電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

279件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

「中小企業が医療機器事業で海外進出することは非常にハードルが高い」と強調するのは、産業・医用分野向けX線装置を手がけるトーレック(横浜市港北区)社長の佐藤公悦さん。

【京都】島津製作所は15日、イラクの国公立病院向けに医療用X線透視撮影システムなど総額約15億円分の医療機器を受注したと発表した。... 受注した医療機器の内訳はX線透視撮影システム106式、X線撮影...

旭化成は昨年に米社を買収して参入した救急救命医療機器事業の売上高を、2011年度実績の5億2300万ドル(約460億円)から20年に30億ドル(約2600億円)に引き上...

オリンパスとソニーは医療事業の共同出資会社「ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ」の設立を2013年4月まで先送りする。... 現在、両社の医療機器事業の担当役員らが中心となり新会社の事業内容...

省電力やメンテナンスの容易さなど、新興国の医療機関での内視鏡検査業務を想定して仕様を決めた。... 医療現場で内視鏡を使うにはスコープの洗浄や部品の交換、修理ができる体制整備も必要だ。... 中国やイ...

買収合意で握手するソフトバンクの孫社長(左)とスプリントのダン・ヘッセCEO 【5位/三菱重工と日立、火力事業を統合】 ...

いずれの企業もオリンパスの単なる救済が目的ではなく、世界で普及するオリンパスの内視鏡を足がかりに医療機器事業を拡大したい思いがあった。 各社の垂ぜんの的だったオリンパスの医療機器事業...

普及価格帯のシステムで内視鏡を導入する医療機関を増やす。... 内視鏡の拡販と研修強化などで、新興国における医療機器事業の売上高は5年後に現在比約3倍の1500億円に増える見通し。

「スマートフォンの普及で想像以上に市場が縮小している」(笹宏行社長)のが原因で、今期黒字転換を見込んでいた映像事業は、営業損益が80億円の赤字(前期は108億円の赤字)...

内視鏡の普及が進む新興国向けには普及価格機種、さらには外科手術デバイスで内視鏡への利用フィールドを世界で広げるなど4製品で医療機器事業の中長期の成長をアピールする。 ... 粉飾決算...

旭化成は24日、救命救急医療機器事業を手がける子会社の米ゾール・メディカル(マサチューセッツ州)が日本法人「旭化成ゾールメディカル」(東京都港区、坂野誠治社長)を設立し...

ニプロは2014年3月末をめどに医薬事業の中核を担うニプロファーマ(大阪市中央区)を統合し、主力である医療機器事業と医薬事業との連携で営業力の強化を目指す。医療機器と医薬品を組み合わせ...

複写機など情報機器事業のコニカミノルタビジネステクノロジーズ、薄型ディスプレー用フィルムなど機能材料を扱うコニカミノルタアドバンストレイヤーなど7事業会社を吸収合併し、社名を「コニカミノルタ」に変更す...

両社は9月末に医療機器とデジタルカメラの両事業で業務提携を結んだ。医療機器事業の会社を共同で12月に設立するほか、デジタルカメラは部品の共同調達や相互供給を始める。... 外科医療機器市場は2020年...

世界シェア7割を誇る内視鏡をコアに医療機器事業が好調なオリンパス。医療機器は地産地消を推進し、グローバル市場の開拓を加速する。... 今後は医療機器が海外で大きく伸びるため、現地でも部品調達を増やして...

オリンパスとソニーは資本・業務提携することで合意し、医療機器事業の合弁会社を12月に設立する。... 一方、ソニーは映像技術に強みを持ち、医療機関や医療教育施設向けにメディカル・ソリューション事業を手...

ソニーから500億円規模の出資を受け入れ、医療機器とデジタルカメラの両事業で広域的に連携することを取締役会で決議する。... 医療機器もソニーの持つ映像技術を活用。... 医療機器事業の成長に加え、ソ...

両社は提携で医療機器事業に加え、デジタルカメラ事業でも広域的に連携していく考えだ。... これまでも医療事業を展開してきたが、医療用カメラやプリンターといった周辺機器にとどまっていた。 ...

キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は2013年をめどに医療機器販売で海外に進出する。... 海外の医療機器市場は大きな成長が見込めることから、キヤノン製品と競合しないエルク...

キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、医療機器事業の営業・保守サービス部門を2011年に完全子会社化した医療機器販売のエルクコーポレーション(大阪市中央区)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン