電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

607件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

総合化学6社の4―6月期、3社営業増益 主力事業で明暗 (2018/8/3 素材・ヘルスケア・環境)

通期見通しは5社が据え置いたが、ナフサ(粗製ガソリン)など原燃料価格の高騰や製品市況の軟化は懸念材料だ。

原燃料価格の上昇に伴う、各種材料の値上げの効果を織り込んだ。

クラレ、樹脂製品値上げ (2018/6/26 素材・ヘルスケア・環境)

クラレは紙や繊維の加工材や接着剤の原料などに使うポリビニルアルコール(PVA)樹脂の価格を、7月1日出荷分より1キログラム当たり30円引き上げる。ナフサなどの原燃料価格の上昇が続いてお...

昭和電工、酢酸ビニル 15円上げ (2018/5/25 素材・ヘルスケア・環境)

ナフサ(粗製ガソリン)など原燃料価格が高止まりしており、自助努力だけでは対応しきれないため。

製紙6社の通期見通し、海外拡大 家庭用品販売増で増収 (2018/5/17 素材・ヘルスケア・環境)

一方で原油などの原燃料価格の上昇が利益を圧迫するため、営業増益を見通したのは王子ホールディングス(HD)、レンゴー、大王製紙の3社にとどまった。 ... ただ原油、石...

特殊鋼業界に原燃料高の影響が広がってきた。大手7社のうち山陽特殊製鋼、日本高周波鋼業の2社が2019年3月期連結決算の業績予想で、原燃料価格の高騰を理由に営業利益、経常利益、当期利益がいずれも減益にな...

ダイセルの前3月期、営業益8.4%減 (2018/5/11 素材・ヘルスケア・環境)

一方で原燃料価格の急騰や、17年7月に発生した大竹工場の火災事故で化学品の販売数量減少などが各利益に響いた。 ... 原燃料価格の高騰や研究開発費の増加などで経常利益は同13・2&#...

デンカ、樹脂製シート 10円超値上げ (2018/4/20 素材・ヘルスケア・環境)

デンカは20日出荷分から、食品容器のふたやトレーなどに使われる樹脂製シートの販売価格を1キログラム当たり10円以上引き上げる。原燃料価格や副資材価格に加え、物流コストも上がっているため。

原燃料価格上昇に加え、電気料金には再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)に伴う賦課金が60円程度上乗せされる。 ... 原油価格上昇や政府による輸入牛肉への...

東レ、ポリオレフィン発泡体を値上げ (2018/3/12 素材・ヘルスケア・環境)

東レは4月1日出荷分から自動車内装材や建材などに使うポリオレフィン発泡体「トーレペフ」の販売価格を現状比20%引き上げる。... 原油やナフサの高騰を受け、原燃料価格が上昇していることが主要因...

昭和電工は液化アンモニア(ローリー扱い)の価格をキログラム当たり20円超引き上げる。... ナフサ(粗製ガソリン)や液化天然ガス(LNG)など原燃料価格...

原燃料価格の上昇で採算性が悪化しているのが主要因で、同様の値上げは2014年9月以来、約3年半ぶり。... 今回の値上げはメーカーとして強いメッセージだ」と価格改定の必要性を強調する。 ...

原油やナフサの高騰を受け、原料となるスチレンモノマーの価格が上昇。... 仕様によっては「新価格の広がりに時間を要している」(関係者)との声も聞かれるが、段階的な値上げを繰り返しコスト...

知恵絞るも…行政の支援必要 原燃料価格の上昇が中小企業を苦しめている。... 今回の原燃料価格上昇に先んじ、3年ほど前から購買を一元化し、文房具など細かな物まで管理している。... ...

世界的な経済成長を背景に株価や原燃料価格も上昇。... 樹脂大手各社は17年後半の原燃料相場を見て、年末年始に製品値上げに踏み切った。... 国内鉄鋼メーカーが製品価格を相次ぎ引き上げており、建築向け...

2018TOP年頭語録/JFEホールディングス・林田英治社長ほか (2018/1/5 素材・ヘルスケア・環境)

為替や原燃料価格動向だけでなく需給動向も注視していく。

信越化学工業、塩ビ樹脂を値上げ (2018/1/5 素材・ヘルスケア・環境)

信越化学工業は塩化ビニル樹脂の国内向け価格を21日納入分から1キログラム当たり15円以上引き上げる。原燃料価格の高騰を背景に2017年4月にも値上げしたが、足元も原油やナフサ価格が上昇しているため。

グンゼなど2社、フィルム値上げ (2017/12/21 素材・ヘルスケア・環境)

原燃料価格の上昇を受けて値上げを決めた。

王子HDの4―9月期、過年度分を訂正 営業益21%減 (2017/12/15 素材・ヘルスケア・環境)

17年4−9月期連結決算は売上高が前年同期比3・7%増の7183億円だったものの、営業利益は段ボール原紙など原燃料価格の高騰が響き同21・0%減の265億円となった。

デンカ、ポリビニルアルコールを値上げ (2017/12/14 素材・ヘルスケア・環境)

デンカは2018年1月1日出荷分から繊維用糊材や乳化分散剤に使われるポリビニルアルコールの販売価格を1キログラム当たり30円以上引き上げる。酢酸や天然ガスといった原燃料価格が高騰していることに加え、足...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン