電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

764件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

海外では米国産鉄スクラップのトルコ向け相場が上昇し、豪州東部のサイクロン被害の影響で原料炭価格(FOB)が一時300ドルを上回り、原料価格の上昇が市況を下支えした。

スイス・グレンコア、豪州の炭鉱閉鎖撤回で売却へ (2017/5/11 建設・エネルギー・生活1)

ターモア炭鉱は昨年、製鉄用コークス製造に使う原料炭を約180万トン生産。... 原料炭価格は15年には1トン当たり100ドルを割り込んでいたが、その後、需給が引き締まり上昇に転じた。... 石炭を輸送...

原料炭の急騰受け/市中価格に浸透、一定の時間 鉄鋼各社の値上げ圧力が強まりそうだ。各社は2016年秋以降の原料炭価格急騰などを受け、鋼材販売価格の引き上げを急いだものの、原...

高炉メーカーは鉄鉱石や原料炭価格が乱高下する中、値上げ完遂へ強気な姿勢を崩していない。

JFEスチール、豪炭鉱の開発着手-18年1―3月出荷 (2017/5/9 素材・ヘルスケア・環境)

同炭鉱では製鉄に欠かせない高品位な原料炭を、大規模な露天掘りにより低コストで生産できる。... JFEスチールはQコールと共同で設立した事業会社の株式を15%保有し、1000万トンのうち最大2...

「例えば石炭の場合、過去は燃料として使用する一般炭の輸出を中心としてきた。しかし、加工を伴う原料炭へのシフトを進める。

製鉄に欠かせない原料炭(強粘結炭)の調達価格は、16年7―9月期のトン当たり92・5ドルから、17年1―3月期には同285ドルに急騰した。... 新日鉄住金の栄敏治副社長は「足元の原料...

JFEの前3月期、当期益2倍−在庫の評価替え寄与 (2017/4/28 素材・ヘルスケア・環境)

製鉄の原料として使う石炭が値上がりし、在庫の評価額が膨らんで利益を押し上げた。... 鋼材市況悪化と原料炭の値上がりで利幅が削られたが、原料炭の在庫評価益などでカバーした。 ... ただ原料炭...

「原料炭のボラティリティーが総じて高まっている。... 足元でも産地を襲ったサイクロンの影響で、原料炭のスポット価格が急騰。

BMAは、製鉄用コークス製造に使う原料炭を採掘するピークタウンズ炭鉱と、隣接するキャバルリッジ炭鉱とをつなぐベルトコンベヤーを建設する。... ピークタウンズ炭鉱の原料炭をキャバルリッジの施設で一括処...

16年秋からは原料炭や鉄鉱石などの原材料、副資材の価格が上昇し、鉄鋼メーカーは値上げを進めているが、鋼材を扱う流通業は十分な価格転嫁ができていない。

決算を読む(前3月期)/鉄鋼−原料炭高騰、利益を圧迫 (2017/4/24 素材・ヘルスケア・環境)

(編集委員・宇田川智大) 製鉄に欠かせない原料炭(強粘結炭)の調達価格は、16年7―9月期のトン当たり92・5ドルから、17年1―...

原料高で鉄鋼メーカーは値上げ姿勢を強めるが、流通業者は価格転嫁が遅れており経営が厳しくなっている。 ... 一方で、鉄鋼メーカーは鉄鉱石、原料炭、副資材などのコスト高で製品値上げを進...

一方、高炉メーカーが原料炭や鉄鉱石などの価格上昇を考慮しスクラップの購入量を増やす動きがみられる。

日本のタンザニア向け鉄鋼輸出の94%以上が熱延鋼板だが、中国経済の減速に伴う鋼材価格の下落と、鉄鉱石や原料炭などの原料価格が下がったことにより、輸出単価が14.3%減となった。

新日鉄住金ステンレス(NSSC)は4日、ステンレスの原料となる合金、フェロクロムの4―6月期の輸入価格をポンド当たり前期比11セント引き下げることでメーカー側と合意したと発表した。.....

電炉原料の鉄スクラップ市況に上げ一服感が台頭し、メーカー間の価格政策にもばらつきが見られる。 ... メーカーは原料炭価格急騰に伴い、2016年10月契約分から継続的に店売り向け契約...

鋼材の追加値上げ必要−鉄連会長「顧客に誠実に説明」 (2017/3/27 素材・ヘルスケア・環境)

原料炭の急騰は一服したものの、鉄鉱石や鉄スクラップ、物流費などの上昇に加え、老朽設備の更新などに多額の費用がかかるとして、顧客との丁寧な対話を重ねるとした。... 1トン当たり5000円の値上げを打ち...

同社は昨夏以降、原料炭価格が急上昇したのに伴い、2016年10月契約分から4度に渡り、店売り価格を3000―5000円の幅で値上げした。... 原料動向などを見極めた上で具体的な値上げ幅を決定したい」...

点検!素材値上げ(上)鉄・非鉄−原燃料高騰、需給ひっ迫 (2017/3/15 素材・ヘルスケア・環境)

原料炭の高騰で2016年10月以降、鋼材1トン当たり2万円を値上げ。... そこへ主原料であるフェロクロムの急騰が重なり、各社が相次いで値上げに踏み切っている。... ただ、最大手の新日鉄住金ステンレ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン