電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

341件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

北海道が製造業支援網 7地域機関・6団体と連携 (2016/6/29 中小企業・地域経済2)

地域ネットワークでは函館地域産業振興財団(北海道函館市)や室蘭テクノセンター(同室蘭市)など道内7カ所の機関が企業からの相談窓口となる。

(北海道室蘭市茶津町2の1)

月島機械、消化ガス発電事業−北海道・室蘭で開始 (2016/6/6 機械・ロボット・航空機1)

室蘭市と結んだ「蘭東下水処理場消化ガス発電事業」に基づいて、同処理場内に発電設備(写真)を設けた。... 室蘭市から購入する消化ガスは主にメタンガスのため、発電に利用できる。室蘭市は再...

三菱製鋼、3年間で設備投資260億円−M&Aに210億円 (2016/5/30 素材・ヘルスケア・環境)

また、北海道室蘭市の特殊鋼工場に約90億円を投資し、老朽更新や最新鋭設備の導入などを行う。

北の大地、室蘭港(北海道室蘭市)に夜のとばりが下りる頃、JXエネルギー室蘭製造所(同)では発光ダイオード(LED)の光に照らされ、純白に輝く高さ180メ...

西野製作所(同室蘭市)は産業機械部品製造・修理や表面処理加工を手がけている。... 宮城県商工会連合会副会長を務める小野宏明小野精工(宮城県岩沼市)会長は「企業間の格差...

◆TOTO TOTO 北九州市を通じて熊本地震の被災地と被災者に1000万円を寄贈する。... ◆三菱製鋼 三菱製鋼 グループ会社の三菱製鋼室蘭特殊...

成長企業チカラの源泉(37)キメラ−熱処理以外全て自社加工 (2016/4/19 モノづくり基盤・成長企業)

【精密加工設備が自慢】 横浜市で創業した協和精工が前身。1988年、室蘭市に進出して設立した。... (敬称略、札幌・山岸渉) ...

新日鉄住金君津製鉄所(千葉県君津市)内に内容積12立方メートルのミニ高炉が完成。... すでに新日鉄住金室蘭製鉄所(北海道室蘭市)で商業機が稼働している。... 4月か...

三菱製鋼、千葉に技術開発センターを開設 (2016/4/4 素材・ヘルスケア・環境)

三菱製鋼は技術開発センターを千葉製作所(千葉県市原市)内に開設した。... また、子会社の三菱製鋼室蘭特殊鋼室蘭製作所(北海道室蘭市)内に分室を置く。 ...

経営ひと言/キメラ・藤井徹也社長「良い循環期待」 (2016/3/31 モノづくり基盤・成長企業)

「考えていることに圧倒された」と話すのは、キメラ(北海道室蘭市)社長の藤井徹也さん。

企業信用情報・3日 (2016/3/4 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由 【3...

北海道が冊子−モノづくり企業女性の仕事紹介 (2015/12/25 中小企業・地域経済)

今回、トヨタ自動車北海道(苫小牧市)やキメラ(室蘭市)など道央圏の企業に加えて、菅製作所(北斗市)や残間金属工業(釧路町)などの企業も掲...

北海道経済産業局、室蘭市、室蘭テクノセンターは2016年1月7日15時から道内企業の航空機産業参入を支援する「ものづくりセミナー」を室蘭テクノセンター(北海道室蘭市)で開く。

室蘭市、地域産業活性化で法政大と協定 (2015/11/25 中小企業・地域経済2)

【札幌】北海道室蘭市は法政大学と事業協力協定を結び、幅広い地域産業の活性化に向けた取り組みに乗り出す。... 胆振次世代革新塾は室蘭市、室蘭テクノセンター、室蘭工業大学CRDセンター、室蘭信用金庫で構...

北洋銀、北広島市と地方創生で包括連携 (2015/11/12 中小企業・地域経済1)

北洋銀行は北海道北広島市と地方創生に関する包括連携協定を結んだ。同行の地方創生に関する協定では、室蘭市に続く2例目となる。

北海道寿都高校(北海道寿都町)の1年生約30人が参加し、新日鉄住金室蘭製鉄所(同室蘭市)を訪問した。

北海道科学技術総合振興センター(札幌市北区、大内全理事長、011・708・6525)は、11月5―6日に札幌市内で開く「ビジネスEXPO2015」内で、道内製造業の現場で活躍する女性社...

企業信用情報・3日 (2015/8/4)

【3 日】 ◎美巧 (1)かばん・袋物卸(2)東京都中央区(3)3400万円(4)大久保誠也(...

車体下部の雪氷付着防止技術を手がける倉本鉄工所(北見市)、駆動用インホイールモーター担当のコスモメカニクス(旭川市)、暖房対策や車体担当の光源舎オートプロダクツ(...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン