電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,228件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

中核事業会社のJXTGエネルギーは18年4月、ベトナム政府系石油会社であるペトロリメックス(ハノイ市)と麻里布製油所(山口県和木町)の共同運営化に関する覚書を締結した。...

住重、ベトナムに新工場 産ロボ向け減速機の生産増強 (2019/3/25 機械・ロボット・航空機2)

住友重機械工業はベトナム・ハノイに減速機部品生産の第4工場を開設した。

2月にベトナム・ハノイで行われた2回目の米朝首脳会談を踏まえ、首相はトランプ氏と北朝鮮の非核化や拉致問題をめぐり、引き続き日米が連携して取り組む方針を確認する。

調査は、ベトナムの首都ハノイで先月末に2回目の米朝首脳会談が開催された直後の3月1日から4日にかけて、1120人を対象に行われた。

テルモはベトナム工場(ハノイ市、写真)に3期棟として新棟を建設する。

2月27、28両日にハノイで行われたトランプ氏と金正恩朝鮮労働党委員長との米朝首脳会談では、非核化などに関する合意に至らなかった。

【ハノイ=時事】トランプ米大統領は28日、ベトナムの首都ハノイでの記者会見で、日本との貿易について「とても不公平な状態が続いており、それを安倍首相も認めている」と述べ、自動車分野の対日赤字など...

トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩労働党委員長は28日、ベトナム・ハノイでの2日間の首脳会談を終えた。

トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談のためハノイを訪問したのに合わせ、ベトナムのバンブー・エアウェイズとベトジェット航空は航空機メーカーの米ボーイングから計110機を...

きょうの動き (2019/2/27 総合3)

■政治・経済■ ◇2月上旬の貿易統計(8時50分、財務省) ■産業・企業■ ◇1月の自動車大手8社の生産・販売・輸出 &#...

米朝首脳による再会談が27日からベトナム・ハノイで開かれる。

岩屋毅防衛相は26日の閣議後会見で、ベトナム・ハノイで開かれる米朝首脳会談に関し「核やミサイル問題で具体的成果が上がる会談であってほしい」と述べた。

17年には北部に新しくハノイ工場を設置した。 ... 同工場だけでなくハノイ工場のさらなる充実も進める計画だ。

【ハノイ=ロイター時事】ベトナムのバンブー航空は、今週ハノイで開かれる米朝首脳会談に合わせ、米ボーイングから旅客機10機を購入する契約に署名する。

【ハノイ=時事】ベトナムの首都ハノイに隣接する北部バクザン省の人民委員会(地方政府)は、中国のパソコン大手・聯想(レノボ)の首脳が米国向けパソコン部品工場を建設...

関西電力のグループ会社の環境総合テクノス(大阪市中央区)と共同出資会社をハノイ市内に設立した。

ハノイ、ホーチミンの2拠点でビジネス人材や日本語人材を育成している。

【ワシントン、ハノイ=ロイター時事】米連邦航空局(FAA)は14日、ベトナムが国際的な航空安全基準の「カテゴリー1」を満たしたと発表した。

外国人労働者の就労支援として、ベトナムの首都・ハノイにある職業訓練校と提携し、ベトナム人の技能実習生の受け入れも計画中だ。

同事業は日越のスポーツを通じた交流を目的に、2018年8月にハノイ工科大学と締結したスポンサー契約に基づく事業。... 関社長は「ハノイ工科大学のサッカー部がベトナムで断トツに強くなってほしいという願...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン