電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,046件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

第三者目線忘れず設計 流機エンジニアリングの北野有香さん(28)は、工場向け大型集塵機の設計者だ。「人に伝わる図面・書類作り」がモットー...

人に伝わる図面、心がける (総合1から続く) 以前は、ある自動車メーカーで仮想現実(VR)やコンピューターグラフィックス&...

新幹線工事 時間と闘う JR東海の大橋くるみさん(29)は、東海道新幹線で枕木の下に入れる道床(バラスト)の交換...

リケジョneo(173)JR東海・大橋くるみさん (2022/1/31 ひと カイシャ 交差点)

何でもできる技術者目指す (総合1から続く)東京都の出身です。幼いころは新幹線や在来線など、さまざまな種類の鉄道が走るのを見るのが好きでした。学生...

■創薬 縁の下で支える 新日本科学の枝村仁美さん(28)は、医薬品候補物質の安全性を確認する生物学的試験を担当する。前臨床試験の...

リケジョneo(172)新日本科学・枝村仁美さん (2022/1/24 ひと カイシャ 交差点)

世に出た薬、成果にやりがい (総合1から続く)2021年の夏以降、新型コロナウイルス感染症の治療薬やワクチン関連の仕事がたくさん来ており、仕事量は...

東工大、来月18日に女性活躍応援フォーラム (2022/1/20 科学技術・大学)

東京工業大学は、2月18日14時から、同大岡山キャンパスで、女性活躍応援フォーラム「リケジョの可能性は無限大」を開く。

日本化学工業の合川茉里さん(38)は、回路材料研究部で異方導電性接着剤(ACP)の開発など粉体をペースト化する研究を重ねている。約5年の間...

リケジョneo(171)日本化学工業・合川茉里さん (2022/1/17 ひと カイシャ 交差点)

粉体研究、社外の人に教え請う (総合1から続く)小学生の頃から理科の実験が好きで、特に化学系の基礎実験を楽しく感じていたことから、東京電機大学大学...

名を知られる存在に 島津製作所の細井千尋さん(28)は、主力の液体クロマトグラフ(LC)を用いた受託分析やセミナー開催な...

リケジョneo(170)島津製作所・細井千尋さん (2022/1/10 ひと カイシャ 交差点)

「困りごと」装置開発に還元 (総合1から続く)2019年に東京農工大学大学院を修了し、現在入社3年目です。大学院では生命工学を専攻しました。核酸医薬品に使わ...

良いマスク、医療現場に 興研の清水絵理子さん(39)は医療従事者向けマスクを開発している。人命を守る製品を開発する難しさはあるが、「課題を解決する...

リケジョneo(169)興研・清水絵理子さん (2021/12/27 ひと カイシャ 交差点)

開発慎重 命守るモノづくり (総合1から続く)富山大学大学院理工学研究科(現理工学教育部)で生物圏環境科学を専攻...

クルマ、乗り心地よく 三菱製鋼の技術開発センターで車用バネの開発部門に属する吉野友梨さん(26)。車体のローリングを防ぐスタビライザーの品質評価の...

リケジョneo(168)三菱製鋼・吉野友梨さん (2021/12/20 ひと カイシャ 交差点)

トライ&エラーでバネ開発 (総合1から続く) 入社4年目で、2020年からは繊維強化プラスチック(FRP)製バネの...

自分から話しかける タカラバイオの上原美翔さん(30)は、品質管理部門で製品の安全性や、実際に効果があるかなどを実験で確認する業務に携わ...

リケジョneo(167)タカラバイオ・上原美翔さん (2021/12/6 ひと カイシャ 交差点)

パイプ役で周りをサポート (総合1から続く)滋賀県出身です。小学生のころ、琵琶湖で船に宿泊しながら環境について学ぶフローティングスクールという授業がありまし...

リーダーシップを JFEプラントエンジ(東京都台東区)の米屋慧美さん(27)は、製鉄プラント関連設備の設計を担う。入社4年目から主担当として参加したプ...

リケジョneo(166)JFEプラントエンジ・米屋慧美さん (2021/11/29 ひと カイシャ 交差点)

相手の立場に立ち図面書く (総合1から続く) 高校入学当時は看護職志望で女子校の普通科に進学しましたが、実家が農家で農機など大きな機械や設...

製品を通して健康守る 東洋濾紙の風間明さん(27)は、工場排水などの水質管理に使われる試験紙、試薬の開発に携わる。また、抗原抗体反応を調...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン