電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

432件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.034秒)

「タイを中心に健康(に配慮した)食品事業で売り上げを伸ばす」。... 17年1―6月期連結決算は欧州事業の停滞を、ASEANと国内事業の好調でカバーした。 ... サ...

■取締役常務執行役員兼経営管理機能統括担当役員 小出健太氏 【横顔】トヨタ自動車出身で人事、新規事業開発、欧州事業、車両工場とさまざまな業務を経験。

東洋紡、ドイツに高機能樹脂の販社設立 (2017/8/3 素材・ヘルスケア・環境)

主な取り扱い製品が従来の繊維素材からフィルムなどに変わってきたため、主力事業に即した社名の販社を立ち上げた。... TEUの設立で包装用フィルムやエンジニアリングプラスチック、高機能樹脂などの欧州販売...

東洋紡、クッション材の欧州事業売却 (2017/7/31 素材・ヘルスケア・環境)

東洋紡は9月1日に、ポリエステルを使ったクッション材「ブレスエアー=写真」の欧州事業を、タイ繊維大手であるインドラマとのドイツ合弁会社、PHPに譲る。... 東洋紡は寝装用途を中心に欧州のブレ...

【パリ=ロイターES・時事】米金融大手JPモルガン・チェースのダイモン最高経営責任者(CEO)は11日、英国の欧州連合(EU)離脱後、欧州事業の法的な本拠地をド...

日清食品HD、ハンガリーの新工場完成 (2017/7/10 建設・エネルギー・生活)

ハンガリー日清は、欧州の中央にある立地を生かし、ドイツやフランス、英国、北欧、東欧など欧州全域に製品供給している。新工場完成に伴う供給能力増強で欧州事業拡大を図る。 欧州での即席めん...

NTTデータ、蘭IT企業買収 (2017/6/15 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータは欧州事業を拡大するため、オランダのIT企業「ゴールドフィッシュICTサービシズ」(ワールデンブルグ市)を買収した。... オランダで、独SAPのIT製品の導入支援事業を強...

欧州で医療機器の新規制(MDR)が5月25日に発効した。医療機器により厳格な品質・安全性の管理を求めており、対応の遅れは欧州事業の機会損失にもつながりかねない。... コスト増が原因で...

今後もTNGAに基づく設備刷新は「計画性を持って順次展開していく」(欧州事業を担当する永田雅久常務役員)。... 英国は16年6月に欧州連合(EU)からの離脱を国民投票...

トヨタが欧州統括拠点を置くベルギーを訪ねた。... 欧州自動車工業会が発表した欧州30カ国の4月の新車登録台数によると、トヨタ(レクサス含む)の販売台数は前年同月比4・8%増加...

事業化を目指す研究課題を企業や投資家向けにプレゼンする場も設けるなど、「ヒト・モノ・カネ」のすべての面を支援する。... カネカはバイオ医薬品を次世代の成長領域の一つに位置付け、臨床応用の進む欧州で重...

こうした中、欧州での売り上げが大きな比率を占めるコニカミノルタに注目してみたい。注目点の第一は伝統的に欧州事業に強く、ユーロ高のメリットが大きい事である。... また、X線撮影装置や超音波診断装置など...

【ワーフェル(ベルギー)=杉本要】ジェイテクトは欧州で自動車の駆動部品の開発機能を強化する。... 欧州車の電動化や将来の電気自動車(EV)普及に備え、駆動用部...

カネカ、ポリマー生産能力1.5倍に (2017/5/19 素材・ヘルスケア・環境)

カネカは欧州でシーリング材や弾性接着剤の基材に使われる変成シリコーンポリマー「カネカMSポリマー」の生産能力を現状比1・5倍の年3万トンにする。... 欧州のシーリング材や弾性接着剤市場は20年に15...

パナソニック、印欧で家電開発現地化−ニーズ対応品、早期投入 (2017/5/11 電機・電子部品・情報・通信1)

欧州ではテレビの企画・開発機能をドイツに移管する方向だ。 ... 欧州は4月に設置した「テレビ欧州ビジネスユニット」に企画・開発機能を持たせる。欧州事業の売上高の大半を占めるテレビの...

日立キャピタルが27日発表した2017年3月期連結決算(IFRS)は、欧州・米州事業が好調で当期利益が前期比0・7%増の329億円となった。... 国内事業は環境・エネルギーが...

欧州メーカー攻略を掲げ、13年にドイツへ開発営業拠点を設置し、欧州生産拠点拡充や企業買収も進めている。この過程で欧州メーカーとの関係を深めており、欧州事業拡大に加えて、今回の受注獲得にもつなげている。...

【デュッセルドルフ=ロイターES・時事】ドイツ最大の労組で、製造業の労働者が加盟する金属産業労組(IGメタル)のリースケ委員長は11日、独ティッセンクルップが欧州鉄鋼部門の改革...

独ティッセンクルップ、3年で5億ユーロのコスト削減 (2017/4/13 素材・ヘルスケア・環境)

一方、インド鉄鋼大手タタ・スチールの欧州事業との合併協議は継続する。... 同社の欧州鉄鋼部門では、約1年前に完了した前回のリストラで6万ユーロ超の費用を削減した。

英ロイズ保険組合はベルギー・ブリュッセルに子会社を設立し、19年初の事業開始を目指す。 ... 欧州全域に機能分散が進む可能性が高い。 ... 英国のEU離脱は欧州...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン