電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

680件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

カゴメとローソン、高リコピントマト使用商品 店舗販売 (2018/6/14 建設・エネルギー・生活2)

カゴメは「トマトジュースと牛乳を同時に摂取すると、リコピンの体内への吸収量が高まる」との研究成果を発表している。ローソン店舗で「トマトジュースと牛乳を一緒に飲もう」との掲示をし、消費拡大を狙う。

ミルクプロテイン飲料、知的作業効率を向上 明治が確認 (2018/6/7 建設・エネルギー・生活1)

摂取後の正答数が伸び、牛乳などに含まれるたんぱく質のミルクプロテインの摂取が、知的活動の効率の維持・向上に重要だということが分かった。

食品×飲料各社でコラボ おいしさ新提案で相乗効果 (2018/5/30 建設・エネルギー・生活2)

サントリー食品インターナショナルは牛乳を加えてカフェラテがつくれる濃縮タイプの「ボス ラテベース モーニングバナナラテ」を29日に期間限定で発売した。

【徳島】四国化工機(徳島県北島町、植田滋社長、088・698・4141)は、牛乳やジュースなどの飲料を大型の紙容器に高速充填するゲーブルトップ型紙容器成形充填機(写真)...

酪農関係では特に乳牛の乳首をカメラで認識し、自動で吸い付いて牛乳を搾るロボット搾乳機が成長分野。

「豆腐」「牛乳」「納豆」「卵」が続く。

明治はヨーグルトなどの乳酸菌発酵が、牛乳に含まれるたんぱく質の吸収を高め、筋たんぱく質の合成を向上させるとする研究成果を明らかにした。

一方、赤字の牛乳事業は収益性の高い「おいしい牛乳」ブランドの比率を高めるなどして、20年度の黒字化を目指す。

牛乳を濃縮乾燥して粉末にした主力輸出品の全粉乳(WMP)は0・2%上昇。

期限間近を理由に陳列棚から下げられ、廃棄される牛乳や卵などを減らす。

カフェラテは国産牛乳を加えて飲みやすさと甘みが特徴。

経営ひと言/カネカ・天知秀介取締役「止まらぬ挑戦」 (2018/4/3 建設・エネルギー・生活2)

牛乳販売など乳製品事業に参入した。

農林水産省は28日、牛乳・乳製品製造業について、食品製造業・小売業の適正取引推進ガイドラインを策定したと発表した。原料の生乳価格が上昇しているにもかかわらず、スーパーなどの小売店頭で牛乳がしばしば特売...

カネカ、乳製品事業に参入 酪農から一貫製販 (2018/3/28 建設・エネルギー・生活1)

ベルギーのピュア・ナチュールと技術提携し、4月に一般消費者向けの牛乳、5月に菓子店など向けにバターを発売する。... 発売する製品は、すっきりした味わいが特徴の「パン好きの牛乳」と、均質でなめらかな製...

加工乳や代替飲料の選択肢が広がる中で、より安全で環境に優しい方法で、限りなく牛乳に近づけた人工牛乳を開発したのが「パーフェクト・デー」(Perfect Day)だ。 &...

ファイルいい話/KDA−プラスチック製引っ張り棒 (2018/3/22 建設・エネルギー・生活)

トラック荷台上や倉庫内で、牛乳などを詰めた運搬用コンテナに引っかけて使う。

明治、酸化臭さらに抑制した「おいしい牛乳」 (2018/3/22 建設・エネルギー・生活)

明治は「明治おいしい牛乳」シリーズ(写真)を改良発売した。... おいしい牛乳はスーパー店頭で売られる一般の紙パック牛乳より価格が数十円、高く、販売に力を入れている。 ...

例えばEC(電子商取引)サイトは技術的にはユーザーの冷蔵庫の牛乳やトイレットペーパーの残量を購入履歴から推定できてしまう。

ジャプファ・グループの子会社である乳製品メーカーのグリーンフィールド・インドネシアが、東ジャワ州ブリタル県に牛乳工場併設牧場を開設した。同社は東ジャワ州マラン県にも牛乳工場併設牧場を所有しており、今回...

明治、水でもおいしく−プロテイン「ザバス」ブランド2品 (2018/3/2 建設・エネルギー・生活2)

牛乳以外に、水で溶かしてもおいしく飲めるのが特徴。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン