電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,628件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

川崎港の給電ステーションを起点に、東京湾内での舶用重油燃料の運搬に当たる。 ... 推進機やリチウムイオン電池などの駆動システムは川崎重工業が担当した。... 川崎近海汽船が運航し、...

川重、貨物タンクの技術開発完了 大型液化水素運搬船向け (2023/6/7 機械・ロボット・航空機1)

川崎重工業は6日、2020年代半ばの実用化を目指す大型液化水素運搬船(イメージ)の貨物タンクの技術開発を完了したと発表した。

(八家宏太) ノスリスは2020年に川崎重工業グループ内の社内公募による新事業第1弾として選定された。

新役員/川崎重工業 執行役員・山本滋氏ほか (2023/6/2 機械・ロボット・航空機)

【略歴】やまもと・しげる=87年(昭62)日大理工卒、同年川崎重工業入社。... 【略歴】きし・やすひろ=85年(昭60)一橋大商卒、同年川崎重工業入社...

また約5000万円を投じて、川崎重工業の配管用溶接ロボットを導入し、効率化を進める。

川崎重工業は29日、2023年3月期連結決算(国際会計基準)を訂正したと発表した。

脱炭素やカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)では三菱重工業や川崎重工業、ENEOSなどが水素の発電やサプライチェーン(供給網)構築、新エネルギー・産業技術...

川崎重工業が世界初の液体水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」を開発・建造するなど日本は輸送技術で今も先行する一方、水電解は福島水素エネルギー研究フィールドや山梨県米倉山で実証が進むが、海外ではよ...

川崎重工業が発電効率51%(7800キロワット)で世界最高効率のガスエンジンを投入するなど、日進月歩で進化している。 ... 栃木県の清原工業団地(宇...

このほかウォーブンがウェブサイトの多言語化戦略を解説し、川崎重工業など3社がウェブサイトを活用した海外戦略事例を紹介する。

HySEには水素利用に関する知見、技術を持つトヨタ自動車、川崎重工業も特別組合員として参画し、研究を支援する。

川重、大型汎用ロボ2種投入 動作性向上・軽量化 (2023/5/16 機械・ロボット・航空機2)

川崎重工業は、大型汎用ロボット「MXPシリーズ」を発売した。... 川重は2023年夏に米国、同年秋に欧州でも発売を予定する。

重工業大手3社の業績を稼ぎ頭の事業がけん引する状況は2024年3月期も続く。... 三菱重工業はエナジー部門の事業利益を前期比76・3%増の1500億円と見込む。...

川崎重工業が10日発表した2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)は、事業利益が前期比8・6%減の780億円を見込む。

メディカロイドは川崎重工業とシスメックスの共同出資により設立した。

川崎重工業はコロナ禍での利用実績をもとに運用方針の見直しを検討している。

川重、最新型ヘリを海外初納入 (2023/5/9 機械・ロボット・航空機1)

川崎重工業は、ミネベアミツミのタイ法人「NMB―ミネベアタイ」に最新型ヘリコプター「H145//BK117D―3=写真」を引き渡した。川重が同機を海外に...

産業ロボ、需要拡大加速 EVシフト追い風・進む人手不足 (2023/5/5 機械・ロボット・航空機)

(増重直樹) 製造技術を革新 世界の車工場で稼働100万台超 産業用ロボット導入の急先鋒(せ...

川崎重工業は傷を自己修復する特殊コーティング塗装を外装に採用した2輪車を既に販売している。... 化学工業において、従来の工学的な生産ではなく、自己組織的な素材生産が可能になれば大革命である。

エム・シーシー食品(神戸市東灘区、水垣宏隆社長)の業務用レトルトカレー「香味野菜のビーフカレー」が川崎重工業が運営するロボットレストラン「アイ・スケープ」に採用された。... ロボット...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン