電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

368件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

3D(立体映像)対応テレビとの連携で、セットトップボックスのリモコンからテレビの3D切り替えを行え、CATVの番組表なども3Dに自動生成する。

ソニーは1日、液晶ディスプレーにおける立体映像(3D)の画質や、動画表示の速度などを向上する、新しい液晶配向技術を開発したと発表した。

ほかに、3D(立体映像)対応などの上位モデルも発売する。

ヒビノは22日、3D(立体映像)対応型発光ダイオード(LED)ディスプレーシステム「ChromaLED3D」を開発、受注を始めたと発表した。LEDパネルの左目用画素と右...

裸眼で3D(立体映像)広告を体験―。... 65インチ画面の「裸眼3Dディスプレイ」で、時計の各部品が一つの時計になるまでの映像を楽しめる。

「3D(立体映像)関連の製品は思った以上に反応が鈍いようだ」と近況を語るのは、3Dコンテンツ制作などを手がけるVMJ(東京都千代田区)社長の金山和男さん。

パナソニックは17日、103型の立体映像(3D)プラズマディスプレー「TH―P103MT2」を18日に発売すると発表した。... 同社では42―65型の薄型テレビで3D化を進めているが...

国際放送・映像機器展「Inter BEE(インタービー)2010=写真」が17日、千葉県美浜区の幕張メッセで開幕した。 3D(立体映像)...

パナソニック電工は15日、3D(立体映像)バーチャルリアリティー技術を活用した病院など建築設計支援事業に本格参入すると発表した。

国内で発表した3D(立体映像)対応のスマートフォンも11年初頭に中国へ投入し、そのあと米国、インドへも展開していく計画だ。

VMJ 価格を抑えた3D(立体映像)ディスプレーとソフトウエアのセット「裸眼3D立体22型液晶ディスプレイ・システム」を発売した。... 3D立体映像の再生ソフト「3DMovi...

ほかに3D(立体映像)の独自技術を基に、専用メガネをかけて医療教育向けの人体模型やデジカメなどの設計画像を体感できるコーナーも用意する。

NECは大画面の立体映像(3D)ディスプレーを使って、多くの人々から多様なアイデアを集めるシステムを開発した。

立体映像(3D)を記録した「ブルーレイ3D」を再生できるほか、USBメモリーに記録した音楽(データ形式はMP3)や写真(同JPEG)の再生にも対応した。

映像制作会社や放送局の屋外撮影用途を主に想定し、小型軽量化を図るとともに高解像度のまま記録できる映像圧縮方式を採用するなど高画質化も実現した。... カセットテープによるハイビジョン(HD&#...

EVなど最先端技術を体験できる「ザ・ギャラリー」、3D(立体映像)テレビや最先端技術に採用される精密な「磨き技」など日本のモノづくり力を発信する「ザ・ゲストハウス」、くつろぎ空間の「ザ...

映像制作現場で高解像度や3D(立体映像)市場が拡大するほか、映画館のデジタル化やネットワーク対応の監視カメラなどの新規重点分野へ強い商品を相次ぎ投入して、売り上げ拡大を目指す。 ...

これに対し通信・CATV事業者による対策サービスは、家庭用光ファイバー通信回線(FTTH)など通信網を使うことにより、「アンテナ不要」で映像を届けるのが特徴だ。 .....

付加価値のある3D(立体映像)テレビや、米グーグルと共同開発したインターネットテレビに期待するが、3Dテレビは通期目標の250万台を達成できない見通しで、高収益なビジネスモデルへの転換...

電子情報技術産業協会(JEITA)が27日発表した2010年4―9月の3D(立体映像)対応薄型テレビの国内出荷実績は、13万1000台だった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン