電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

647件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

【名古屋】名古屋工業大学オプトバイオテクノロジー研究センターの神取秀樹教授らは、光を信号に変換する光応答性の新たなたんぱく質「ヘリオロドプシン」を発見した。

【名古屋】名古屋工業大学先進セラミックス研究センターの藤正督教授とルナクラフト(愛知県江南市)は、焼成なしで成形可能なセラミックス3Dプリンターを開発した。

名古屋工業大学は、正門前に設置している全天候型の双方向音声案内デジタルサイネージ(写真)を更新した。... 愛知工業大学発ベンチャーのエーアイシステムサービス(愛知県豊田市&#...

【名古屋】名古屋工業大学大学院工学研究科の加藤昇平教授らと清水建設は、人工知能(AI)を活用してトンネルのシールド工事の掘削計画を最適化する支援システムを開発した。

内藤科技財団、愛知の研究者ら助成先23件決定 (2018/6/13 中小企業・地域経済2)

【名古屋】内藤科学技術振興財団(名古屋市中川区、内藤弘康理事長、052・361・8418)は、愛知県の科学技術の研究者と団体の中から2018年度の助成先23件を決定し、総額2300万円...

工業所有権協力センター(IPCC、東京都江東区、鈴木隆史理事長、03・6665・7850)は4日、2018年度「大学知財活動助成事業」の助成先を決定、青森県立保健大学など9大学を選定し...

そこで、活動内容などを考慮してリスク判断をするシステムを名古屋工業大学や東北大学と共同開発。

深層断面/寄付金集めに走る国立大 (2018/5/28 深層断面)

東京大学と東京工業大学は創業者寄付などで実績を上げ、大規模な基金構築を進める。... 同大は3月に世界トップレベルの研究・教育機関を目指す国の「指定国立大学」制度で指定を受けており、その一環として「東...

【名古屋】名古屋工業大学は、産学協同で先進的な加工システムと要素技術を開発する拠点「先進生産技術研究センター」を開設した。

名大、三菱UFJ銀と連携協定 VB支援などで (2018/5/10 科学技術・大学)

【名古屋】名古屋大学は9日、三菱UFJ銀行と産学連携で包括協定を結んだと発表した。... 三菱UFJと大学の包括協定は全国初。 ... ロボティクスをテーマとし、名古屋工業大学と豊橋...

2017年6月の東北大学、東京大学、京都大学に続き、18年3月に東京工業大学、名古屋大学が指定を受けた。... ■名大 岐阜大と経営統合協議 名古屋大学は一つの国立大学法人で...

全固体電池材の研究、AIで加速 物材機構など (2018/4/26 科学技術・大学)

物質・材料研究機構のハレム・ランディ研究員と名古屋工業大学の中山将伸教授らはトヨタ自動車と共同で、全固体電池の電解質材料の研究を加速させる人工知能(AI)技術を開発した。

モノづくり産業が集積する名古屋市は、地域の官民学が連携しロボット、IoTの導入支援に乗り出した。名古屋工業大学に企業の相談窓口「なごやロボット・IoTセンター」を開設し、この一環として、今秋にもSI育...

【社会的責任】 名古屋工業大学大学院の渡辺研司教授は、BCPについて「大規模災害があったとしても、商品の提供や雇用の維持など社会的責任をどのように果たすか、という理念そのもの」と重要...

【名古屋】名古屋大学と岐阜大学は18日、経営統合して一つの国立大学法人で複数の国立大学を運営する「東海国立大学機構(仮称)」の設立に向けた検討協議会を設置した。... 名古屋工業大学や...

企業のリスクマネジメントに詳しい名古屋工業大学大学院の渡辺研司教授は、策定が進まない背景について、経営者に「BCPが経営そのものであると理解するまでの意識や時間がない」と指摘。

名古屋工大、AI研究拠点を開設 (2018/4/11 科学技術・大学)

【名古屋】名古屋工業大学は人工知能(AI)の研究拠点「NITech AI研究センター」を開設した。

名古屋市、ロボ・IoT相談窓口 名古屋工大に開設 (2018/3/26 中小企業・地域経済)

【名古屋】名古屋市は、企業へのロボットやIoT(モノのインターネット)導入支援の相談窓口「なごやロボット・IoTセンター」を名古屋工業大学に開設する。名古屋市内の中小企業を中心に、導入...

【名古屋】名古屋大学は、一つの国立大学法人で複数大学を運営するため、4月に協議会を立ち上げる。名古屋工業大学や岐阜大学など東海地区の国立大学に参加を呼びかけ、賛同した大学と協議する。... 複数大学運...

指定国立大、名大と東工大が追加 文科省 (2018/3/21 科学技術・大学)

文部科学省は20日、世界最高水準の研究や教育を目指す「指定国立大学法人」として、名古屋大学と東京工業大学を追加したと発表した。... 岐阜、三重、名古屋工業大学などが連携対象になりそうだ。 &...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン