電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,124件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

神戸製鋼所は12日、タイヤ試験機事業から撤退し、長浜製作所(大阪府高槻市、三村昌弘社長)に移管したと発表した。

「日本のデフレが続いた30年間に戻ってはならない」と強調するのは、神戸商工会議所会頭(神戸製鋼所特任顧問)の川崎博也さん。

鉄鋼「PBR1倍超」急ぐ 企業価値向上、株価底上げ (2023/9/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱製鋼は23年度にスタートした中期経営計画に「四つの取り組みを通じPBR1倍以上を意識し、中長期的な企業価値向上を目指す」と明記した。... 神戸製鋼所の勝川四志彦副社長は「投資家にとっては、過大な...

亜鉛鉄板を製造する淀川製鋼所は、2022年7月帳破出荷分の値上げを最後に価格は据え置いている。

4社は今後、電力事業の脱炭素化を目指している神戸製鋼所と連携に向けて協議を始める。

新社長登場/日本高周波鋼業・小椋大輔氏 社員と対話、働き方改善へ (2023/8/30 素材・建設・環境・エネルギー2)

《親会社の神戸製鋼所では特殊鋼棒鋼・線材一筋。... 大局観を意識し「苦しい時こそ笑顔」を実践する》(編集委員・山中久仁昭) 【略歴】おぐら・だい...

親会社の神戸製鋼所とは、研究開発やマーケティングで連携を深める。

日本製鉄は2022年6月出荷相当分から、JFEスチールは同6月から、神戸製鋼所も同6月出荷相当分から値上げを実施して以降は、改定の動きはない。

神戸製鋼所、大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業に参画 (2023/8/28 素材・建設・環境・エネルギー)

神戸製鋼所は2025年の大阪・関西万博で未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」に協賛、出展する。

製鋼のプロセスは鉄鉱石や石炭を燃焼させる「高炉法」と、鉄スクラップを電気で溶かす「電炉法」があり、大同特殊鋼は電炉法を採用している。

共英製鋼は9月度異形棒鋼の販売価格を、全事業所で現行価格に据え置く。

一方、神戸製鋼所は連結子会社のコベルコ建機による建設機械など諸事業を中国で展開。

日本郵船、バイオ燃料船を試験航行 神鋼などと連携 (2023/8/22 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本郵船と同社傘下の旭海運(東京都港区)、神戸製鋼所は21日、バイオディーゼル燃料を活用したバラ積み船の試験航行を実施したと発表した。

路面材「ぱどれすロード」は、グループ会社の九州製鋼佐賀工場(佐賀県武雄市)の製鋼工程から出るスラグを使って開発した。

普通鋼電炉11社の通期予想、5社増益 東京製鉄など4社が上方修正 (2023/8/15 素材・建設・環境・エネルギー)

各社固有の状況もあって24年3月期の売上高を共英製鋼と合同製鉄、中山製鋼所、大和工業の4社が下方修正した。 ... 共英製鋼は鉄スクラップ価格について、現状は想定をやや下回るが、炉の...

特殊鋼6社の通期予想、収益格差拡大 愛知製鋼が上方修正 (2023/8/11 素材・建設・環境・エネルギー)

山陽特殊製鋼は4月予想から売上高を80億円引き下げた。... 愛知製鋼は営業利益と税引き前当期利益を各30億円、当期利益を20億円引き上げる一方、売上高は60億円下方修正した。... 三菱製鋼は4―6...

日鉄ステンレス、スラブ用鋳造設備刷新 26年度めど (2023/8/11 素材・建設・環境・エネルギー)

日鉄ステンレスは山口製造所光製鋼工場(山口県光市)のスラブ用連続鋳造設備(CC)を刷新する。

2023年上期の新社長《上場会社》 (2023/8/18 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長、27人増の591人 景況回復、新体制相次ぐ」 ...

17日から「科学技術・大学」面で「研究開発トップに聞く」を掲載します R&Dアンケート協力企業...

新会社の製鋼の年産能力は100万トン。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン