電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

540件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

経営ひと言/睦化工・古川亮一社長「適材適所」 (2019/10/18 中小企業・地域経済1)

「8月にコンサルティング事業部を開設した」と話すのは、睦化工(東京都大田区)社長の古川亮一さん。

17年度から実施する「人材確保コンサルティング事業」では、11人いるキャリアコンサルタントが企業を訪問し、個別の課題に合わせ改善提案や採用ノウハウの提供を行っている。... 参加しやすい少人数制の見学...

ここ数年、日本国内でも大企業の新規事業開発やオープンイノベーション創出のためのコンサルティング事業を主に行う企業も増えて来た。通常の経営コンサルティングとは異なり、スタートアップを短期間で育て、その教...

ミャンマー人のコンサルタント16人が研修・コンサルティング事業を担い、製造現場での生産性向上につなげる。

住友商事は、中国で商業施設開発に関わるコンサルティングや運営管理を行うプロパティマネジメント(PM)事業を本格的に始める。... 商業施設のコンサルティング事業を中心に展開してきた。&...

城南信金、中小企業向け事業承継セミ (2019/6/4 中小企業・地域経済1)

城南信用金庫は7日13時から本店(東京都品川区)で、中小企業のための事業承継セミナーを開く。青山財産ネットワークス事業承継コンサルティング事業本部の紅林雅也氏らが講師として登壇。事業承...

「大人の運動会」で組織文化醸成 運動会屋がコンサル (2019/6/4 中小・ベンチャー・中小政策)

運動会屋(横浜市都筑区、米司隆明社長、045・590・2192)は、会社で運動会を開いた後の高揚感や一体感を、組織の文化として定着させるコンサルティング事業を始めた。

今後も日銀は金融緩和を続ける見通しで、手数料ビジネスやコンサルティング事業の強化、店舗統廃合による経費削減など構造改革が求められる。 ... コンサルティング機能の強化を続けつつ、個...

02年通信システム事業部長。12年執行役員コンサルティング事業本部長。16年常務執行役員システムコンサルティング本部長。

NTTデータ経営研、グローバルビジネス強化 タイでコンサル (2019/4/2 電機・電子部品・情報・通信2)

まずはタイを中心とした東南アジアで日系企業や現地企業のコンサルティングやサポートを展開する。金融や流通業を対象に事業を進め、その後はサービス業や製造業にも拡大していく。 新設したグロ...

日本エヌ・ユー・エス(JANUS、東京都新宿区、岸本幸雄社長、03・5925・6710)は、環境コンサルティング事業でベトナムに参入する。... 現地で技術者を確保しながら事業を拡大す...

みつきコンサルティング(東京都新宿区)は21日13時半からベルサール東京日本橋(同中央区)で同社の神門剛社長の著書「後継者選びに迷ったときに読む事業承継実践ガイドブック...

【名古屋】セレンディップ・コンサルティング(名古屋市中区、竹内在社長、052・222・5306)は23日、技術者派遣を手がけるサンテクト(名古屋市中区)を完全子会社化し...

【横浜】山之内製作所(横浜市中区、山内慶次郎社長、045・251・5500)は、航空宇宙分野への参入を狙う中小製造業に向けたコンサルティング事業を11月末に始める。... コンサルティ...

コンサルティング会社は、得意分野で起業する事例が多い。... コンサルティングからM&A(合併・買収)の案件につながるなど、シナジー効果も生み出しやすい」 ―...

京都リサーチパーク、京大オリジナルと連携協定 (2018/10/31 中小企業・地域経済1)

京都大学の研究成果を生かすKUOのコンサルティング事業と、KRPの企業ネットワークを活用したマッチングで、企業の事業や製品開発を支援するなど、産学官連携ビジネスの創出を目指す。

経営士の提言/AIによる中小企業のヒューリスティック (2018/9/20 中小・ベンチャー・中小政策)

企業評価に直感的問題発見法が有効/AIによる今後の進化に期待 昨今、金融機関の企業に対するコンサルティング事業やソリューション事業などに重点が置かれた記事がさまざまなところ...

「テクノロジーに包まれた社会を実現する」を使命に掲げ、2017年には、仮想通貨を使った資金調達「新規仮想通貨公開(ICO)」のコンサルティング事業に参入した。現在はブロックチェーン&#...

芙蓉総合リースは病院向けのコンサルティング事業に参入する。... 1日付で医療・福祉事業を統括する医療福祉営業部に、コンサル事業を担当する「ヘルスケアアドバイザリー室」を設置する。... コンサル事業...

問い合わせは、きらぼし銀行コンサルティング事業部(03・6447・5804)へ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン