電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,070件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

ジップエア、成田―仁川の貨物週5便に (2020/9/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本航空傘下の国際線格安航空会社(LCC)ジップエア・トーキョーは7日、12日から成田―韓国・仁川間に旅客機を使った貨物専用便を週5便就航させると発表した。... ジップエアは6月、同...

国産ジェット旅客機「スペースジェット」事業の損失で業績が悪化している三菱重工にとって、三菱パワーは“虎の子”だ。

米航空大手ボーイングは19日、ポーランドの航空会社エンターエアから、運航停止が続いている旅客機「737MAX」を受注したことを明らかにした。... エンターエアの役員は「737MAXは、現在実施されて...

エアバス、7月納入機数が増加 3カ月ぶり新規受注も (2020/8/10 機械・ロボット・航空機1)

納入された機体は「A320ネオ」シリーズの47機を含むいずれもナローボディー機(内部通路が1本のみの旅客機)で、大型旅客機の需要消失が顕著となった。

欧当局、737MAXの運航再開日程策定せず (2020/8/6 機械・ロボット・航空機1)

【パリ=ロイター時事】欧州航空安全局(EASA)は4日、米ボーイングの新型旅客機「737MAX」の運航再開について、具体的な日程はまだ策定していないと明らかにした。 &...

737MAX対策、米航空当局が設計変更要求案 (2020/8/5 機械・航空機1)

【ワシントン=ロイター時事】米連邦航空局(FAA)は3日、米ボーイングの新型旅客機「737MAX」の安全問題への対応策として、4点の重要な設計変更を要求する「耐空性改善通報」案...

国産ジェット旅客機「スペースジェット(SJ)」事業で688億円の損失を計上したのが響いた。... SJ事業の損失には開発費用に加えて、カナダの航空機大手ボンバルディアから買収した小型ジ...

【名古屋】三菱航空機(愛知県豊山町、丹羽高興社長、0568・39・2100)が、開発中の小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」について型式証明取得に向けた...

737MAX、10月前の運航再開困難 米ボーイング (2020/7/23 機械・ロボット・航空機1)

FAAの手続き残る 米連邦航空局(FAA)は21日、米ボーイングの新型旅客機「737MAX」について、運航停止以来の変更点に対応した耐空性改善通報...

旅客機が4機、ビジネスジェット機が13機。

帝人、エアバスに炭素繊維材 生産性・コストで評価 (2020/7/22 素材・医療・ヘルスケア)

帝人は21日、同社の炭素繊維「テナックス」を使った中間材料「テナックスDRNF」「テナックスDRBF」が欧エアバスの主力旅客機「A320neo」の主翼スポイラー(写真)の部材として採用...

三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は米ボーイングの小型旅客機「737MAX」について、発注した機体の6割に当たる68機の受領を5年程度延期する。... 欧州エアバスの小型...

小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発が難航。

独物流大手DHLグローバル・フォワーディングの北アジア南太平洋地区最高経営責任者(CEO)で、日本法人の社長を務めるチャールス・カウフマン氏は時事通信とのインタビューで、新型コロナウイ...

米国の試験飛行場は多数の滑走路があり商業運行の旅客機も混在せず、好きな時に試験飛行ができ効率的だ。 ... むしろリージョナルジェット(小型旅客機)の需要の見極めが重...

三菱航空機、国産ジェット新体制 チーフエンジニアに川口氏 (2020/6/16 機械・ロボット・航空機1)

【名古屋】三菱航空機(愛知県豊山町、丹羽高興社長、0568・39・2100)は15日、開発を進める小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」のアレキサンダー・...

墜落事故が相次いだ新型旅客機「737MAX」の生産一時停止に加え、新型コロナウイルスの感染拡大が大きく響いた。... ただ、納入したのは「777」型貨物機2機、「737NG」をベースにした軍用機1機、...

物流各社の通期見通し、コロナで荷物量減 生産回復を注視 (2020/5/28 建設・生活・環境・エネルギー1)

旅客便の大幅減便で、旅客機の腹部(ベリー)を活用した貨物輸送ができず、需給は逼迫。

三菱重工業が国産小型ジェット旅客機「スペースジェット」の開発体制を大幅に縮小させることが分かった。

JALのLCC新会社、成田―バンコク貨物便で初就航 (2020/5/22 建設・生活・環境・エネルギー)

日本航空(JAL)の中長距離国際線格安航空会社(LCC)、ジップエアトーキョーは21日、6月3日から成田―バンコク間に旅客機を使った貨物便として初就航すると発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン