電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

541件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

中部電、ICTで稲作支援 静岡で実証 (2018/8/16 建設・エネルギー・生活)

【名古屋】中部電力はインターネットイニシアティブ(IIJ)と共同で、情報通信技術(ICT)を活用して稲作を支援する実証実験を静岡県磐田市と袋井市で始めた。インターネット...

NEC―ICTで土砂崩れ予測/“農家のカン”データ化 企業も適応ビジネスの提供を始めた。... 情報通信技術(ICT)は農業分野でも貢献できる。... その...

熊本・菊池市とソフトバンク、地域活性化で連携 (2018/8/7 電機・電子部品・情報・通信2)

ICT(情報通信技術)を活用し市職員の働き方改革や防災対策、観光、農業改革を推進する。

気象庁は、最新の情報通信技術(ICT)により多様な気象情報・データを活用する環境整備に乗り出す。... 気象のビッグデータ・AI解析によるビジネス展開は、家電や食品の製造・販売、天候に...

中小機構北海道、スマート農商工連携SNS開設 (2018/7/25 中小企業・地域経済1)

農業従事者や情報通信技術(ICT)関連企業、研究者、支援機関などがバーチャルに交流できる場として提供する。 スマート農商工連携は、人工知能(AI)やI...

経営革新計画承認/東京都(2) (2018/7/25 中小企業・地域経済1)

▽SOZONEXT(新宿区)=IoT・ICT技術の活用(タブレット等)による民泊無人運営システムの開発・提供▽ヘルシー・ビューティー・カンパニー(港区&...

新社長登場/NTT東日本・井上福造氏「地域のデジタル変革支援」 (2018/7/17 電機・電子部品・情報・通信)

社長就任会見では、電話や光回線の企業から地域の社会課題を解決するICT(情報通信技術)ソリューション企業への変革を打ち出した》 「リストに基づくアウトバウンド(...

農林水産省は、ロボットや情報通信技術(ICT)などを活用した農業機械開発について、2020年までに遠隔監視による無人システムの実用化を加速する。農業用トラクターでは大手農機メーカーが自...

農業、製造、流通など分野別ソリューションを構築し、地域のデジタル化を推進する。 NTT東の井上社長は「いまだに電話や光回線の会社というイメージがあるが、地域とともに歩むICT(...

井関農機、農機のICT化加速 データ駆使で高効率農業 (2018/6/21 機械・ロボット・航空機2)

井関農機は農業機械への情報通信技術(ICT)活用を加速する。国家戦略特区の新潟市・スマート農業企業間連携実証プロジェクトで共同メンバーのウォーターセル(新潟市中央区)と...

ベジタリア・ドコモ、農業高校にICT機器 (2018/6/18 中小企業・地域経済)

全国農業高等学校長協会(東京都千代田区)、ベジタリア(同渋谷区、小池聡社長、03・6416・5525)とNTTドコモは、全国の希望する農業高校に農業用ICT(情...

こうした農業が抱える課題を情報通信技術(ICT)などにより解決しようという「農業データ連携基盤」が動き出した。 これまで大学やICTのベンダーなどと連携して気象や栽培...

井関農機、スマート農業の実証開始 ICT・ドローンなど駆使 (2018/5/24 機械・ロボット・航空機2)

井関農機は新潟市で、スマート農業の企業間連携実証プロジェクトを始めた。... スマート農業の栽培水田は2カ所。... ICTコンバインは収穫と同時に、水田ごとの稲もみの収穫量や水分量を計測して、収穫量...

同システムは情報通信技術(ICT)を活用したICT建機を使う建設業、農業、林業などの需要を見込む。... 建設業界では、プログラムに沿って半自動で掘削作業などができるICT建機の活用が...

日立国際電気、持ち運べるIoT機器 設置簡単で安価 (2018/4/23 電機・電子部品・情報・通信)

情報通信技術(ICT)を活用したICT建機を使う建設業をはじめ、農業、林業などでの需要を見込む。... 同社はスマート農業向けなどにもシステムの利用を提案し、2―3年以内をめどに年間5...

情報通信技術(ICT)を活用した農業(スマート農業)の普及を見据え、知財が侵害されない形でデータの他者への提供や使用許諾契約が行われるようにする。... 農業の現場では...

サッポロHD、レモン生産にICT導入 安定供給・品質向上へ (2018/3/20 建設・エネルギー・生活2)

これまで農業者の経験に基づいて行われてきたレモン生産に情報通信技術(ICT)を取り入れ、農業活動を数値化することで栽培効率化とレモン果実の品質向上を目指す。ICT導入により、レモンの安...

シーキューブ、ICT活用の農業に参入 8月、岐阜でトマト生産 (2018/3/13 建設・エネルギー・生活2)

【名古屋】シーキューブは情報通信技術(ICT)を活用して農業に参入する。... 将来の農業分野のICTソリューション事業も視野に入れる。 ... ハウス内の温度や湿度...

農林水産省は7日の未来投資会議構造改革徹底推進会合「地域経済・インフラ会合」で、スマート農業・水産業の実現に向けた取り組み方針を説明した。... 具体的には、情報通信技術(ICT)やI...

2018予算/埼玉県、AIやロボ活用生産性向上に1.2億円 (2018/3/1 中小企業・地域経済2)

このほか、輸送用機械や食料品などの業種を対象としたAI活用調査や導入支援に約1050万円、ICT導入が遅れているサービス産業事業者50社に対するフィンテック導入支援などに約1575万円、AIやドローン...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン