電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

385件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

【ビニャデルマル(チリ中部)=時事】南米チリで15日、米国の環太平洋連携協定(TPP)離脱後、初の署名国閣僚会合が行われた。... 越智氏は閣僚会合で「あらゆる...

15日にチリで開かれる環太平洋連携協定(TPP)署名各国閣僚会合については、「わが国が持っている求心力を生かしながら、今後どのようなことができるか議論したい」と述べた。 ...

閣僚会合は米国の離脱通告後、初めてとなる。 越智副大臣は記者団に対し、閣僚会合では日本の「求心力を生かしたい」と語り、議論を主導していく意志を明らかにした。2国間会談では「米国抜きの...

【ビニャデルマル(チリ中部)=時事】チリのムニョス外相は13日、環太平洋連携協定(TPP)署名国や中国などが参加して14日に始まるチリ中部ビニャデルマルでの会合...

THIS WEEK (2017/3/13 総合2)

■国 際 ▽1月のユーロ圏鉱工業生産(EU統計局) ▽2月の独消費者物価確定値(統計局) ▽3月の独ZEW...

【サンティアゴ=ロイターES・時事】チリのムニョス外相は23日、記者団に対し、通商協定をめぐる閣僚会合の3月開催に向けて、環太平洋連携協定(TPP)参加国のほか中国、韓国を招い...

WTO、省エネ製品自由化先送り (2016/12/6 総合2)

スイス・ジュネーブで3、4両日開かれた閣僚会合で、交渉の先送りを決めた。

世界貿易機関(WTO)の環境物品協定(EGA)締結を目指す46の参加国・地域は4日の閣僚会合で、太陽電池パネルや省エネルギー家電など環境に配慮した製品の関税撤廃に向けた...

同日の閣僚会合では、山本公一環境相が演説し「アジア太平洋地域の気候変動リスクの情報インフラ整備など途上国のニーズを踏まえて支援する」と述べ、洪水などの被害予測体制の充実を打ち出した。 ...

また同日、ペルーで開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)に先立ち、日本を含むTPPの一部参加国で閣僚会合を開催。... また同日に世耕弘成経済産業相が議長となり、豪州やマレーシア、シ...

伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)に関連した閣僚会合のうち、神戸市では主要7カ国(G7)保健相会合が開かれた。... 9月11、12日の会合では各国の閣僚がエボラ出血熱...

また、これに先立ち、閣僚会合、次官級の高級事務レベル会合(GAN)、作業部会、第3回太平洋同盟企業家評議会(CEAP)、第4回中小企業マクロ商談会なども開催された。&#...

【北九州】北九州市で開催されたG7エネルギー相会合で、閣僚会合として初めて原子力の安全が議論された。... 過去のエネルギー相会合では、原子力が安価で安定的に供給される「ベースロード電源」として重要と...

■テロ対策 経済への影響最小限に 10、11日に広島市で先進7カ国(G7)外相会合が開かれる。5月下旬の伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)に連...

署名式に合わせ開かれた閣僚会合では、新規参加希望国との交渉手順や事務局の在り方を事務レベルで協議していく方針で一致した。 ... 【TPP閣僚声明の要旨】 TPP署...

きょうの動き (2016/2/4 総合3)

■産業・企業■ ◇1月の車名別新車販売(11時、自販連) ◇1月の通称名別軽自動車販売(11時、全軽協) ◇決算=マツダ、富士重、東芝、...

署名に先立ち、首席交渉官会合が3日に開催され、一連の関連会合がスタートした。 3、4両日には閣僚会合も開かれる。

きょうの動き (2016/2/3 総合3)

■政治・経済■ ◇TPP閣僚会合、首席交渉官会合(4日まで、NZ・オークランド) ◇12月17・18日の日銀金融政策決定会合議事要旨(8時50分)...

首脳会合とともに、関係閣僚会合も10会合が全国各地で予定されている。例えば、外務大臣会合は広島市で4月10―11日、財務大臣会合・中央銀行総裁会議は仙台市で5月20―21日、エネルギー大臣会合は北九州...

首脳会合とともに、関係閣僚会合も各地で予定されている。例えば、外務相会合は広島市で、エネルギー相会合は北九州市で開かれる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン