電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,382件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

電気・水道、遠隔で検針 エナリスがビル管理者向けシステム (2018/8/10 建設・エネルギー・生活2)

ビル管理者はテナントを回ってメーターを検針する手間を省け、人件費削減と請求ミス防止が期待できる。... KDDIがビル管理者向けに「テナントメーター検針サービス」として販売を始めた。 ...

工場用エネルギー管理システム(FEMS)導入など環境配慮型工場に生まれ変わった。... 標準的な住宅で約1万点使用する部材の邸別生産を効率的に品質管理してきた。

ダイヘンは11日、車とオフィスビル、商業施設などをつなぐ「V2X(ビークル・ツー・エックス)」のエネルギー管理システム(EMS)に参入すると発表した。

リンナイ、HEMSとリモコン接続連携 (2018/7/11 建設・エネルギー・生活2)

リンナイはハイブリッド給湯・暖房システム「エコワン」用リモコン「MBC―301(A)」とガス給湯器用リモコン「同302(A)」を、メディオテック(東京都新宿区&...

北ガス、セコム・ALSOKと業務提携 (2018/7/4 建設・エネルギー・生活2)

第1弾として、北ガスが10月から始める家庭用エネルギー管理システム(HEMS)「EMINEL(エミネル)」の利用者向けに、警備員が自宅に駆け付ける「かけつけサービス」を...

北ガス、家庭用エネ管理システム 料金プラン決定 (2018/7/3 建設・エネルギー・生活2)

【札幌】北海道ガスは10月から始める家庭用エネルギー管理システム(HEMS)「EMINEL(エミネル)」の料金プランを決めた。... エミネルは北海道のエネルギー利用状...

三菱商事、電力ベンチャーのLooop(東京都台東区)、鹿島子会社などの4社は、家庭や企業が再生可能エネルギーでつくった電力を取引できる基盤構築を目指すデジタルグリッド(東京都千...

パナソニックは家庭用エネルギー管理システム(HEMS)対応、日東工業は業務用を中心に省スペースや省施工ニーズなどを得意とする。

三菱電機、ヒートポンプ給湯機 保温効率が業界最高水準 (2018/6/8 電機・電子部品・情報・通信2)

三菱電機は、給湯に使うエネルギーを従来機に比べて約5%削減したヒートポンプ給湯機「エコキュート」の新製品を8月31日に発売する。... そのほか家庭用エネルギー管理システム(HEMS&...

コイズミ照明/色・明るさ一元管理 (2018/6/4 新製品フラッシュ2)

家電向け通信規格「エコーネットライト」に準拠し、異なる照明を一元管理する。太陽光発電や蓄電池など家庭用エネルギー管理システム(HEMS)関連機器とも接続することができる。

エムテスニューラル、AI搭載のLSI開発 米社と合弁設立 (2018/5/30 電機・電子部品・情報・通信1)

エムテスニューラルネットワークスはエネルギー管理事業を手がけていたMTESが9日に社名変更した。エネルギーマネジメントから医療・介護などの分野に適応できるIoTソリューションの提供へと事業を転換してい...

家庭用エネルギー管理システム(HEMS)や高断熱商品などが市場をけん引し、市場は拡大するとしている。 ... ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)...

自動車、航空機、環境・新エネルギー、通信などの領域で大容量の電気機器開発が活発化。... EVやPHVに充電するための家庭用エネルギー管理システム(HEMS)などの高度化も求められてい...

「環境・エネルギー、情報、生命・健康の3分野を重点分野に位置づけ、今年で10年目を迎えた。... 具体的な事例として、AIによる自動運転、モノのインターネット(IoT)を利用した家庭用...

関西の電機メーカー、太陽光発電「自家消費」に活路 (2018/5/1 電機・電子部品・情報・通信)

これまで国内の太陽光市場は、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)が下支えしてきた。... 三つの機器をつなぎ、電力損失の少ないDCにより一括して管理できる。... 17年に家庭...

竹中工務店、日立と協業 独自EMSの技術提供 (2018/4/26 建設・エネルギー・生活2)

竹中工務店は独自開発のエネルギー管理システム(EMS)「I.SEM(アイセム)」の技術提供で日立製作所と協業契約を結んだ。... 両社の協業を通じて、建物と車の...

【名古屋】デンソーは家庭用エネルギー管理システム(HEMS)などの住宅設備機器やそのデータ・技術を活用し、スタートアップ企業との新規事業創出に乗り出す。... 経営資源を提供して次世代...

準大手ゼネコン、新中計始動 五輪以降、市場縮小に備え (2018/4/24 建設・エネルギー・生活1)

17年11月に資本・業務提携した住友林業とは木化・緑化関連建設、再生可能エネルギー、海外など各分野で協業を促し相乗効果を追求。... 収益基盤の多様化では次世代の社会インフラやエネルギー分野、エネルギ...

(政年佐貴恵) 【他社製と連携】 パナソニックの「AiSEG(アイセグ)」は、家庭内のエネルギー管理や家電操作ができるシステムだ。....

トヨタホーム、スマートハウスを「アレクサ」対応 (2018/4/17 建設・エネルギー・生活1)

対象の家庭用エネルギー管理システム(HEMS)などを導入している顧客がサービスを利用できる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン