電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,453件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

鹿島・NECが新会社 建設現場自動化施工の事業化狙う (2022/9/9 建設・生活・環境・エネルギー)

鹿島とNECが建設現場における自動化施工に向けてタッグを組む。... 建設業界では建設技能労働者の人手不足や現場の低い生産性、労働安全性が課題。... 大成建設や清水建設も自律型建機の実用化に向けた開...

回れ洋上風力(下)秋田から “宝風” 世界で戦える「電源」に (2022/9/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

清水建設は約500億円を投じ世界最大級の自己昇降式作業台船(SEP船)を建造する。

清水建、ジャカルタで2期工事受注 都市高速鉄道南北線 (2022/9/2 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は1日、インドネシアのジャカルタ都市高速鉄道(MRT)南北線2期工事において、3駅を含む施工延長約1・8キロメートルの地下工区を受注したと発表した。現地の国...

清水建、西鉄向け物流施設完成 福岡空港に近接 (2022/8/31 建設・生活・環境・エネルギー1)

清水建設は30日、福岡空港に近接する自社所有地で開発していた独自ブランドの物流施設「S・LOGi福岡空港」(福岡市博多区)が竣工したと発表した。... 清水建設は2...

建設RXコンソーシアム(伊藤仁会長=鹿島専務執行役員)は23日、東京都港区の建築会館で会員企業による技術展示会を実施した。... 同コンソーシアムは2021年9月に鹿島や竹中工...

南等氏(72歳、みなみ・ひとし=元清水建設常務執行役員)9日がんのため死去。

岩谷産業やENEOSといったエネルギー企業のほか丸紅などの商社、川崎重工業や清水建設など8社のプロジェクト担当者が参加した。

「グローバル規模での持続的な成長実現、カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)など喫緊の社会課題への対応」(クボタ)、「電動コンプレッサーをはじめとした自動車...

清水建設、大成建設は土木工事の採算改善や好調な開発案件が加わり、大幅な営業増益となった。 ... 清水建設と大成建設も土木の改善が建築の悪化に引きずられ、それぞれ...

清水建、環境配慮コンクリ開発 バイオ炭でCO2固定 (2022/8/10 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は9日、炭化させた木質バイオマス(バイオ炭)を混入することで二酸化炭素(CO2)を固定する環境配慮型コンクリートを開発したと発表し...

ゼネコン4社、研究開発費6%増680億円 最先端技術融合で新価値創出 (2022/8/1 建設・生活・環境・エネルギー)

日本の建設業が存在感を示せるようにしたい」と意気込む。 ... 背景にあるのは慢性的な建設技能労働者不足と2024年4月に迫る時間外労働の上限規制適用という“逆風”。... 清水建設...

清水建、低コストでグリーン水素 大分に実証プラント完成 (2022/7/29 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は28日、大分県九重町に低コストでグリーン水素を製造する実証プラントを完成したと発表した。... 環境省の「地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業」の一環で、清水建設と...

清水建設は今回の事態を受け「一時的に工期遅れが懸念される現場も存在した」とし、工事業者と材料の先行手配や仕様変更を実施した。... 発注済み・新規案件ともできる限り資材を前倒しで手配する建設現場が増え...

産機工が優秀環境装置表彰 経産大臣賞に三菱重工環境 (2022/7/27 建設・生活・環境・エネルギー)

▽タクマ「尿素分解装置を用いた無触媒脱硝システム」▽一芯「使用薬品(次亜塩素酸)を電解自家生成で賄う脱臭装置(ISEC式)」▽清水建設「騒音対策用遮音ルーバー装置...

6軸アームで被覆材施工 清水建が新型ロボ、生産性3割向上 (2022/7/22 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は21日、6軸のロボットアームで被覆材を吹き付ける半乾式耐火被覆吹き付けロボット「Robo―Spray」を開発したと発表した。森ビルによる「虎ノ門・麻布台プロジェクト」(東京都港区&#...

フォーラムでは、宮本洋一清水建設会長、山道裕己東京証券取引所社長らが、渋沢翁の功績と各社の取り組みについて紹介する。

清水建設はビルディング・インフォメーション・モデリング(BIM)を活用し、原子力発電所の構造設計を効率化するシステムを開発した。... 清水建設は原子炉建屋としては...

Mellow(メロウ、東京都千代田区、森口拓也社長)は、トヨタファイナンシャルサービス(名古屋市西区)、東京海上日動火災保険、清水建設など9社を引受先とする第三者割当増...

清水建、食品・医薬向けデジタル工場提案 投資効果の検証促す (2022/6/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

清水建設は工場向けにデジタル技術を活用したモノづくり「グローイング・ファクトリー」を提案する。... 清水建設のエンジニアリング事業部が2、3カ月かけて開発した仮想工場の分析ツール...

清水建設はインドネシアの国立バンドン工科大学と、土壌・地下水汚染浄化分野で技術交流を進める協定を結んだ(写真)。インドネシアが抱える有害廃棄物汚染の問題に対し、清水...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン