電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

500件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

トリイ、樹脂部品の試作強化 2輪・4輪向け納期短縮 (2017/11/14 中小企業・地域経済1)

【浜松】トリイ(静岡県磐田市、鳥居利忠社長、0538・38・4111)は2輪・4輪車向け樹脂部品の試作事業を強化する。

本社工場(静岡県磐田市)で生産し、年販1500台を見込む。

同社の軽トラック工場がある静岡県磐田市で「全国軽トラ市inいわた」が月末に開かれる。 荷台に商品を陳列する軽トラ市は産地直送のイメージや対面販売の安心感、楽しさが人気。... 人口1...

スズキは2018年に20年ぶりに全面改良する軽四輪駆動車「ジムニー=写真」の生産工場を現在の磐田工場(静岡県磐田市)から湖西工場(同湖西市)に移管することを決め...

企業信用情報/5日・6日 (2017/9/7 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

大光製作所、クリスタルアート投入 レーザー加工技術応用 (2017/9/4 機械・ロボット・航空機2)

【浜松】大光製作所(静岡県磐田市、橋本正光社長、0538・38・5350)は、ガラス内に微細な彫刻を施すレーザー加工技術を応用したクリスタルアート製品(写真)を発売した...

曽根田工業、高硬度鋼用エンドミル−耐摩耗性を向上 (2017/8/31 機械・ロボット・航空機2)

【浜松】曽根田工業(静岡県磐田市、曽根田直樹社長、0538・66・8605)は、炭素鋼や高硬度鋼向け超硬エンドミル「A65I―4ED」シリーズ(写真)を発売した。

【浜松】赤松電気(静岡県磐田市、赤松重秀社長、0538・37・5233)とホンダは、燃料電池自動車(FCV)から住宅に給電するビークルツーホーム(V2H)...

NTN、ハイブリッド街路灯寄贈 (2017/8/22 機械・ロボット・航空機2)

寄贈先は福島県、静岡県磐田市、石川県、三重県桑名市、熊本県の5自治体。

企業信用情報/10日 (2017/8/14 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

【広島】オタフクソース(広島市西区、佐々木直義社長、082・277・7112)は増田採種場(静岡県磐田市)と共同で、お好み焼きに適した夏用キャベツの種を開発した。...

磐田工場(静岡県磐田市)で生産していた同2400ccモデルの国内向けは4月末に生産終了した。

企業信用情報/21日・24日 (2017/7/25 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由 【...

会長に高木昭三磐田商工会議所会頭、実務を担当する座長に高木重義NTN相談役が就任する。講師はヤマハ発動機、スズキ、浜松ホトニクス、NTNのほか静岡県経済産業部など。 キックオフ行事と...

子会社のヤマハ・インドネシア・モーター・マニュファクチャリング(YIMM、ジャカルタ市)にエンジンの製造ラインを新設する。... 現在、同クラスのエンジンは本社工場(静岡県磐田...

「テクノロジーで世の中を変える」-富士通、都内でフォーラム開催 (2017/5/19 電機・電子部品・情報・通信1)

静岡県磐田市で自治体や地元企業などと取り組む農業改革「スマートアグリカルチャー」を通して、「新たな品種を開発するなどで、新産業を創出し農業を魅力的な産業に変える」と意義を強調。

ブリヂストンは静岡県磐田市で展開する環境保全活動「エコピアの森 磐田」プロジェクトを2022年3月まで継続する。同プロジェクトは、同社と静岡県、磐田市などの間で12年8月に協定を締結し、面積約...

NTNは年内をめどに、量産設備用ロボットユニットのパラレルリンク機構の量産を静岡県磐田市の工場で始める。

これを突破口に、グローバルな取引に拡大したい」 ―静岡県磐田市に新研究開発拠点「キャタラーARKクリエーションセンター」を稼働します。

スズキは静岡県磐田市、掛川市、牧之原市、袋井市に防災対策として計4000万円を寄付する。4市に同社工場や取引先、従業員が多いことから、地震津波対策や地域経済の発展に協力する。また磐田市に建設中の東海道...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン