電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

410件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

建物は躯体の耐震性能や断熱性能を高めるほか、家庭用燃料電池コージェネレーション(熱電併給)システム「エネファーム」、24時間換気、全館浄水器などを導入する。

断熱性能を持ち、夏は涼しく冬は暖かい。... アクリル樹脂と断熱機能を持つアクリル中空ビーズを配合。

TOTOとYKK AP、新潟県で共同営業-情報共有し建材を総合提供 (2016/7/22 建設・エネルギー・生活1)

TOTOはYKK APから「窓による断熱性能などを学び、提案の幅を広げる」(廣井文雄TOTO信越支社長)考え。... YKK APは樹脂窓の性能が体感できる部屋を設ける...

国が進める省エネ化促進に伴う断熱性能の高いサッシとしてアルミ・樹脂複合サッシや樹脂サッシが増えていることも減少要因。

YKK AP、断熱性能高い玄関引き戸 (2016/7/14 建設・エネルギー・生活1)

YKK APは断熱性能を高めた玄関引き戸「NEWコンコード=写真」を発売した。扉を引き込むスペース(袖)に使っている複層ガラスの空気層を、従来製品に比べて4ミリメートル...

国が進める省エネ化促進に伴う断熱性能の高いサッシとしてアルミ・樹脂複合サッシや樹脂サッシが増えていることも減少要因。

樹脂窓は断熱・遮熱・気密性に優れており、結露が発生しにくいのが特徴。断熱性能が高く、省エネ効果が期待できる。

外断熱住宅の施工業者向けに2015年秋に発売したが、給排水設備の工事業者や発泡スチロール加工工場などにも需要があると判断。... 断熱性能を向上させるには断熱材を厚くする必要があり、電動カッターの需要...

国が進める省エネ化促進に伴う断熱性能の高いサッシとしてアルミ・樹脂複合サッシや樹脂サッシが増えていることも減少要因。

経営ひと言/TOTO・喜多村円社長「快適空間を提案」 (2016/6/1 建設・エネルギー・生活2)

ショールームでは断熱性能の高い樹脂窓などの寒冷地用製品、能登ヒバなど地元の素材を用いた建材などを展示する。

竹中工務店、東関東支店をゼロエネビルに改修 (2016/5/31 建設・エネルギー・生活1)

温度と湿度を個別調整するデシカント空調や高断熱性能の窓ユニット、放射空調などを導入した。

トヨタホーム 断熱性能を高めた鉄骨軸組工法の一戸建て住宅「エスパシオ」シリーズをモデルチェンジして発売した。1階の床断熱材の厚みを従来比4・5倍の90ミリメートルに増強して断熱性能を大幅に向上...

大和ハウス、愛知に大型商業施設−建物運用エネ大幅減 (2016/5/18 建設・エネルギー・生活2)

建物の断熱性能を高め、エネ管理の適正化で消費エネの3分の2を削減。

新構造材「CLT」、建築へ本格導入-日本の森林再生切り札 (2016/5/2 建設・エネルギー・生活)

頑丈で変形しにくく、木材ならではの断熱性能や軽さ、加工のしやすさといった特徴も併せ持つ。... ■軽量・高断熱、加工しやすく/木造大規模建設可能 CLT...

LIXILは新築住宅の独自工法「スーパーウォール(SW)工法」の断熱性能を、2倍に高めた。... 新開発の「スーパーウォール デュアル」はSW工法の充填&#...

自動車分野のほか、住宅設備の断熱性能評価、工場設備の故障予兆診断などで活用できる。

LIXIL、アルミ樹脂複合窓を発売 (2016/4/19 建設・エネルギー・生活1)

LIXILは一般的なアルミ窓と同等の価格ながら、断熱性能を大きく高めた複合窓「サーモスL」を開発し、6月1日から順次発売する。フレームの室外側は耐久性と強度が高いアルミ、室内側は断熱性の高い樹脂とした...

YKK AP「欧州を目指す」(上)「引き戸文化」に高い評価 (2016/4/12 建設・エネルギー・生活1)

断熱性や気密性の高さに加え、日本ならではの「引き戸文化」を生かした窓は現地でも高い評価を得た。... トリプルガラスで高い断熱性能を確保しつつ、窓の開閉に合わせて戸車の傾きが変わる独自の機構により、5...

国が進める省エネ化促進に伴う断熱性能の高いサッシとしてアルミ・樹脂複合サッシや樹脂サッシが増えていることも減少要因。

YKK AP、木窓を製品化へ (2016/3/23 建設・エネルギー・生活1)

断熱性能を示す熱貫流率(U値)は国内最高水準の0・84で2年前のフェンスターバウに出展した試作品に比べて水密性や気密性も高めた。 フレームにはオーク材を使ったが、社内...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン