋プラスチックゴミ対策の共同事業が継続実施となった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン