電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,563件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.027秒)

クボタとNECは2日、鹿児島県徳之島でサトウキビ栽培のスマート農業の実証実験を始めたと発表した。... 実証実験ではサトウキビ収穫機の稼働情報をクボタの営農支援システムに送信し、機...

クボタ、新卒・中途で500人超採用 研究開発強化 (2022/3/2 機械・ロボット・航空機1)

クボタは1日、2023年4月入社の新卒と22年の中途採用の計画を公表した。

クボタ、仏に総合物流拠点 最大20万点の部品収容 (2022/3/1 機械・ロボット・航空機2)

クボタはフランス東部に農業機械、建設機械、エンジンなどの部品を集約する総合物流拠点を新設する。... 英、スペインは欧州クボタの北尾裕一社長はEUPCについて「当社の欧州全体をにら...

経営ひと言/クボタ・木股昌俊会長「松陰に共感」 (2022/2/28 機械・ロボット・航空機2)

「吉田松陰の名言で『士たるものの、貴ぶところは、その徳であり、その才ではなく、その実践であり、その学ではない』が気に入っている」と打ち明けるのは、クボタ会長の木股昌俊さん。 ...

新役員/クボタ エグゼクティブオフィサー・渡辺史郎氏ほか (2022/2/22 機械・ロボット・航空機2)

【略歴】すずい・ただひと=90年(平2)北大農卒、同年クボタ入社。... 【略歴】たに・かずのり=90年(平2)同志社大工卒、同年クボタ入社。... 【...

11年にタイは洪水に見舞われ、クボタのタイ工場も浸水などの被害を受けた。排水作業でクボタのポンプ車が送り込まれ、社員が対応に当たった。... 「社員に伝えたいのはクボタに入って良かったと思えること」。

クボタが供給を受ける新型タイヤはタイタンの「トラックローダーⅡ」の一部サイズ。... クボタは同タイヤのテストで安定性・耐久性、路面追従性などを確認した。... 北米向け農機用でクボタは18年にタイタ...

クボタ、果実自動収穫が表彰 国際農機展で評価 (2022/2/18 機械・ロボット・航空機)

クボタはオンライン開催された世界最大級の農業機械展示イベント「アグリテクニカ」で、果実自動収穫システムの構想が「アグリフューチャー・コンセプト・ウィナー2022」を受賞し...

クボタ、下水更新受注 大阪府から150億円 (2022/2/16 機械・ロボット・航空機1)

クボタは15日、大阪府から下水処理施設の包括管理事業を受注したと発表した。... 子会社のクボタ環境サービス(東京都中央区)を代表とする特別目的会社(SPC...

クボタの通期見通し、営業最高益 海外で農機好調 (2022/2/15 機械・ロボット・航空機1)

クボタは14日、2022年12月期連結業績予想(国際会計基準)で売上高と営業、税引き前、当期の各利益が2期連続で過去最高を更新する見通しだと発表した。

クボタ、米新興に追加出資 果樹収穫を効率化 (2022/2/10 機械・ロボット・航空機1)

クボタは、農業関連のスタートアップ、米FarmX(ファームエックス、カリフォルニア州)に追加出資した。... クボタは追加出資により、果樹などの精密農業の加速につなげる。 &#...

経営ひと言/クボタ・木村一尋専務執行役員「連携は光栄」 (2022/2/9 機械・ロボット・航空機2)

市民の皆さまに末永く愛され、応援して頂けるように」と話すのはクボタ専務執行役員の木村一尋さん。

同市はクボタのバレーボールチームと連携協定を結んだ。 クボタは工場などがある縁で同市内で本拠試合も開催。

大型トラクター「M7」、生産累計1万台到達 クボタ (2022/2/8 機械・ロボット・航空機2)

クボタは、フランスで手がける農業機械の大型トラクター「M7=写真」の累計生産台数が1月に1万台に到達した。... 同馬力帯トラクターの最大市場となる欧州向けに仏子会社、クボ...

クボタの中国エンジン販売子会社トップに1月就いた。

ヤンマー、インドでエンジン工場稼働 農機向け年産8万台 (2022/2/3 機械・ロボット・航空機1)

クボタも販売台数ベースでインド第4位の農機メーカー、エスコーツを子会社化するなど同市場をめぐる競争が激しくなると見込まれる。

まずは普段の生活で慣れていきたい」と話すのは、クボタバウマシーネン社長の松尾俊孝さん。 ドイツで小型建設機械の製造・販売を手がけるクボタ子会社トップに1月就いた。

クボタ、水環境の3子会社統合 運転・維持管理効率化 (2022/2/1 機械・ロボット・航空機2)

クボタは4月1日付で水環境事業の子会社3社を統合し、新たに「クボタ環境エンジニアリング」を設立する。... 本社はクボタ東京本社(東京都中央区)内に置き、社長は今後...

クボタ、米で農業ロボ研究開発 AI活用・脱炭素化 (2022/1/31 機械・ロボット・航空機2)

クボタは米テキサス州に1日付で新設した研究組織「北米研究ユニット」で自律型農業ロボットなどの研究開発を始めた。... クボタは米電気自動車(EV)大手テスラのイアン・ライト共...

経営ひと言/クボタ・北尾裕一社長「農家に寄り添う」 (2022/1/28 機械・ロボット・航空機)

「社会の課題が多様化し、さまざまな技術革新が起こる中、農業ソリューションを提供していく会社を目指す」と力を込めるのはクボタ社長の北尾裕一さん。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン