電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

764件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

鉄鋼4社の4―9月期、各利益が大幅改善 車向け需要回復 (2017/11/2 素材・ヘルスケア・環境)

17年4―9月期は堅調な内需が各社の鋼材販売量を押し上げたほか、原料高を受けた値上げで販売単価も上昇した。... 新日鉄住金は主原料の値上がり分を鋼材の値上げでおおむね吸収したものの、マンガンなどの副...

鋼材需要が伸び悩む中、2016年夏の原料炭急騰を機に、高炉メーカー各社は流通業者向け各種鋼材製品についてトン当たり2万5000円を上回る値上げを実施。... 電炉メーカー各社も原料となる鉄スクラップ価...

アジア市況が改善し、鉄鉱石などの原料価格や米国産鉄スクラップ価格も上昇。... 同国政府が6月末までに違法鋼材「地条鋼」の生産を停止する方針を決定したため、アジア市場で鋼材需給が緩和し、原料となる鉄ス...

鉄鋼原料の鉄鉱石価格が上昇した一方、原料炭価格が大幅に下落したため、トヨタが仕入れ先の鉄鋼メーカーに鋼材の値下げを求めた。... 新日鉄住金は鉄鉱石価格や物流費が上昇したため鋼材価格の引き上げを強く求...

最大生産地の中国で、マグネシウム地金の主要原料のフェロシリコン相場の上昇が続きマグネ市況の支援要因となった。... 資源の価格リスクマネジメントコンサルタント会社、マーケット・リスク・アドバイザリーの...

高炉メーカーも原料炭などの価格が急騰したため、鉄スクラップを積極的に購入している。

新日鉄住金の17年4―6月期末時点のROSは8・0%と、同年3月期末の3・8%から大幅に改善したが、要因は原料炭が16年秋から値上がりしたことで「在庫として保有する原料の評価額が上がっ...

原料炭価格の上昇などを受け、2016年春から値上げに力を入れてきたものの実現は道半ば。

底堅い需要に支えられて鉄鋼製品の販売が堅調に推移したほか、製鉄の原料として使う石炭の値上がりで、原料として保有する在庫の評価額が膨らみ、利益を押し上げた。原料炭価格の上昇を受けた値上げも寄与した。.....

新日鉄住金の進藤孝生社長は22日、製鉄に使う原料炭の仕入れ価格の決め方を、4―6月契約分から変更しても、鋼材の販売価格を巡る大口需要家との交渉方法を変える考えはないことを明らかにした。... 新日鉄住...

特に各社を苦しめたのは、産地のトラブルや中国の炭鉱操業規制を発端とする原料炭価格の高騰だ。... ただ、原料価格が乱高下する要因は、供給サイドの問題だけではない。... 本来は原料に向かない低品位な石...

新日鉄住金は製鉄に使う原料炭の調達価格を、国際市場のスポット(随時契約)価格と連動させて機械的に決める方法に切り替える方針を決めた。... スポット価格の3カ月分の平均値を、原料炭の調...

(ブルームバーグ)三菱商事はオーストラリアで保有する発電用石炭(一般炭)事業権益のうち2つを売却する方針だ。... 2016年3月期に多額の減損損失...

高騰が続いていた製鉄向け原料炭の市況に関する予想だ。

2016年秋から高騰が続いた原料炭の市況については、豪州の産地を襲ったサイクロンなどの影響が解消に向かい、供給が安定してきたことから、当面はスポット価格で足元の「(トン当たり)150―...

国内鉄鋼メーカーはこれまでの原料炭、鉄鉱石などの原材料、副資材などのコスト分を上乗せするため、製品値上げを強めてきた。

新日鉄住金は2016年秋以降の原料炭価格の高騰などを受け、平均でトン当たり2万円の鋼材価格引き上げを打ち出し、顧客の理解をおおむね取り付けた。

製鉄用の原料炭は産地の供給制約などで一時、スポット取引の価格がトン当たり300ドル台に跳ね上がったが、足元では「だいぶ落ち着いてきた」と胸をなで下ろす。 価格が高止まりすれば「...

林田JFE社長、物流連携を検討−鉄鋼製品の共同輸送模索 (2017/5/18 素材・ヘルスケア・環境)

鉄鉱石や原料炭の価格はこの間、中国の生産抑制やサイクロンの影響などで急騰したが、足元では落ち着きを取り戻しつつある。原価の上昇で今後、中国でも鉄鋼生産が減速すると予想されるため、一時はスポット取引でト...

一方では鉄スクラップ市況が、原料炭や鉄鉱石の価格高騰に伴う高炉製品の値上がりにつれて急騰。販売価格の落ち込みと原料高の二重苦で、各社の収益が圧迫された。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン