電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,333件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

イオンディライト、千葉市の小学校にアルコール除菌剤寄贈 (2021/12/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

イオンディライトは千葉ロッテマリーンズとともに千葉市内の小学校・特別支援学校109校にアルコール除菌剤を寄贈した。... アルコール除菌剤を寄付し、各校に1ケース(20個入り)寄贈した...

クボタ、子ども食堂に新米寄贈 (2021/12/7 機械・ロボット・航空機2)

クボタは、子どもの貧困対策や地域交流拠点としてNPO法人や地域ボランティアにより全国各地で運営されている「こども食堂」に2021年産の新米(写真)を寄贈す...

コマツ、子ども食堂に米寄贈 (2021/12/2 機械・ロボット・航空機2)

コマツは農業ブルドーザーを用いた乾田直播水稲栽培の実証研究でできた収穫米を、茨城県内の子ども食堂などへ寄贈した。

近隣病院に寄贈したのをきっかけにストレッチャー用飛沫防止カバーの開発につながった。

四国アルフレッサ、徳島・美馬市に車椅子20台寄贈 (2021/11/25 素材・医療・ヘルスケア1)

四国アルフレッサ(高松市、小椋雅彦社長)は、社会貢献活動の一環で、徳島県美馬市に車椅子20台を寄贈した(写真)。同社は、2015年の設立1...

ニューノーマルで輝く(40)グローバル電子 センサーで快適オフィス (2021/11/16 電機・電子部品・情報・通信2)

厚生労働省が推奨する室内のCO2濃度は1000ppm(ppmは100万分の1)以下だが、グローバル電子が4月に同センサーシステムを寄贈した金沢市立の中学校で観測したところ、センサーを設...

日本郵船は、フィリピンのルクバン・クエゾン地域にある中等教育6年制の公立学校「Paaralang Sekundarya ng Lucban」にプリンターとコピー用紙を寄贈した。

豊田合成、演出照明500個寄贈 (2021/11/11 自動車)

豊田合成は12月25日まで開かれる愛知県稲沢市のイベント「稲沢イルミネーション」向けに発光ダイオード(LED)を使用した演出照明「ペットボタル」を500個寄贈した。... こ...

【東大阪】全日本ブラシ工業協同組合は、事務局がある大阪府東大阪市に歯ブラシ約1500本を寄贈した。寄贈された歯ブラシは東大阪市の健康部が行う歯科検診などの事業で活用する予定。...

経営ひと言/九電工・入浜剛総務部長「見守りの一助に」 (2021/11/5 建設・生活・環境・エネルギー)

3年前から寄贈しており「今回は前回より1000個増やした」と説明する。

地元の宮崎市高岡町には2018年以降の3年間で319台のLED防犯灯を寄贈。

マーク電子(相模原市緑区、大津恭男社長)は、点滴の流量をリアルタイムで管理できるハンディサイズのツール「DR―MARK(ドクターマーク)」20台を相模原市に寄贈した。コ...

住友林業、教育現場で森林体験 小中学校に出前授業 (2021/10/26 建設・生活・環境・エネルギー2)

住友林業は教材を積み込む「ヴァルトカー(森の車)」や社有林材を使った木箱、製材後に発生する端材を寄贈し、教育プログラムを共同開発した。

中外製薬、介護移送車を5台寄贈 (2021/10/26 素材・医療・ヘルスケア1)

中外製薬は福島県や熊本県などの社会福祉法人に「在宅福祉移送サービスカー=写真」5台を寄贈する。... 中外製薬は1985年の創立60周年記念事業の一環として寄贈を...

クボタ、天理大に空気清浄機を寄贈 (2021/10/21 機械・ロボット・航空機2)

クボタは、ラグビー・リーグワンに所属する「クボタスピアーズ船橋・東京ベイ」を通じて天理大学に同社の業務用加湿空気清浄機「ピュアウォッシャー(PW)」を寄贈した...

コーセー、医療従事者に化粧品を寄贈 (2021/10/19 素材・医療・ヘルスケア1)

コーセーは長期にわたり多数の感染者が発生した東京都の医療機関で働く医療従事者を対象に、約3万6000点の化粧品を寄贈する。

ツバコー九州(福岡市博多区、東良浩社長)は、久留米・北九州の両工業高等専門学校に日刊工業新聞の購読1年分を寄贈した。... 日刊工業新聞社西部支社が九州・沖縄で提供する購読寄...

サンワ(埼玉県狭山市、美沢暁彦社長)は、東京五輪・パラリンピック選手村に貸し出していた非常用階段避難車2台を地元の狭山市に寄贈した。

早大、「村上春樹ライブラリー」あす開館 (2021/9/30 大学・産学連携)

村上氏が寄贈・寄託した書籍、翻訳本、執筆関係資料や記事などを置き、村上氏の文学作品や国際・翻訳文学の研究拠点となる。

久原本家グループ本社、フードドライブで支援開始 (2021/9/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

久原本家グループ本社(福岡県久山町)は、社会貢献活動の一環として、フードドライブによる支援を開始し、第1回支援活動として約500点の商品を24日付で寄贈した。寄贈先は、フード...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン