電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

453件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

千葉大、イノベ共創でジェトロと連携 (2021/5/28 科学技術・大学)

千葉大学は日本貿易振興機構(ジェトロ)とイノベーションの共創と高度グローバル人材の育成などを柱とした包括的連携推進協定を結んだ。千葉大が持つヘルスケアといった強みと、ジェトロが持つ国際...

浜松市、製造業・VBマッチング 7月にイノベ創出支援事業 (2021/5/25 中小・ベンチャー・中小政策)

【浜松】浜松市は同市内製造業と全国のベンチャーとのイノベーション創出支援事業「浜松アクセラレーター2021」を7月に始める。オープンイノベーションで製造業の技術とベンチャーの技術・アイデアを融合、新規...

「時間短縮など制限はあるが、迷惑がかからないよう配慮し顧客にとっては支障ない」とコロナ禍の営業体制を説明するのは、創晶(大阪府吹田市)社長の安達宏昭さん。 同社はたん...

【浜松】浜松地域イノベーション推進機構(浜松市中区、古橋利広理事長)は、産業用ロボットを操作する人材の育成講座を2021年度に従来の2倍となる年間4回に拡大する。産業用ロボットのティー...

【京都】堀場製作所など京都企業7社と、京都工芸繊維大学はじめ京都の6大学は13日、地域の社会課題解決に向けたイノベーション創出などが目的の産学コンソーシアム「京都クオリアフォーラム」を設立したと発表し...

政府は27日、統合イノベーション戦略推進会議(議長=加藤勝信官房長官)を開き、研究の健全性・公正性(研究インテグリティ)の確保に関する対応方針などを決めた。研究...

浜松市は2021年度、同市内のモノづくり企業とイスラエルのスタートアップとの連携促進事業を始める。オンラインイベントやイスラエルへのミッション派遣で交流する機会を設け、連携を図ってもらう。次世代輸送用...

【名古屋】愛知県は2021―25年度の科学技術や知的財産の振興施策計画「あいち科学技術・知的財産アクションプラン2025」を策定した。イノベーション創出に向け産学官連携や研究開発環境、知財経営を柱に、...

【名古屋】愛知県は科学技術関連の産学官連携体制を強化する。国のプロジェクトなど外部資金獲得の促進体制やイノベーション社会形成に向けたプラットフォーム連携体制を新たに築く。2022年度に研究開発拠点「知...

【「総合知」活用】 新しい「科学技術・イノベーション基本計画」が閣議決定され、それに沿って2025年度までの科学技術およびイノベーションに関わる諸政策がスタートする。1996年以来、...

空港島を核にイノベ創出 愛知県は常滑市の中部国際空港島を中心とした地域を対象に、最先端の技術・サービスの社会実装フィールドとする「あいち・とこなめスーパーシティ構想」の推進を2021...

【いわき】福島イノベーション・コースト構想推進機構は福島第一原子力発電所の廃炉作業で、地元への発注量拡大に向け発注企業と受注を目指す地元企業とのマッチング商談を実施した。対象は防潮堤用部材。 ...

政府は16日、総合科学技術・イノベーション会議(議長=菅義偉首相)を開き、2021年4月から始まる5年間の「第6期科学技術・イノベーション基本計画」の答申を行った。菅首相は「最...

国立循環器病研究センターはアカデミアや企業の優れた技術、研究シーズや現場ニーズを紹介し合い、医療イノベーションの創出につなげるセミナー「イノベーションカフェ」を9日に実施する。今回で6回目。KISCO...

三菱UFJフィナンシャル・グループは22日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で打撃を受けた観光産業のイノベーション創出を目指す会員制拠点「MUIC Kansai(ミューイックカンサイ&...

達成度公表、実効性高まる 政府の総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)が準備する2021年度からの「第6期科学技術・イノベーション基本計画」素案には、総額約30...

福島イノベ機構、ロボ実演展示会 来月18日から (2021/2/16 機械・ロボット・航空機1)

福島イノベーション・コースト構想推進機構(福島市)は3月18、19の両日、福島ロボットテストフィールド(福島県南相馬市)でロボットや飛行ロボット(ドローン...

科学技術と経済の会(JATES、東京都千代田区、遠藤信博会長=NEC会長)は、日本発の優れたイノベーション事業をたたえる「第9回技術経営・イノベーション大賞」(日刊工業...

トマト銀、宇宙探査イノベで企業向け説明会 (2021/1/27 金融・商品市況)

【岡山】トマト銀行は2月15日13時半から宇宙航空研究開発機構(JAXA)による宇宙探査イノベーションハブに関する説明会をオンライン開催する。鳥取銀行との共催。宇宙探査イノベーションハ...

■中国、基礎研究に注力 2020年12月中旬に北京で中央経済工作会議が開催され、21年の経済運営の方向性と骨子に関して八つのタスクが示された。最重要課題として初め...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン