電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,523件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

【略歴】むらかみ・あきこ=99年(平11)早大院理工学研究科博士前期課程修了、同年日本IBM入社。

【東芝三菱電機産業システム】川口章氏(かわぐち・あきら)88年(昭63)上智大院理工学研究科修士修了、同年東芝入社。

(火曜日に掲載) ネットワーク研究所・ネットワークアーキテクチャ研究室 研究員 速水祐作&...

(横浜) 【略歴】こしば・たつみ 88年(昭63)早大院理工学研究科博士課程単位取得退学。

金属理工学博士。

新役員/富士通 執行役員・堤浩幸氏ほか (2022/6/1 電機・電子部品・情報・通信1)

【略歴】つつみ・ひろゆき=85年(昭60)慶大理工卒、同年NEC入社。... 【略歴】おおた・まさひろ=85年(昭60)上智大院理工学研究科修士修了、同...

(火曜日に掲載) ネットワーク研究所・フォトニックICT研究センター・主任研究員...

(金曜日に掲載) 科学技術振興機構(JST) 研究開発戦略センター フェロ...

2000年、東工大生命理工学研究科卒。米国NIST、理化学研究所を経て現職。

現在、法人の理事・副総長は4人中1人が、理事・立命館大学学部長は16人中4人が女性だ。 ... 課題は自然科学系の理工学、情報理工学、薬学、生命科学などの各学部だ。

ダイニチ工業、社長に吉井唯氏 (2022/5/16 総合3)

【ダイニチ工業】吉井唯氏(よしい・ゆい)04年(平16)立命館大院理工学研究科卒。

新役員/大成建設 常務執行役員技術担当・高瀨昭雄氏ほか (2022/5/12 建設・生活・環境・エネルギー2)

【略歴】しのざき・ようぞう=85年(昭60)東工大院理工学研究科修了、同年大成建設入社。... 【略歴】はたえ・ゆうすけ=85年(昭60)日大理工卒、同...

【東京エネシス】真島俊昭氏(まじま・としあき)88年(昭63)慶大院理工学研究科修了、同年東京電力(現東京電力ホールディングス)入社...

中部電と弘前大、リチウム回収技術で共同研究講座 (2022/4/28 素材・医療・ヘルスケア1)

中部電力と弘前大学は使用済みリチウムイオン電池からリチウムを効率的に回収する技術の確立を目指した共同研究講座「リチウム資源循環工学講座」を同大学大学院理工学研究科に設置した。

◆デジタル監 浅沼尚氏(あさぬま・たかし)01年(平13)慶大院理工学研究科修了、同年東芝入社。

同社は、愛媛大学大学院理工学研究科の神野雅文教授の研究成果「プラズマを用いた分子導入技術」の社会実装を目的に設立。

▽汎世界的に分布するユノミネシダに含まれる複数の進化学的種の解明(篠原渉・香川大学教育学部准教授)▽植物進化研究を加速させる接合藻類の系統保存株の確立(大高きぬ香・日本女子大学...

足利大、学長に末武義崇氏 (2022/4/14 総合3)

【略歴】末武義崇氏(すえたけ・よしたか)84年(昭59)早大理工卒。89年同大院理工学研究科博士課程修了。

JAIMA、早大で協力講座 機器分析技術の評価方法など (2022/4/12 機械・ロボット・航空機2)

日本分析機器工業会(JAIMA)は、早稲田大学創造理工学部の山崎淳司教授と共同で、同大学大学院創造理工学研究科での協力講座「素材機器分析評価」を開設した。

新役員/三菱重工業 執行役員・米谷秀雄氏ほか (2022/4/12 機械・ロボット・航空機2)

【略歴】たかうら・かつひさ=87年(昭62)東工大院総合理工学研究科修了、同年三菱原子力工業(現三菱重工業)入社。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン