電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

521件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

パナソニックは18日、未舗装の山道の上り下りにも対応する電動アシスト式マウンテンバイクの旗艦モデル「XM―D2」を、3月1日に100台限定で発売すると発表した。... 乗り手が自転車をこぐ際、力の損失...

シマノの前12月期、増収増益 (2019/2/13 機械・航空機1)

【南大阪】シマノが12日発表した2018年12月期連結決算は、欧州でスポーツ仕様の電動アシスト自転車用部品が高く伸び、増収となった。... 主力の自転車部品の売上高は、欧州で電動アシスト自転車向けが伸...

同自転車やシェアサービスを活用し、30年をめどに電動アシスト自転車の普及率を現在の10%程度から25%に引き上げ、事業拡大を目指す方針も示した。 ... 1日付で就任...

全社の横串を通す動きも進み、日本が中心のサイクルユニットを搭載した電動アシスト自転車の北米投入も決定。

東京都、イチオシ応援事業25件決定 (2018/12/24 中小企業・地域経済)

(目黒区)=東京メーカー×新バリアフリーファッション▽アンジー(千代田区)=ARアプリによる東京観光スポットの創造と発信▽アンドフィーカ...

あさひは国内総販売代理権を持つカナダの自転車メーカー「ルイガノ」の電動アシスト自転車2種を発売した。... 12・3アンぺア時の蓄電池を搭載し、3時間半の充電で最長88キロメートルのアシスト走行が可能...

【浜松】ヤマハ発動機は21日、インドの大手自転車メーカーのヒーロー・サイクル、三井物産と、同国における電動アシスト自転車の事業化に向けて協業を始めると発表した。

ブリヂストンサイクル(埼玉県上尾市、望月基社長、048・773・2221)は、中高生の通学利用向け電動アシスト自転車「アルベルトe=写真」「カジュナe」「ステップクルーズe」の...

昭和飛行機工業は最大約1トンの重量物まで楽に運べる電動アシストキャリアカー「LUXST―1000」を発売した。

同社は中国の自転車シェアリングサービス大手と組み、19年にもIoT(モノのインターネット)対応の電動アシスト自転車を開発し、日本国内でシェアサービスを始める。

ブリヂストンサイクル(埼玉県上尾市、望月基社長、048・773・2221)は7日、電動アシスト自転車「フロンティアリラクシー=写真」を12月中旬から発売すると発表した。

パナソニックは7日、IoT(モノのインターネット)に対応した電動アシスト自転車の事業を2019年にも始めると発表した。... 国内観光地などでシェアサービスも始め、電動アシスト自転車の...

そのほか、業界最速で段ボールを組み立てる大和エンジニアリング(愛媛県松前町)の「全自動製函機」や、手押し感覚の電動アシスト機能で重量物を軽々と持ち上げ、手が離れると自動的にブレーキをか...

ハイディキッズは雑誌「VERY(ヴェリィ)」と共同開発した、子ども乗せ電動アシスト自転車「HYDEE.II(ハイディツー)」と同じデザインで設計した。

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車「PAS CITY―V(パスシティブイ)=写真」を9月13日に発売する。

パナソニックは6日、街乗りの軽快車として使える電動アシスト自転車「ベロスター=写真」を9月上旬に発売すると発表した。... 従来の電動アシスト自転車は低速走行を前提としたいわゆる“ママチャリ”...

ブリヂストンサイクル(埼玉県上尾市、関口匡一社長、048・773・2221)は、シニア向け電動アシスト自転車「ラクットシリーズ」を8月下旬に発売する。

自転車部品は欧州で「E―BIKE(電動アシスト自転車)需要の高まりが市場全体を力強くけん引している」(島野容三社長)。

経営革新計画承認/東京都(1) (2018/7/24 中小企業・地域経済1)

▽Rコーポレーション(港区)=グループでの長期滞在に適した宿泊施設の開発・運営▽関不動産鑑定事務所(千代田区)=郊外エリアにおける空き家の有効利用▽リフ...

14年から業績への寄与が本格化してきたのが、電動アシスト自転車向けのドライブユニット(電動ユニット)である。14年の電動ユニットの売上高は20億円だったが17年には170億円へ拡大した...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン