電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

42,462件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

経営ひと言/スプワット・横山卓矢CEO「機械学習を普及」 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信2)

「より簡単に、使いやすくしてきた」と自社の機械学習ツール「WALL」について話すのは、スプワット(東京都中央区)最高経営責任者(CEO)の横山卓矢さ...

「中期経営計画の1年目としては、まずまずの状況だった」と2024年3月期を振り返るのは、リコーリース社長の中村徳晴さん。

「研究を始めてから約10年がたち、やっと時代が追いついてきた」との感触を得るのは、「マイナスカーボン」の実証に取り組む玉川大学准教授の友常満利さん。 これは不要な...

「材木屋が自ら運送業者をつくろうという動きがある」と明かすのは、豊田木材(東京都江東区)社長の豊田信一さん。物流業界の残業規制強化に伴い、運賃の引き上げが進む。&#...

「全体の利益率から見れば円高の方が若干利益率は高い」と指摘するのは、日立製作所社長兼最高経営責任者(CEO)の小島啓二さん。

経営ひと言/コマツ・小川啓之社長「改善がテーマ」 (2024/5/10 機械・ロボット・航空機)

コマツは2025年3月期連結業績で減収減益を見込む。ただ実感はそれほど悪くなく、社長の小川啓之さんは「米国市場は見通しをかなりコンサバ(保守的)に見ている」と説明す...

経営ひと言/三菱ケミカルグループ・筑本学社長「脱炭素へ連携」 (2024/5/10 素材・建設・環境・エネルギー)

「カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)などの研究開発は(化学各社が)一緒にやったら良い」と語るのは、三菱ケミカルグループ社長の筑本学さ...

経営ひと言/中央発條・小出健太社長「安全を最優先」 (2024/5/10 自動車・モビリティー)

「稼働・可動よりもまずは安全を最優先」と話すのは、中央発條社長の小出健太さん。自動車用バネを生産する工場の爆発事故から半年がたった。 「分電盤は約2000カ所ある...

安全タクシー(愛知県半田市)は、知多半島で初の電気自動車(EV)タクシーの運行を始めた。静粛性が高いEVタクシーで「快適な移動空間を提供する」と意気...

経営ひと言/LIXIL・瀬戸欣哉社長「住みやすい家を」 (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし2)

「海外事業の構造改革は9割以上進んだ」と2023年度を総括するのは、LIXIL社長の瀬戸欣哉さん。欧米市場の住宅関連商品の需要低迷に対し、収益改善を図る。 国内事...

民間の有識者らでつくる「人口戦略会議」が発表した消滅する可能性がある自治体についてひと言。

「サステナビリティー(持続可能性)は、まさに企業の重要かつ大きな経営課題」と認識する。 「経営課題の相談に乗ることでファイナンス実績もかなり積み上がっている。

「2023年度で底を打ち、(24年度は)上昇局面にあるのでは」と話すのは、塩ビ工業・環境協会(VEC)会長(東ソー社長)の桑田守さん...

「安い外国産もあるが、長い目で見て品質・価格・納期が安定しているのは日本材」と太鼓判を押すのは、中川特殊鋼(東京都中央区)専務執行役員の中川裕雅さん。 &#...

「『ダカール・ラリーが夢だ』と言うので『行こうよ』と誘った」と振り返るのは、松尾製作所(愛知県大府市)社長の松尾基さん。トライアルライダーの藤原慎也選手に対し、ラリ...

「自動化は決して特効薬ではない」と指摘するのは、中辻金型工業(大阪府東大阪市)社長の中辻隆さん。中小製造業者の人手不足問題に対して厳しい意見を持つ。 ...

経営ひと言/OKIクロステック・冨沢博志社長「全社で知恵絞る」 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信2)

「各支社や事業部を回っていろんな話を聞き、刺激を受けた」と語るのは、OKIクロステック(東京都中央区)社長の冨沢博志さん。4月に同社の社長に就いた。 ...

経営ひと言/大東建託・竹内啓社長「誰もが活躍」 (2024/5/9 素材・建設・環境・エネルギー2)

大東建託が2024年度から3年間の新中期経営計画を策定した。

経営ひと言/アステラス製薬・杉田勝好副社長「挑戦する文化」 (2024/5/9 生活インフラ・医療・くらし)

「ファーストペンギンとして飛び込んでいくのが企業のカルチャーだ」と話すのは、アステラス製薬副社長の杉田勝好さん。事業成長に向けた人事戦略を進める。 グローバルでの...

変革に向けては「まず経営陣が変わる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン