電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

760件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

【立川】コスモテック(東京都立川市、高見沢友伸社長、042・526・1411)は、油性ペンで書いたメモが消せるプラスチック製のタグ「wemo ♯tag」を12月に発売する。

セブン&アイ、デニーズに国産FSC森林認証紙ストロー導入 (2020/8/20 建設・生活・環境・エネルギー)

デニーズ店内のドリンクバーでは、2018年からプラスチック製ストローを撤去し、環境配慮型の生分解性プラスチックを使ったストローを提供してきた。FSC森林認証の国産紙ストロー導入により、プラスチック使用...

ニュース拡大鏡/プラスチック製品、廃棄削減で異業種連携 (2020/8/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

連携がプラスチック問題解決の突破口となりそうだ。(編集委員・松木喬) 【袋から傘へ】 旭化成ホームプロダクツ(東京都千代田区)は米ベ...

玩具メーカーを中心に、プラスチック素材の使用量削減や、リサイクルの取り組みが拡大。... このうち、4種類は再生プラスチックを使用している。... 輸入玩具販売のボーネルンド(東京)は...

買い物袋は2019年9月からプラスチック製から、再生紙などを使った紙製に切り替えてきた。

石原パッキング工業(岡山市東区、石原和典社長、086・208・6610)が本業のスポンジやプラスチックの加工技術を活用し、新型コロナウイルスの感染を予防するフェースガード(写真...

コンビニのレジ袋辞退率、7割超 (2020/8/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

7月1日に小売業に対してプラスチック製レジ袋の有料化が義務化されて1カ月がたち、大手コンビニエンスストアではレジ袋辞退率が7割超になった。義務化以前からスーパーマーケットなどが有料化に踏み切りプラスチ...

【A.資源の再循環促すため】 7月からプラスチック製レジ袋が有料となり、買い物の際に「レジ袋はどうしますか?」... 【Q】プラスチックを使うモノは世の中にたくさんあ...

プラスチック廃棄物で私が学生たちにまず見せたのは、何枚かの写真である。この問題でよく話題に上る「漁網に絡まるウミガメ」「洗剤の蓋(ふた)を住処とするヤドカリ」等も勿論取り上げたのだが、...

日本製紙、プラ製包材を代替 (2020/8/3 素材・医療・ヘルスケア)

ラミナはバリアー性を必要としないプラスチック製包材の代替が可能で、多様なパッケージに適用できる。

旭化成ホームプロダクツ(東京都千代田区、沢江潔社長、03・6699・3400)は29日、食品の保存などに使うプラスチック製袋「ジップロック」を回収し、ビニール傘(写真)...

本部のある大阪府東大阪市の中小企業の協力を得て、プラスチック製マスクを開発する計画もある。

プラスチック問題とSDGs この7月1日からプラスチック製の買い物袋(レジ袋)の有料配布が義務となった。2019年に策定されたプラスチック資源循環戦略に基づく最初の具...

政府は、市町村が家庭から資源ゴミとして集めている食品トレーなどプラスチック製容器包装と共に、歯ブラシや文房具などのプラ製品も一括回収してリサイクルを推進する仕組みの検討を始めた。... しかし歯ブラシ...

メイク/プラ製マスク 飛沫防止に効果 (2020/7/6 新製品フラッシュ1)

メイクはプラスチック製マスク「MAMORU(マモル)」を発売した。... プラスチック板などを貼り付け、フェースシールド機能を付加するアレンジも提案する。

レジ袋有料化 1日からスーパーマーケットやコンビニエンスストアなど全国の小売店で、プラスチック製レジ袋の有料化が義務付けられた。

テルモは薬剤をあらかじめ充填したプラスチック製注射器「PLAJEX=写真」を手がける。

新型コロナ/レジ袋、あす有料化 小売・外食対応分かれる (2020/6/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

7月1日から全ての小売事業者に対し、プラスチック製レジ袋の有料化が義務づけられる。... 百貨店では三越伊勢丹ホールディングス(HD)が、食品売り場でプラ製レジ袋を廃止して、有料の環境...

7月に全国の小売店でプラスチック製レジ袋が有料化になるが、頼みのマイバッグに衛生面から疑問符が付いている。

コンビニ、エコバック続々投入 来月からレジ袋有料化 (2020/6/24 建設・生活・環境・エネルギー)

7月1日からプラスチック製レジ袋の有料化が義務付けられ、コンビニエンスストアもレジ袋を有料化する。... プラスチックゴミ排出と財布からの支出削減のためにも、エコバッグ持参を習慣づけたい。 &...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン