電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,374件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【クアラルンプール=時事】イオンの金融子会社イオンフィナンシャルサービスが、マレーシアで2024年4月までに営業開始予定のインターネット専業銀行に総額3億5000万リンギ(約107億円...

例えば、自転車専用レーンに圧電素子を敷設し、走行で発電するエネルギー供給システムの構築(マレーシア・クアラルンプール市)や、交通監視カメラとクラウドAI(人工知能)を組...

6月にはマレーシア・ペナン州でオーバーホールを手がける現地法人の事業を開始。

支援対象はインド太平洋地域の途上国が中心で、2023年度はフィリピン、マレーシア、バングラデシュ、フィジーの4カ国が候補。

日本からは千葉大学・五百部商事(栃木県鹿沼市)、神戸大学・エアロセンス(東京都北区)の2チーム、インドネシアからランプン大学などのチーム、マレーシアからマレーシアサイン...

他方、シンガポールが人口当たりの研究者数やハイテク製造業の割合などのイノベーション指標で欧米並みの水準を誇るほか、こうした指標面において直近10年のマレーシアやタイの成長も目覚ましい。 ...

三井物産は、マレーシア国営石油会社などとの間でマレーシアでの二酸化炭素(CO2)の回収・貯留(CCS)事業の共同開発契約を締結した。... アジア諸国から海上でアクセス...

積水樹脂、東南ア進出 交通安全製品の海外展開拡大 (2023/7/4 素材・建設・環境・エネルギー2)

まずはタイやマレーシアへの進出を検討。

12年情報材料事業部長、19年ディスプレイ材料事業部門長、21年在マレーシア国東レ副代表兼トーレ・インダストリーズ・マレーシア副社長兼ペンファイバー社長。

■執行役員ジャカルタ駐在事務所長 近造卓二氏 【横顔】石油・天然ガス部門を中心に担当し、液化天然ガス事業会社への出向含めシンガポールやマレーシア、インドネシア、アラブ首長国連...

マレーシア国営と三井物産など、海底CCS事業化調査 (2023/6/29 素材・建設・環境・エネルギー1)

【クアラルンプール=時事】マレーシアの国営石油会社ペトロナスは、大手商社の三井物産、フランスのエネルギー大手トタルエナジーズとマレー半島沖で二酸化炭素(CO2)の海底貯留につい...

MF-TOKYO2023/インタビュー(7)山田ドビーと米山金型製作所 (2023/6/29 機械・ロボット・航空機2)

ベトナム、インドネシア、タイ、マレーシアなどアジア地域でサービス体制の強化を図っている。

ニチメン(現双日)に入社以来、繊維・アパレル畑を歩み、米国や中国の駐在も経験したが、マレーシアへの赴任は初めて。... 経済成長が見込まれるマレーシアで広くリテール...

トーヨータイヤ、タイヤ適地生産で収益力 (2023/6/23 自動車・モビリティー)

米国工場から小径タイヤ生産を移管するのは仙台工場(宮城県岩沼市)、桑名工場(三重県東員町)、マレーシア工場、セルビア工場(インジヤ市)。米国工場の残る半...

コニカミノルタ、再生エネ電力100%達成 海外複合機生産拠点で (2023/6/21 素材・建設・環境・エネルギー2)

コニカミノルタは20日、マレーシアのオフィス複合機生産拠点(写真)で使う電力の全量を再生可能エネルギーに切り替えたと発表した。... マレーシア・マラッカ州にある子...

エアロセンス、マレーシアで生態観測実施 ドローン活用 (2023/6/21 機械・ロボット・航空機1)

エアロセンス(東京都北区、佐部浩太郎社長)は、マレーシアのマングローブ林で飛行ロボット(ドローン)を活用した生態観測データ収集飛行(写真&#...

JFE、石油資源開発など3社とCO2回収・貯留で協業 (2023/6/20 素材・建設・環境・エネルギー1)

JFEを除く3社はマレーシアの石油・ガス会社、ペトロナスと「CCS共同スタディ」を実施している。

EPAなどを結んでいるインド、マレーシア向けの同証明書も7月にPDFファイルによる発給に切り替える予定。

パナソニックインダストリーの坂本真治社長は14日、車載の電子制御ユニット(ECU)などに使われるハイブリッドアルミ電解コンデンサーについて、2023年度内にマレーシ...

さらに直近10年間では、調達先・販売先・直接投資先のいずれにおいても中国が最も重視されていたが、今後5年間では、販売先・直接投資先については、ASEAN6(インドネシア、マレーシア、フィリピン...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン