電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

457件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

日通の廃棄物輸送用コンテナを使うと大型フレコン16袋を運べる。

日通は部品調達や製品輸送のニーズ拡大に応じ、支店を開設した。

山道などの狭い悪路に対応したフルトレーラーで、日通商事では主に林業関連の企業向けに拡販する。... 日通商事が開発したフルトレーラーは、後輪にステアリング機構を装着し、狭い山道の奥まで走行が可能な設計...

nms、日通と業務提携 (2014/10/15)

nmsの製造派遣・請負、EMS(電子機器の受託製造サービス)事業と日通の物流事業を組み合わせる。... 日通が物流や倉庫管理などを担当する。

日本通運は30日、日本からウラジオストクに海上輸送し、モスクワまで航空や鉄道を利用する複合一貫輸送商品「エアさっと!ロシア」「さっと!ロシア」の販売を始めたと発表した。

日本通運は農林漁業成長産業化支援機構と業務提携し、同機構の6次産業化や地域活性化の取り組みを物流面からサポートする。同機構は1次産業の農林漁業と2次産業の製造業、3次産業の小売業が連携して、農林水産物...

日本通運が31日発表した2014年4―6月期連結決算は、企業の設備投資に伴う輸送などで国内、海外ともに好調だったが、訴訟関連の引当金を計上して増収、当期減益。海外事業は航空貨物が好調なうえ為替の影響も...

日通はレオン便の利点として、グアナファト州にある完成車工場への輸送期間短縮やコスト低減を訴求する。... これに伴って日系の自動車部品メーカーも現地生産を本格化させているが、日通や郵船ロジは日本・北米...

日本通運は14日、タイ東部のプラチンブリ県カビンブリにあるハイテックカビン工業団地内に物流施設「カビンブリロジスティクスセンター=写真」を開設したと発表した。敷地面積1万9200平方メートルで...

日通は1月に営業所を開設したのに続き、7月中にも物流施設を稼働し、鉄道輸送の拠点として機能させる。... サンルイポトシを起点に各都市に向け現地の鉄道会社が運行している貨物列車に日通のコンテナを載せ、...

データ・テック(東京都大田区、田野通保社長、03・5703・7060)は8日、デジタル式運行記録計「SRVデジタコN」が日本通運の全事業用車両約1万台に導入が完了したと発表した。走行中...

日通商事は自動車や電機のサプライヤー向けに部品を一時買い取り、セットメーカーに納品する調達支援事業を強化する。... 日通商事はこの事業で現在約20社と取引しているが、このほど組織改編でこの分野の人員...

日通商事は親会社である日本通運をはじめとした物流各社に車両や燃料、梱包資材などの調達を手がけている。... 売り上げの2割は日通で8割以上は外部への販売となっている。... 11年取締役常務執行役員、...

日通では物流会社や海運会社と連携することも検討している。

優秀賞は日通総合研究所の「緩動防振海上コンテナの開発と運用」、奨励賞は竹中工務店の「自動倉庫向けマスダンパーの開発と展開」と三機工業の「キュービックソーターシステム」が受賞。

日通総合研究所は企業物流短期動向調査「日通総研短観」の3月調査分をまとめた。

日通メキシコは3月、メキシコとブラジルの間で海上混載輸送を始めた。

「ペリカン便」として展開してきた宅配便事業を日本郵便の「ゆうパック」に統合し、特別積み合わせ貨物の「アロー便」もグループ会社の日通トランスポートへ移管したため、遊休地となっていた。

日本通運はカンボジアのプノンペン―ベトナムのホーチミン間をトラックで陸送し、ホーチミンからは海上か航空で日本へ輸送する複合輸送サービスを始めた。海上輸送は東京港、名古屋港、大阪港などの主要港、航空輸送...

経済産業省と経済産業研究所は21日、東京・霞が関の全日通霞が関ビルでシンポジウム「3Dプリンタから生まれる新たなものづくり」を開く。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン