電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

634件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

北海道電力は、6日発生した北海道南西部の胆振地方を震源とする地震で主力の苫東厚真火力発電所(厚真町、出力165万キロワット)が緊急停止し、全体の需給バランスが崩れて水力発電所を含む全電...

北海道胆振地方の地震で6日、北海道電力泊原発(泊村、停止中)の外部電源が喪失した。

原子力規制庁によると、北海道胆振地方の地震で6日、北海道電力泊原発(泊村、停止中)の外部電源が喪失した。... 北海道電は1、2号機についても復旧作業を急いでいる。

北海道の大規模停電は、震源地の近くに立地する北海道電力最大の苫東厚真火力発電所(厚真町)の稼働が停止したことで電力の需給バランスが崩れ、道内全域の火力発電停止につながったことが原因。....

6日午前3時8分ごろ、北海道の胆振地方中東部を震源とする地震があり、北海道安平町で震度6強の揺れを観測した。... 北海道電力によると、道内の全ての火力発電所が停止し、全約295万...

エア・ウォーターと北電、電力販売で業務提携 (2018/8/23 モノづくり基盤・成長企業)

【札幌】エア・ウォーターと北海道電力は電力販売に関する業務提携で合意した。エア・ウォーターの地域事業会社である、北海道エア・ウォーター(札幌市中央区)が10月1日から、北海道電力の電気...

新役員/北海道電力 取締役常務執行役員・舟根俊一氏 (2018/8/21 建設・エネルギー・生活1)

【略歴】ふなね・しゅんいち=83年(昭58)新潟大院工学研究科修了、同年北海道電力入社。... 北海道出身。

ソフトバンクグループのSBエナジー(東京都港区)は15日、北海道苫小牧市に、出力規模が約3100キロワットのメガソーラー(大規模太陽光発電所)の建設を決定したと発表した...

具体策としては「設備やデータなど保有するリソースの提供」(中国電力)「公的研究機関の人材を一定期間企業へ受け入れ、研究に対する経営的発想を組み込む。... 【R&Dアンケート設...

北電、火力発電用LNG受け入れ 来年2月に営業運転 (2018/8/7 建設・エネルギー・生活1)

【札幌】北海道電力は同社初の液化天然ガス(LNG)火力発電所の稼働に向け、北海道石狩市の石狩LNG基地でLNGの受け入れを始めた。... 北電は、北海道小樽市に天然ガスで発電する「石狩...

電力10社の4―6月期、4社赤字 燃料費上昇でコスト増 (2018/8/2 建設・エネルギー・生活1)

電力大手10社の2018年4―6月期連結決算は四国電力を除き増収だったが、燃料価格上昇によるコスト増などで同社と九州電力、中国電力、沖縄電力の4社が営業・経常・当期赤字となった。一方、経営効率化や修繕...

ユーラスエナジーHD、国内再エネ発電100万kW到達 (2018/6/21 建設・エネルギー・生活2)

北海道で送電系統の整備を含め、50万キロワット級の風力発電所を新設する計画もある。また、1999年に日本初のウインドファームとして北海道で稼働したユーラス苫前ウインドファーム(苫前町)...

北電グループ3社、配電事業統合で基本合意 (2018/6/6 建設・エネルギー・生活2)

北海電気工事、北海道計器工業、ほくでんサービスの北海道電力のグループ3社は配電事業で、統合に向けた基本合意書を締結した。北海電気工事と北海道計器工業が合併し、ほくでんサービスの配電事業を分割して統合。

北電、新電力攻勢で苦境 原発再稼働見通せず (2018/5/18 建設・エネルギー・生活1)

北海道電力が電力小売り自由化の影響を受け、厳しい経営環境に置かれている。収益源となる販売電力量の減少に歯止めがかからず、大手電力会社の中でも落ち込みが目立つ。泊原子力発電所(...

北電・京極発電所、環境賞を受賞 (2018/5/18 建設・エネルギー・生活1)

北海道電力の京極発電所(北海道京極町)が、土木学会の「平成29年度土木学会賞環境賞(IIグループ)」を受賞した。

原発再稼働の関係で中国電力、北海道電力、北陸電力は売上高見通しだけを公表した。 ... 電力小売り全面自由化に伴う新電力への顧客流出、販売電力量の減少も響く。 .....

セブン―イレブン・ジャパンは26日、中国・四国地方と中部地方にある系列コンビニエンスストアのほとんど(約3150店舗)で電力調達先を地元の大手電力などから域外の関西電力に切り替えるなど...

北電の7―9月供給予備率、10%超確保 (2018/4/16 建設・エネルギー・生活)

【札幌】北海道電力は2018年度夏季(7―9月)の電力需給見通しについて、電力の供給余力を示す供給予備率が、10%以上を確保できる見通しを示した。... 3カ月のうち、供給予備...

18入社式TOP語録/JXTGエネルギー・杉森務社長ほか (2018/4/4 建設・エネルギー・生活1)

「新生・九州電力」の礎を築いてくれることを期待する。 【北海道電力・真弓明彦社長/意識と行動】 変化の時代に求められるのは、柔軟な発想...

北電、ZEBコンサル開始 (2018/3/30 建設・エネルギー・生活2)

【札幌】北海道電力は、建物の1次エネルギー消費量を収支ゼロにする「ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)」のシステム提案などを手がけるZEBプランナーに登録され、ZEBのコンサルティ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン